破滅の足音

hyui

文字の大きさ
上 下
23 / 36

肝試し

しおりを挟む
「肝試し、やろうぜ!」


「そうだなぁ。ちょうど暇だしやるか。」
「夏だし、いいんじゃない?ホラーも。」
「いっちょやりますか!」
というわけで、俺たち3人は肝試しをやることになった。

ルールは簡単。
スタート地点から暗闇の道をまっすぐ進んで、50メートルほどの所にある墓石に線香を立てる。そうしてそのまま帰ってくるだけ。脅かし役も何もないシンプルなルールだ。


「じゃ、初めはAからな。」
Aがまず向かい、そしてしばらくして戻ってきた。
「おー、おかえり。どうだった?」
「いや…、なんつうか、怖いわ。」
「霊出た!?なんか出た!?」
「いや、霊、なんかな?あれは…。」

「んじゃ、次俺いくわ。」
納得いかない表情のAはさておいて、続いてBが行くことになった。しばらくして、Bがニヤニヤしながら帰ってきた。
「おい、A。何やってんだよ~。」
「は?何だよ。」
「とぼけんなよ。お前だろ~?」
「だから何が!?」
「おいおい、落ち着けよ…。」

「じゃ、最後は俺だな。」
危うく喧嘩になるとこだったが、とりあえず落ち着いたので、最後に俺が行くことになった。
2人が歩いたであろう暗闇をゆっくりと進む…。

ヒタリ…。ヒタリ…。

吸い込まれそうな闇。どこまでも続いてるんじゃないかと錯覚してしまいそうだ…。

ヒタリ…。ヒタリ…。

辺りはしんと静まり返っている。こうなると都会の喧騒が恋しい。自分以外の何かの音があって欲しいと思ってしまう…。

ヒタリ…。ヒタリ…。

…いや、待て。さっきから聞こえているこの足音は、もしかして俺の足音じゃないんじゃないか?Aがいっていた怖かった出来事って、これのことじゃないか?

ヒタリ…。ヒタリ…。

「う、うわぁぁぁぁ!」
急に怖くなって、俺は走り出した。
早く、早く目的地につきたい…!必死の思いで走り続けた。
しばらく走っていると、例の墓石が見えてきた。
「はあ、はあ…!やっと着いた!これで線香を一本おけばOKだな。」
線香を置こうとしてギョッとした。
墓石の前には線香が、30本以上並べられているのだ。
ルール通り、AとBが線香を一本ずつ置いたなら、ここには2本の線香があるはず。一体何故…。


来た道を引き返し、2人に聞いてみた。
「…どっちかふざけて大量に置いた?」
「Aだよ。俺の時には既に大量に置いてあったんだ。」
「俺じゃねえよ!俺の時にもあったんだ!だから不思議だったんだよ!」
「え…?じゃあ一体だれが…?」
その時、唐突に俺は根本的な疑問が浮かんだ。
「なあ…。」


「始めに肝試ししようって言ったの、誰だっけ?」


「は?Bでしょ?Bの声だった。」
「何言ってんだ。お前だろ?」
「お前こそ何言ってんだ。俺はこの耳ではっきり…。」
「なあ、もう一ついいか?」


「ここは一体どこで、俺たちはどうやってここまで来たんだ?」


「あ、そういえば…。」
「俺たち一体どうやってここに…?」
「…やっぱ思い出せないか。俺もどうしても思い出せなくて。もしかして俺たち、知らぬ間にとんでもないことになってるんじゃあ…。」
その時、ザアッと辺りに一陣の風が吹いた。


「肝試し、やろうぜ!」


「そうだなぁ。ちょうど暇だしやるか。」
「夏だし、いいんじゃない?ホラーも。」
「いっちょやりますか!」
というわけで、俺たち3人は肝試しをやることになった…。
…あれ?AもBも、こんな頰こけてたっけ?


しおりを挟む

処理中です...