上 下
26 / 66
人民革命

活動家のアジト

しおりを挟む
 大陸歴1660年8月18日・ブラミア帝国・首都アリーグラード

 ヴィクトル・ナタンソーンはじめ数名の反政府活動家は街の中心部のとある民家に潜伏していた。
 政府の連中はナタンソーン達が北部地域ではなく、まさか中心部に潜伏しているとは思うまい。“灯台下暗し”だ。
 皇帝が墓参の為に、首都から離れる情報は事前に入って来た。しかし、武器狩りが行われる情報は入手できなかった。武器所有禁止令が発せられてすぐに取り締まりが始まったからだ。
 今日は取り締まりは北部地域の一部、残りも明日以降引き続き行われるだろう。

 ナタンソーン達はこの武器狩りに対しては何も対応できずにいた。帝国政府の動きは速かったので、今日明日となれば急すぎて準備が整わない。
 彼らの目的は帝政の打倒だが、現在は武装蜂起の期はまだ熟していないと仲間と合意し、やむを得ず今回は静観することにした。

 しかし、将来、武装蜂起には武器が必須だ。どのようにして武器を調達するか考えなければならない。
 そこへ、最近、ここを出入りしている長い黒髪の小柄な女性がいる。オレガ・ジベリゴワだ。
 彼女も首都北部の出身。若いが帝国軍に一年近く所属していたそうだ。彼女の目的我々とは同じ、帝政の打倒だ。
 そうだ、彼女は以前、城で召使いをやっていたと聞いたことがある。一般の住民は城に入ることはできないが、彼女であれば城の中のどこに武器が置かれているかなどを知っているはずだ。
 ナタンソーンは改めて、オレガをここに招待した。

 オレガが部屋にはいてくるのを見ると、ナタンソーンは軽く挨拶をした。
「良く来てくれた」。
「いいえ」。
 オレガは無表情で返事をした。オレガは部屋を見回す。ランプが灯されているが少々薄暗い。部屋の中にはナタンソーンとその仲間数人が机を囲んで座っていた。

「早速だが、聞きたいことがある」。ナタンソーンが口火を切る。「オレガ、君は城で働いていたんだろう?」
「はい」。
「どれぐらい働いていたんだい?」
「約一年間です」。
「なるほど。私たちは城の中の配置を知りたいんだ。特に、どこに武器庫があるのかを知りたい。我々が武装蜂起するとき、武器が必要だからだ」。
「わかりました。図を描きます」
 ナタンソーンが大きな紙を机いっぱいに広げる、万年筆を手渡すと、オレガはそれに図を描き始めた。
 三十分ばかりの時間で、城の中の簡単な見取り図が書きあがった。
 さすがは城で働いていたことがある。かなり細かいところまで書かれてあった。
「ありがとう、これはとても助かるよ」。
 ナタンソーンと仲間は見取り図を隅々まで見つめた。
「城内に兵士は何人ぐらいいるんだろう?」
 ナタンソーンはオレガに尋ねた。
「常時二千人は居ると聞いています」。
 オレガの答えを聞いて、ナタンソーン顎に手を当て考える。
 二千人か、多いな。
 しかし、一般兵士は我々と同じ北部出身の者が多い、兵士の多くがこちらに付けば難しい話ではない。情報では帝政に反感を持っている者も少なくないという。
 ナタンソーンは時が来たら、蜂起した住民と共に城に侵入し、武器を奪いそのまま皇帝の命を奪おうと考えている。今は。帝政を打倒することは難しいが不可能ではないと考えていた。
しおりを挟む

処理中です...