上 下
1 / 1

1

しおりを挟む
とりあえず、1番初めは入学式だよね。

今頃入学式がどうのこうのとか言うけどw(8月)

それで、きっと知らない人がいっぱい入ってくると思うの。中学も高校も!

それに、小学校で6年間とか、中学の3年間とか、同じ人は合わせて6年間とか、高校の3年間でずっと一緒なら9年間とか。
正直言って、飽きてきません?

ずっと同じこと何年もやってると飽きない?

まあ飽きない人は飽きないんだろうけど、多くの人が飽きてくるんじゃ?

それと同じでさ、結局は友達も飽きてくるんだよね。

だから、入学式とか絶好のチャンスなんだと思うんだよね

そーゆー時こそアタックでしょ

第一印象は大事だから、うるさ過ぎず(何コイツってなる)静か過ぎず(陰キャは受け付けません状態)おしとやか~に行こ。

そんでもって隣の席の人にすかさずアタック!!

「〇〇くん?」
「〇〇ちゃん?」

ってとりあえず聞いて、

「いい名前だね!」
「私は〇〇よろしくね~」

とか言ってみたり?

馴れ馴れしすぎたらウザいかな…

ま、コミュ障の私には到底そんなこと出来なかったけどね♪~(´ε` )

だけど友達選びも難関ポイントなわけで。

悪口ばっか言ってる人は辞めた方がいいのかな?
それとも、自分言われないために一緒になって悪口言ってる?

私ならそういう悪口言わないと生きていけない人は無理かなw

あと、群れる人ね。

「トイレ行くのもどこへ行くのも一緒ぉ~♡」

こんな人も苦手(^^;;

1人で出来ないのってなんでなんだろ?っていつも思うw

あとねー、常に(  -᷄ὢ- ᷅)な人は辞めとこ。

たまにいるどこぞの社会の大人みたいなゲスい子は絶対ダメ。

↑これ私の経験。

要するに、(^ω^)ニコニコな人が1番いいのかなって。
(^ω^)ニコニコな人も酷い人はいるけどね

これは時間が解決してくれるのを待つべき?
だんだん本性とかもわかってくから、そこから決めるのがいいのかなぁ?

やっぱり友達って難しいよね(´・ω・`)



 ̄読んでくれた人、ありがとうございました!

共感出来るところ、こうじゃない?って思うところ、自分はこうだよってところ
是非コメントよろしくお願いします┏○ペコッ
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...