上 下
89 / 99

【駄文】月知梅。

しおりを挟む
何日か前、梅の花を見に行きました。
月知梅、というらしいです。











季節感って旧暦の方がやっぱり合ってるなぁと思いました。
年賀状に、『初春のお慶び』と書くのは特に。
旧正月は梅の花が咲き始める頃だし。

そう言えば。
雨が降るなぁと思ってたら、19日は『雨水』だったんですね。

***

雨水とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷も
とけて水になる頃という意味。
実際にはまだ雪深い地域もありますが、厳しい寒さが和らぎ
暖かな雨が降ることで、雪解けが始まる頃です。
凍っていた大地がゆるんで目覚め、草木が芽生える時期。
雨水になると雪解け水で土が潤い始めるため、農耕の準備を始める目安とされました。

***

後何日かで『啓蟄』。
冬ごもりの終わりです。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:27,583pt お気に入り:70

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

ホラー / 連載中 24h.ポイント:5,410pt お気に入り:12

アルファポリスで右往左往

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:4

処理中です...