時き継幻想フララジカ

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
265 / 1,197
第九節「人が結ぶ世界 白下の誓い 闇に消えぬ」

~そして戦士達は理解する 信~

しおりを挟む
 戦いの果てに、勇とアージが和解した。
 これは似た志を抱いていたが故の必然か。

 しかし、だからこそ湧く疑問もある事だろう。
 歪となった世界で生まれた疑念はとても目に付くけれど、不可解なものだから。
 人の想像力では到底理解しきれない程に。

「しかし不思議なものだ。 人間とここまで話した事など一度も無かったからな、まさかこの様な日が訪れる事になろうとは思っても見なかった。 己の思慮の浅さが身に染みるようよ」

「はは、じゃそう不思議な事でもないですよ。 今は世界で魔者と手を取り合おうとしている訳だし」

「ぬ? それは一体どういう事だ?」

 故に、気付こうとも気付けない事がある。
 例え勇の様な異質が前に現れようとも。
 人には常識という名の、理解を妨げる壁があるからこそ。

 だからこそ、アージの言う〝浅はか〟という認識は間違いなのかもしれない。

 何故ならそれは、この二人が遭遇するという事態が異例中の異例だから。
 世界の一部が転移したなど、事情を知らなければわかるはずもない。
 ならば当然、世界が今どうなっているかなど予想さえ付かないだろう。

「やっぱり知らなかったんだ。 実は今、世界は大変な事になってるんですよ」

 だから説明しなければならない。
 今この世界で何が起きているかを。
 それが勇の背負う義務と責任でもあるからこそ。

 『こちら側』勇達の世界『あちら側』アージ達の世界の一部が転移した事。
 『こちら側』には魔者という概念は無く、根本的な敵意が無い事。
 世界が今、魔者と手を取り合う為に舵を切っている事。 

 他にも、『こちら側』が文化的に発展して〝穏やかな生活平和〟を享受している事なども。

 そんな話を聞けば、例え識者であろうと首を傾げずにはいられないだろう。
 こうして耳を傾けてくれたアージであろうともそうだ。
 とても受け入れ難い事実を前に、堪らず頭を抱えていて。

「むぅ、にわかには信じられん話だが……貴公達が居るという事が何よりもの証拠か。 確かに、言われて思い返せばこの山には妙な施設があった。 それによく見れば着る服もとても上質だ。 我等の世界で造ったとは到底思えん」
 
 それでも、考えれば考えるほど辻褄は合うばかり。
 信じられもしない真実にどうにも頷かざるを得ない。

 そう悩み頭を抱えるアージの肩に、少女の慰めの手がポンポンと。

「まぁアージさん?みたいな反応を見せたのは初めての事じゃないし、わかりますよ。 俺と仲良くなった魔者の人々も最初はそんな感じだったし。 アルライ族って言うんだけど」

「何、あのアルライ族と和睦を結んだというのか!?」

 するとそんな手を跳ね退けんばかりに、アージの上半身が前のめりとなる。
 まるで信じられないといった顔だ。
 それも先程よりもずっと、更に驚愕まで交えて。

「え、アルライ族の事を知っている……?」

「うむ。 アルライだけでは無く、他の隠れ里もな。 我等には少しそういった方面にツテがあるのだ。 この地に訪れたのも、ここに在ったはずの隠れ里に訪ねる為だった―――のだがどうにも見つからなくてな。 もし貴公の言う事が正しいのなら、その隠れ里はこの世界には来ていないのかもしれん」

「そうだったんだ。 でも何だか嬉しいや、アルライの事を知ってる人が外にも居たなんて……!」

 そしてまさかの事実に、今度は勇もが驚く事に。
 まさか訪れようとする程に隠れ里の事を知っているとは。

 どうやら全ての魔者が隠れ里を蔑んでいる訳ではないらしい。
 それはきっとこのアージ達が特殊なケースだからであろうが。
 それでも事実としてこうして目の前に居る。

 勇にとってこれ程喜ばしい事は無いだろう。

 いつかグゥが言っていた。
 隠れ里は外界に忌み嫌われていると。
 でもアージの様に友好的な存在も居る。
 だから、隠れ里は決して見捨てられた存在では無かったのだと。

 それがますます、居なくなってしまったグゥへの救いになる様な気がして。

「ジヨヨ村長はまだご存命か?」

「ええ元気ですよ! 腰は悪いみたいだけど」

「フッ、相変わらずだな、あの方は。 随分前の事だからどうかとは思ったが、元気なら何よりだ」

 こうして気付けば互いに笑い合っていて。
 少女も交え、戦場だった地に華が開く。
 まるで、雪崩が戦意さえも押し流してくれたかの様に。

 すると、話に華を咲かせていた勇達の下にまた別の声が。

「勇さーん!」

「あ、田中さんこっちだよ!」

 ちゃなだ。
 どうやら彼女もちゃんと雪崩から逃げ延びていたらしい。
 雪の中を不器用に、一生懸命ゆっくりと歩く姿が彼方に見えていて。

 そしてようやく、息を上げつつも勇達の下へと辿り着く。

「戦いは終わったんですか?」

「うん。 もうわかり合えたから大丈夫」

「よかったぁ」

 勇達の雰囲気にも気付いていたのだろう。
 だからか、既にちゃなからは戦意を感じない。
 魔剣も背中に納め、雰囲気は普段通りだ。

 戦いなら本来、確認もせずに武器を降ろすなど有り得ない事なのだが。

 でもそんなちゃなの自然な在り方がまた一つの証拠ともなろう。
 戦いを知らない穏やかな人間が居るという証拠に。

「その反応から察するに、その娘も貴公側の人間という事か」

「ええ、そうです。 そうだ、名乗って無かったや。 俺は藤咲勇って言います。 この子が田中ちゃなさんで、どっちも『こちら側』の人間で、最近魔剣使いになったばかりです」

「うむ。 なら俺も改めて名乗ろう。 アージと言う」

 その穏やかさを際立たせるかの様に、ちゃながぺこりと頭を下げる。
 両手を腰前に添えた丁寧な敬礼で。

 だからこそ信頼出来るというものだ。
 戦い塗れた世界の常識から見れば、ちゃなの在り方は敬意にも値するから。
 ならこうして敬意で返す事も吝かでは無かった様で。

「―――にしても、最近、か。 どうやらこの世界の人間はそもそもの能力スペックが高いらしいな。 特にあの光の線はとても脅威だった」

 すると思わずこんな自己評価もが漏れる事に。

 あの熱線砲は言うなれば「今確実に見える死」を体現していた。
 もう二度と、追われる様な目に遭いたくないと思える程の脅威として。
 なら安堵もすれば、正直な感想をこう零したくもなるだろう。

「あ、ごめんなさい。 身体焼いちゃって」

「……気にするな。 あれは戦いで起きた事だ。 ああしなければ俺は止められんさ」

 確かに脅威ではあったが、もう恐れる必要が無い事もわかった。
 だからこうして正直にもなれる。
 相手の力を認め、評価したくもなる。

 己の過ちを認める事が、魔剣使いとして強くなる為に必要だと理解しているから。

「さて、ならもう戦いを続ける理由はあるまい。 今頃マヴォも戦っているはずだ。 二人を止めねばならん」

「あ、そうだった! ドゥーラさんは『あちら側』の人間だから多分容赦しないと思うし―――」

 そして戦いが終わりなら、それを報せなければ。
 特に、勇とは違って止まる理由の無いあの二人は。
 間に割って入ってでも止めない限り、きっと真に戦いは終わらない。



 だがそう思っていた矢先、アージの顔に突如として戦慄が走る。



「なッ!? ドゥーラ、だとぉぉぉッ!?」



 それどころか、その名を聴いた途端にこの様な叫びまで発していて。
 遂には身体をわなわなと震えさせ、戦慄を体ででさえ体現させる事に。

「えっ、ドゥーラさんを知っているんですか?」

「知っているも何も無い! 奴は我等の世界では特級の危険人物として扱われているのだッ!!」

「ええッ!?」

 そう、アージはドゥーラの名を知っている。
 その実態も、性質も何もかも。
 勇達の知らない本性までをも。

 だから恐れていたのだ。
 このままでは最悪の事態になり得るからこそ。

「不味いッ!! このままではマヴォが危ないッ!!」

 その事実を知ったアージがたちまち大地を蹴り走る。
 魔剣を失ったままであろうが構う事も無く。

「アージさんッ!? くっ、田中さんはその子を麓まで連れて行ってッ!! 俺はアージさんを追うからッ!!」

「えっ、ええっ!?」

 ならもはや問答さえ交わしている暇は無い。
 見失う前にと、勇もがそう言い残して後を追う。
 戸惑うちゃなと少女を残したままにして。



 突如として訪れた不穏は、戦いを終えた勇達の穏やかな心に暗雲を落とした。
 
 果たしてドゥーラの正体とは。
 アージが怖れる程の存在とは。

 今再び、二人が雪上を駆ける。
 その脅威から弟マヴォを救わんが為に。


しおりを挟む

処理中です...