上 下
88 / 121
第3章 カストポルクス、真の敵。

第87話 まずは“ドラゴンの巣”。

しおりを挟む

「アニカとアニタのお父さんの仇を取るぞー!」

 ――と、意気込んたのは既に夕方。

 相変わらず、マッカラン大公国の公都にある高級宿に宿泊した翌朝。
 支配人に礼を言って宿を引き払い、宮殿にいる大公キースに旅立ちの挨拶をしに行く。

 キースもだが、メイドさんも寂しがってくれて、涙ぐんでさえくれた。
 帰り際には、俺達にそっとお菓子を包んでくれた。……いい人!


「まずは、“ドラゴンの巣”に行ってみようか」
「うむ」
「大丈夫ですか? ドラゴンがいっぱいなんですよね?」
「ドラゴンのおうちーどんなおうっちー♪」


 公都から北西に飛ぶと、大公国と龍人族の領土の境界で、互いに陣を張って小規模な戦闘が続いている。
 キース側に領土拡大の野心はないものの、龍人族はそうではないので、小競り合いが絶えないらしい。

 更に進むと、海に出た。そのまま進めば“ドラゴンの巣”はすぐだ。
 上空から見た“ドラゴンの巣”の島の形は、いかにもユロレンシア大陸から地殻変動で切り離されたという形。

「あー! お城に来たのと同じにバサバサきたよ~」
「おー、今度はドラゴンだけじゃな……5体か?」
「そうですね。この前のよりもちょっと大きいかもしれないですね」
「見えた! 俺にも見えた。やっぱ俺達が目当てかな?」

 島に近づくと、俺達に向かってドラゴンが飛んできた。
 5体で、大きめのドラゴンを中心に隊列を組んで飛んできている。
 真ん中のドラゴンは、鱗がはっきりとした茶色。他の4体は、赤色や青色の鱗だが、薄い色だ。

[お前達! 侵入者共を食い破ってやれー!]
 ( グギァ! グルルロロロォォー! )
「「「「ギュエー!」」」」

「ん? 誰か、なんか言ったか?」
「いいや」「言ってません」「いわないよ~」

 何か言葉が聞こえた気がするな……

[挟み込むぞー!]
(ギャウアー!)

「ほら! また聞こえた! 挟み込むって!」
「我にも聞こえたぞ!」
「「私も!」」

 みんなにも聞こえるってことは、俺の空耳じゃなくて、本当に誰かの声だってことだ。
 ――! あのドラゴンの? いや、まずは対処だ。

 ドラゴンは真ん中の大きいのを残して、2体ずつ左右に分かれて、本当に俺達を挟みにきた。

「挟み打ちを挟み打つぞ、俺班とミケ班でいくぞ!」
「おう!」「「はい!」」

 目配せで俺とアニカ、ミケとアニタ、近くで飛んでいた同士で別れて対応する。

[何!? 読まれていただと?]
 (ギェ!? ギョルルォ?)

 いいえ、聞こえていました。やっぱりコイツが喋ってるのか。

 ドラゴン4体を、俺達4人が1体ずつ受け持つ。
 エンデランス王都で15体のドラゴンを相手にしていたミケ達は、同じような戦い方をした。
 翼を傷つけたり、ダメージを与えて下に落とすのである。
 まともに当たるより格段にやり易いし、ドラゴンはバランスを崩すので、どちらにせよその後も有利に戦えるからだ。

「ほいっと! 《ストームブレード》」
「ほれっ 《フレイムブレード》」
「やぁー! 飛燕!!」
「た~! ブーメランすらっしゅ~!」

「「「「ギョエェェー!」」」」

 4体とも海に落ちていく。

[あー!! お前達ー!]
(ガー!! グギァー!)

「さて、後はお前だけだぞ?」

 4人で1体を取り囲む。

[おのれ~、小癪こしゃくな!]
(ギュア~、ゴリュルァ!)

 ドラゴンが力を溜めて、尻尾で薙ぎ払ってきた。
 だが、空中戦闘に慣れている俺達は難なく避ける。

「やーっ!」
「てや~!」

[ギョワ!]
(痛い!)

「《パラライズ》! ミケ! 思いっきりやっていいぞ!」
「うむっ! 《マルチプル・フレイムランス》!」

[ギョォオ~! グリュー! ギャー]
(いや~! 動けないー! ギャー)

 最後の1体も海に落ちていった。

「今のだけしゃべってたよな?」
「うむ。なんでじゃ? ニアよ?」

「はい。ドラゴンのうち、体が成長しただけでなく力も知能も付けた個体は、鳴き声だけでなく言葉として同族に命令したり、会話できるようになります。ユウトさん達がドラゴンの言葉が聞こえたのは【言語理解】のスキルがあるからですね」

「へぇ。じゃあ、今のドラゴンは知能が高い奴だったんだな……。あれ? でも、ダンジョンのドラゴンは喋らなかったぞ? アイツより強かったし、知能もあったんじゃないか?」

「あれは、ダンジョンモンスターだからですね。魔力によって生み出されたモンスターに知能はあっても、言葉は必要ないですからね……」
「そういうもんかぁ」

 ニアと話していると、アニカとアニタが俺をツンツンしてきた。
 
「ユウトさん、アレ」
「ねえねえ、あのドラゴンね、私達を呼んでるよ?」
「え? 何だ?」

 海に落ちたドラゴンが何か叫んでいる。

[助けてー! 私もこの子達も泳げないんですー!]
「……」
[お願いしますー! この子達だけでも助けて下さーい!]
「……泳げないなら、海の上で戦うな!」
[こんなに強いとは思わなかったんですー!]
「「「「はぁ?」」」」

 襲ってきたドラゴンに助けを求められるとは、意味不明だが……仕方ない。

「しゃーない! 助けるか。アニカ、傷を治してやろう」
「はい」

 俺とアニタで、溺れているドラゴン達に《フライ》をかけて引き揚げてから、傷を治してやる。
 敵に助けられた形になったドラゴン達はシュンとしている。

[私の弟や妹たちを助けて頂いて、ありがとうございます]
「お前の兄弟達だったのか」

 言葉を話すドラゴンは、兄弟達を島に帰して自分だけ残った。

[私達の方から襲ったにもかかわらず、助けて頂いたこのご恩。私の一生を持って代えさせて頂きます。何なりとわたくしめをお使い下さい]
「はぁ!? 助けてはやったが、そこまでの事じゃないだろ? 俺らの邪魔さえしなければいいって」 

[いえ、そういう訳には参りません。私に勝った方、しかも助けてまで頂いたからには、この身を貴方様に捧げます! 何なりとわたくしめをお使い下さい!]
「重いって! それに、お前を倒したのは俺じゃなくて、俺“たち”だ」

[ですが、お見受けしたところ、貴方様がこの群れの指導者では?]

 群れっ!? 群れ?

「ユウトよ。らちが明かん。我に任せよ」
「お、おう」
「貴様、名はあるのか?」
[私にはピルムという名があります。同族だけに通じる名です]

 おお! 名前なんてあったのか! ミケ、グッジョブ。

「よし、ではピルムよ、お主は雌か?」
[はい?]
「オスか? メスか?」
[め、メスですけど……]
「よし! ダメじゃ! どこかへ行け!」
「「うんうん」」

 アニカとアニタも頷いている。

[えっ……?]

 俺も「え?」

[そんなぁ~! もう少し強くなったら、人化できるようになりますからっ!]
「余計ならぬ!」
「「うんうん」」

「…………なんで?」
しおりを挟む

処理中です...