叶わぬ夢

本田水海

文字の大きさ
上 下
1 / 2

少年の夢

しおりを挟む
これは誰も知らない1人の王の物語。
興味本位だった。子供の頃は何もかもが輝いていて、目に映るもの全てが新鮮だった。それは絶対に忘れられない思い出だった。だけどそれは世界の一部に過ぎなかった。
少年は平和な世界を見てきた。少年の住む街では誰もが平和に暮らしていた。
街の人達も世間話や、子供がなんだだの、この国は最高だの、何も共通点もなくみんな幸せそうに暮らしていた。
そんななんの変哲もない生活は簡単に崩れ去った。
「この街の食糧と水を全て持ってこい。」
盗賊だった。その時1人の男性が盗賊の前に立った。
「この街はみんなの街だ。」
男性の脚は震えていた。それは子供でも分かる感情だった。男性は恐怖で脚が震えていたんだろう。それでも男性は盗賊の眉間にパンチを喰らわせ、腰に掛けていた剣を奪った。
少年はその男性の行動を目を輝かせながら、かっこいいという感情が心の中から込み上げてきた。
けれど街のみんなは大掛かりな芝居だとでも思っていたのか、街のみんなはただ拍手をしていた。
そんな時盗賊の仲間が男性を斬りつけた。その場に男性は倒れ込み、赤い液体が男性から垂れている。
それを見た街の人々は、ある人は叫び、ある人はその場に倒れ込み、パニックに陥り逃げ惑う人々が増えていった。その光景は悪夢そのものだった。
人々は我先にと走り出し、人は押し合いながら逃げ惑う。押されて体勢を崩した人は、逃げ惑う人に踏みつけられ、骨が折れる様な鈍い音がなる。しかしそんな音には誰も気付かない。子供だろうと大人だろうと同じだった。小さな子供は親とはぐれ、どんどん親との距離が広がっていく。
そんな光景を見たくないと願った少年は、パニックになった人の波に逆らいながら、盗賊達の元に向かう。
少年は斬られた男性から剣を取り盗賊達を斬りつけていった。
自分も斬られた男性の様に殺されるかもしれないと思っていた。しかし盗賊達は仲間が斬られた事に、驚き盗賊達も逃げ出していく。しかし少年は逃げた盗賊達も斬りつけた。
そして少し時間が経ち、
街のみんなは遠くに逃げて、そこには倒れた盗賊と逃げ遅れた大人子供しかいなかった。
少年は震える子供を安心させる為に歩み寄ろうとした時、
「大丈夫だよ。もう君たちを傷つける・・・」
「うちの子供に近寄らないで。」
「僕はただみんなを助け・・・」
子供は泣き出し大人達はまるで人ではないものを見るような目をこちらに向けていた。
それはそうだろう。あんな状況で盗賊達のいる中に飛び込み、躊躇なく盗賊達を斬りつけたのである。それがどんなに人のためを思っても、どんな悪人だったとしても人を傷つけた事には変わりはないのだから。
人達から向けられる視線は少年の心を抉る。そんな時だった。
「近づいてはいけないあなたも殺されちゃう。」
そんな大人達の言葉を無視して1人の小さな女の子が、近づいてきた。
「お兄ちゃん。ありがとう悪い人達から助けてくれて。」
女の子は少年を慰めてくれた。そしてその言葉を聞き、少年は泣き出した。
嬉しかった。その言葉は少年の心は優しく包み込まれた様だった。
ホッとしたのか、泣き疲れたのか、少年はその場に倒れ込み、寝てしまった。


















しおりを挟む

処理中です...