上 下
9 / 22

第9話 契り

しおりを挟む
――それは奇妙な共同生活。

 医師との相談の上、決まった事が二つ。
 一つ、医師が警察、役場、知人等への確認をしてくれる。
 一つ、奇妙珍妙なる病状なれば、静養の下、時折来院すること。

 では、長田は何処で静養し得るか?
 一時の決断理由が、長期的な結論に転じた。
 一体いつまで続くことになるか分からない。それでも、この長田という殿方が、疫病神でもない限り、生活に大支障が出ない限り、――否定する必要はない。

 突然訪れた非日常。
 それを欲していたのは、私自身。
 庇護者として、女として。

 記憶を無くした長田は、病人であり、拠り所のない棄民きみんであり、純朴な一人の男である。
 両親を亡くした寂しさは、確実に異なる存在を欲していた。
 それでも、好きにして良い訳じゃない。長田の苦労が偲ばれる。

 記憶喪失――。

 全てを忘れていたならば、いっそ気が楽だったかもしれない。
 しかし、長田の記憶喪失は中途半端であった。
 名前も分かる、日付も分かる、にもかかわらず『己の由来』が、皆目思い出せない。

 ――その苦しみは、おそらく長田しか分からない。

 だからこそ、その苦しみを少しでも軽く。それこそが、生活の基礎になる。
 最初の一週間は、事あるごとに、昔の話や子どもの頃の話、よく食べたものは何かなど、細かく細かく聞いてみた。
 しかし、そのいずれも、結果に繋がらない。

 確かな知性を感じる口振り。
 字も読める。難読漢字も問題ない。
 歴史や出来事も、ある程度は知っている。
 しかし、ここ数年の事については、全くと言って良いほど分からぬ、と答えが来た。

 この方法では結果は出ないと思い、早々に切り替えた。

 次の試みは、家事の分担である。
 ――炊事、洗濯、掃除。
 日常の中に記憶の手がかりを探した。

 当たり前ではあるが、長田の腕前は一人前ではなかった。
 洗濯一つ取っても、強く洗いすぎると繊維が傷つき、解れやすくなる。
 傷めば傷むほど、裁縫で補修しなければならないから、仕事が増えていく。

 また、朝餉あさげ夕餉ゆうげも同様で、湯の加減、火の調整、調味料の匙加減さじかげんに至るまで、慣れない人間が料理をすると、――それはそれは、恐ろしい仕上がりになる。

 これらの懸念が現実にならないよう、手取り足取り、一から料理や洗濯について教えていった。
 長田は不器用ではなかったが、慣れるまではそれ相応の時間が掛かった。
 その過程は平坦ではなかったが、彼は不平不満をひとつも零さず、従順に教えを身につけていった。

「甲斐さんは、本当に物知りですねぇ」

 一ヶ月程度経った時の、呑気な感想である。
 ツナサンドから、次は西洋うどんマカロニに挑戦である。
 めきめきと腕が磨かれていった――。色々な料理を食べたかったし、食べて欲しかった。

 過去がないことは、きっと苦しい。
 それでも、新しい知識や経験で上書きできれば、それが長田にとっての『幸福』になるかもしれない。
 だから、忙しい合間を縫って色々なことを教えた。

「長田さんの飲み込みも良いですよ」
「教え方が上手いんですよ」
「いえいえ」

 随分と惚気のろけた会話も当たり前になった。
 独りではない生活。
 懐かしい感覚。
 異性との同棲。

 久しく肌にしていなかった長閑のどかな陽気が、心に燦々さんさんと指す。
 この間、医師とも幾度か遣り取りをし、進捗を伺った。
 ――回答は、冴えない。

 警察、役場で長田らしき人物の失踪について調べて貰ったが、結果は梨のつぶて
 近隣の知人にも該当はなく、名無しの権兵衛である。
 期待はしていなかった。
 など、そこら中にいる訳ではない。もしかしたら、永遠に見つからないかもしれない。

 ――それでも、良かった。
 見つからないなら、ずっと一緒に居られる。それがどれだけの『幸福』か、量ることは出来ない。

 ただ、もし――、長田も
 口にしないまでも、秘めたる願いとして、胸の奥に仕舞いながら、時は過ぎていった。

 ――それから一ヶ月が、あっという間に過ぎた。
 胸に文字が浮かぶこともなく、すこぶる健康である。

 医師の勧めで、酒を飲むことも許された。
 記憶を取り戻す契機になることを考えたようだが、酒で人が変わることもなく、ただ少し上機嫌になるばかりであった。

 医師からは「何かあったら」と念を押されている。
 しかし、その気配は微塵もない。気鬱は、欠片も心底には落ちてこない。
 季節も春本番を迎え、暖かい日差しの中、平穏に包まれた生活が続いていた。

 ――世相は相変わらず忙しい。
 帝都が震撼した事件から、今度は国中が阿部定あべさだ事件で持ちきりになる。
 そんな中、変化は突然訪れた。

「甲斐さん、僕にも仕事を任せてくれないか」
 その思いは純粋。否定する必要は微塵もない。

 だが、それは出来ない。
 『ご近所付き合い』の故である。

 既に、長田という存在は、近所の知る所となっていた。
 医師の配慮もあり、病気の人間を介助しているという事で、表層上の取り成しは上手く行っていた。

 ――親戚か知り合いかは分からないが、病人の世話をしている。
 それでも、人の噂は壁を知らず。尾鰭おひれが付くのも、やむを得なかった。
 名目はどうあれ、その実、名称、のだ。

 その事実は、謂われのない憶測を呼ぶ。
 そして時流は、阿部定事件が報じられているのだ。
 何が何でも、長田をカウンターに立たせるわけにはいかなかった。
 しかし、長田の意も酌み取りたい。

 結果、折衷策――。

 店が閉まった後に、新聞や書籍の整理、管理帳簿との照合などの作業を、お願いすることにした。
 これなら人目に触れず、仕事も手伝って貰える。
 一石二鳥の妙案と思い、早速閉店後に手伝いをお願いした。


 ――その夜のことだった。


 外は雨が強く、雨戸を閉めた。
 ――雨粒がざぁざぁと波打つ。

 照合の合間、長田は新聞の一面を見下ろしていた。

 阿部定の行方――。
 紅燈こうとう街の怪奇殺人。血文字の女。
 男の下腹部を切断し、逃亡。銀座は大混乱。
 情痴じょうち生活のただれた果ての、惨死体――。

「……そういう事件は、長田さん、目に毒ですよ」
 心配そうに声を掛ける。

 長田はハッと気づいたように、こっちを見つめる。
「……すみません。あまりに仰々しく書かれていますので……」

 ――その通りだ。あまりに扇情的センセーシヨナルなのだ。
 事件の詳細など、口にするのもはばかられたので、砂を噛むように、たった一言で説明した。

「ただの痴情のもつれですよ」
 珍しく、感情を発露した。

「皆、騒いで馬鹿みたいですよ。情婦やめかけとの痴情、猟奇的なそれだって、他人がどうのこうの言って良いものじゃありません」
 食傷に嫌気が上乗せされた。

「それに、……あんな大事になった二・二六事件から、まだ三ヶ月しか経ってないのに、次は痴情の報道で騒ぐなんて、もう滅茶苦茶ですよ」
「……?」

 突然、素っ頓狂な声で、長田が呟いた。

 思わず、惚け顔で見つめてしまった。
 まさか――、知らない?

 確かに、この一月、長田はそんなに新聞を読まなかった。ここ数年の記憶が飛んでいるせいか、最近の情勢に興味はないようだった。
 だからと言って、全く知らないはずはない。
 事件は、ちらほらと分散して新聞に載っていた。
 起きてから二月を経た頃には確実に『二・二六事件』の名で呼ばれていた。もしかしたら、その名称と事件が一致していないのではないか。

 私は深く考えることなく、説明し始めた。

「……陸軍の青年将校達が、帝都で叛乱を起こした事件ですよ。今年の二月に起きて、岡田首相はなんとか難を逃れましたけれど、他の重臣方は、何人か殺されてしまって……」

 ――その後、

 ――

 ――それは、――。

 言葉が、いや、あの記事が脳裏で叫んでいた。
 血の気が引き、胸が締め付けられる。
 いや、それよりも大変な事が起きた。

 ――長田の様子がおかしい。

 眼は虚ろに中空を泳ぎ、口は力無く開く。
 身体が微かに震え、胸を押さえて蹲る。

「うぅ……!」
 呻き、大きく呻き――、その場に崩れる。
「お、長田さん!」
 異常な様態に、思わず叫び、駆け寄った。
「……違う! 違うッ!」
 突然、叫んだ。


「……首相が違う! 首相は、!」


 ――屋根を強く打ち付ける雨音だけが、嫌に聞こえた。
 腰を抜かした長田は、胸を押さえたまま、震えが止まらない。
 思わず肩に手を掛けて、寄り添う。

「あぁ! あ、熱い!」
 長田は苦しそうに、浴衣の胸をはだける。

 そこには、怪しく明滅する記事――!

「こ、これは……」
 ――絶句するしかない。
 それはまさしく、長田が現れた時の染み。
 どす黒く、生きているかのように僅かに歪みながら、のたうち回りながら、浮かび上がる――!

「――ああ! い、嫌だ! 嫌だ!」
 強く目を閉じながら、すがるように抱きついてきた。
 いや、しがみついている――。腕が痛みを訴えるほど、強い力で。
 そして顔を胸に埋めながら、叫ぶ。

「どうにかなりそうなんだ……! いや、まただ!」
 震えも、叫喚も止まらない。

「もう嫌だ! い、痛い……! 苦しいんだ……! こんなは嫌だ!」
 あまりに悲痛な叫び――。
 初めて目にする惑乱する長田の姿――。

 何に苦しんでいるのかは、厳密には分からない。だが、無くした記憶に由来していることは、すぐに分かった。
 だからこそ、どうすることも出来ない。
 泣きじゃくる子どものように、抱きついている。
 その様子を見かねて、決断した。

「長田さん……」
 長田の顔を、両手でぐいと持ち上げた。
 眼は涙に溢れ、目元は赤く腫れていた。私の瞳を、怯えた子犬のように、じっと見つめていた。


 ――有無を言わせず接吻した。

 雨音が、店を包み込む。
 白熱球の明かりが、ぼんやりとした影を、床に落としていた。

 すぐに長田の震えが止まった。
 それから長田をあやすように、強く抱きしめた。

 この人を守らないといけない――。
 理不尽な苦しみ、断ち切れぬ痛みに藻掻く、哀れな男。

 この二ヶ月、一番近くに居て、一番苦しんでいて、一番自分に優しくしてくれた男を、どうして愛せずにいられるか。

 目を瞑ると、それまでの生活が、目眩めくるめく浮かんでは消えていく――。
 突然現れた記憶喪失の男、慣れない家事と苦闘、暖かい一緒の生活。
 その記憶だけで十分であった。

 ――そのまま、激情に身を委ねた。
 長田を求め、長田は私を求めた。
 人肌が恋しくないと言えば嘘になる。
 初めて感じる温もりと痛み。

 どういう理由であれ、――嬉しかった。

 純血を失っても、後悔は一片もなかった。
 どんなそしりを受けても、構わない。

 ざんざん降りの雨が、さめざめと泣いていた――。
しおりを挟む

処理中です...