上 下
30 / 30

宣戦布告

しおりを挟む
 遠くからギャリギャリという音と共に、大荷物を抱えたソッチが現れたのだ。

「どうもどうも、お久しぶりっス !七天が一人、金星のソッチッス。いや~、船旅も意外と疲れるッスね。シラユリ殿はなんか雰囲気変わったッスね」

「ソッチじゃない、久しぶりーーー」

諸々の事情を話し終えると、徐に準備を開始する。1~2時間立った頃だろうか、ソッチに呼ばれて行くと最新式になった鉄鳥が組まれていたのだ。

「どうっスか、新しくなった新型の鉄鳥は。オイラの自信作ッスよ !」

前のモノと比べ軽量化されており、さらに乗るトコロが今回は覆われている。いつの間にか纏められていた荷物を積み込み、ソッチから乗り込むように言われる。

「えっ ?! 高台とかからじゃなくて良いの?」

「大丈夫ッスよ、改良に改良を重ねて平地からでも離陸出来るッス」

ソッチが何かの機械を操作すると、突如として鉄鳥は加速を始める。

「えっ ? 何々、きゃぁ~ !!」

海岸線を凄まじい速度で進んでいき、突如として鉄鳥は地上から離陸して行く。前回と違い、座席が覆われており幾分かは良いと思う。高度に慣れて来ると、眼下に地上では見られない景色が見えてくる。

「前は余裕なくて見れなかったけど、こうして見ると良いモノね」

 数十分後、眼下に自身が生まれ育った地であるサクボミが見えてくる。都とは違い、辺り一面を自然に囲まれているが一目で分かる。開けた場所を見つけると、ソッチは慣れた手つきで鉄鳥を着陸させる。

「う~ん、空気が澄んでて良い場所ッスね。ちょっとちょっと、ドコ行くんスか ?」

 鉄鳥が着陸したと同時に私は、おじさんと暮らしていた小屋へと走り出していた。外観はおじさんと暮らしていたいた頃と変わっておらず、勢いよく扉を開けるがそこにおじさんの姿はなかった。

 次に私は小屋から少し離れた開けた場所。そう、おじさんが修行をつけていてくれた場所へと走る。ソコで私は驚愕の光景を目撃する。管轄院の騎士達がおじさんを囲むようにして、剣を構えているのだが誰一人として微動だに動いていないのだ。さらに、規制線を張りそこへ踏み入れないように管轄院の騎士が2人門番の如く構えている。

「何者だ、止まれ !!」

 近づく私に気づいたひとりの騎士が声を荒げ、腰に携えていた剣を抜く。しかし、その騎士の行為は明らかに愚策に終わる。
 騎士が剣を抜くと同じタイミングで、私に絵も言わぬ感情が内側で烈しく躍動する。怒、憤怒、哀しみとも分からぬ感情が混ざりあっていく。七色の気が混ざり合い、黒色へと変わる。黒龍姫の覇気ような美しい黒ではなく、白と黒が歪に混ざりあったかのようなくすんだ黒色。そして、ココロの奥底から湧き出る殺意は蒼眼として自らの瞳に映し出される。

 巻き起こる覇気は周囲の大気を震わすだけでなく、辺りの木々をなぎ倒していく。一歩一歩踏み出す毎に、地面が膨大な覇気により全ての生物が死滅していく。自然を力に変える白龍とは対照的なその姿はまさに異質。
 管轄医の騎士達を蒼眼で睨むと、膨大な覇気により次々と倒れていく。巻き上がる覇気を竜巻のようにして周囲に放出する。

 元の場所にはおじさんだけが残り、管轄院の騎士達は塵と消える。覇龍化を解き、数年ぶりに義父おじさんと再会したのである。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...