神楽学校

インコ

文字の大きさ
上 下
4 / 15
入学式

1

しおりを挟む
入学式
「今日からこの高校で三年間生活して行くのか」
今日からこの神楽学校に通う千堂拓海なかなかのイケメンだ
「にしてもでかい学校」
そう呟いたのは仕方のないことだこの神楽学校は超名門で試験も難しいことで有名なのだ。そんな学校に来れるこの学校に通う生徒たちは皆優秀なのだ



俺はまだ少し早いけど会場に向かうことにした。着いたら結構人がいて気合が入ってるなと感心してしまった。とりあえず適当に座っていいみたいなので後ろの方に座った。しばらくすると
「ここ座ってもいい?」
という声が聞こえた。別に断る理由もないので
「どうぞ」
と言った。                         しぶや けんた
「ありがとう、俺の名前は渋谷健太よろしくな」

こちらもなかなかかっこいい背も高く少し遊んでいるようにも見えるが着崩しなどはしていない。

                     せんどう たくみ
「俺の名前は千堂拓海よろしく」

「しかしこの学校マジでデカくないか?」

「まぁひと学年1000人だとしても広すぎるよな。よく小説とか漫画とかでは名門校ってすごく広くて綺麗ってあるけど普通そうでもないよなぁ」

「そうだよな!みんな当然のように入って行くからさ」

「それは皆んなこの学校に入るために努力して今日を迎えたんだからむしろやっと来れたって感じだろうね」

「そっか、やばい俺大丈夫かな」

「問題さえ起こさなければ大丈夫じゃない?」

「ねぇなんで否定してくれないの俺達さっき会ったよね?」

「なんか話ししてたらそんな気がして…」

「えっ俺ってそんな問題起こしそうなのそうなの?」

「…」

「否定してお願いだから!!お願いします!!!」

「えーこれから入学式を始めたいと思います皆様静粛に」

「ちょっとーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「そこの君静かにしたまえ!」

「すいません…」

「ククッさっそく目をつけられたね(笑)」

「ぬぅ」

~~~~~~~~~~~~~

「それにしても暇だなー」

「仕方ないだろ静かにしてろよ」

「そのくらい分かってるよ」

                                         みやまつ ももか
『それでは新入生の言葉  宮松桃華』

「ハイ」

健太「おっ!ってことは今年の首席かどんなんだ?」

拓海「だな」

階段を上がってきたのは綺麗な金髪の顔の整った美少女だった

「柔らかな春の日差しを感じる………」

健太「やばいメッチャ美人惚れたかも!」

拓海「惚れるの早いな」

健太「いやあれだけ美人ならそりゃ惚れるでしょ」

拓海「確かに綺麗だとは思うけど惚れるのはまた別だと思うけど」

健太「カァーこれだからイケメンは違いますねー」

拓海「………(イラ)」

健太「ゴメン冗談が過ぎただから無言で睨むなよぉ~」

拓海「そういう冗談は言うなよ」

健太「分かった」
しかしこいつがイケメンなのは本当なんだよなぁマジでチョーイケメン爽やか~て感じ俺がきた時メッチャ注目浴びてたの本人気づいてないな

『校長の言葉』

優しそうな年老いたおじさんが出てきた白髪でヒゲも生えていて雰囲気がどことなく暖かい気がする

「新入生のみんな入学おめでとう。この神楽学校に入学した皆さんにはいろんな人がいるでしょう普通の家庭で育った人、恵まれた環境で育った人、家庭の事情が複雑な人様々な事情を抱えているでしょう。しかし、皆さんは今日からこの神楽学校の生徒です。気に入らない人もいるかもしれません。しかしそんな人ともうまく付き合って行く努力をしてください。言っておきますがこの学校でのことはみんな同じ生徒として扱います。自分は特別に扱われるなど思わないようにお願いします。ここでは自分の力で良い評価も悪い評価も付きます自分のことは自分で責任を持って楽しんで学校生活を送ってくださいね」

健太「やっぱいいな金持ちとかいると特別に扱ったりすんの俺苦手だから」

拓海「それは俺も賛成。それにこの学校の校長はあのエスペランサの一員だしな」

健太「やっぱすごい人だよなぁ」

ちなみにエスペランサとは魔法の力が認められたものが選ばれその選ばれたものが了解すると入れるのだが世界規模のものでなかなか選ばれず選ばれただけで世界でその人は強いと認められることになる

健太「なぁ、しかもその日本支部の幹部だしな」

拓海「本当にそんな人が開いた学校に入れるなんて本当に光栄なことだよ」
~~~~~~~~~~~~~~~
健太「はぁ、疲れたー」

拓海「お疲れ」

?「けんたーーーー」

健太「げっ」

?「あんたまた、問題起こしたね!」
しおりを挟む

処理中です...