上 下
1 / 24

《10の前奏曲 作品23》第4番ニ長調 (アンダンテ・カンタービレ)

しおりを挟む
 セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ(Серге́й Васи́льевич Рахма́нинов 1873 - 1943)は生涯に多くのピアノ独奏曲を作曲した。

 中でも「前奏曲」と言えば、1892年に作曲された前奏的小品集 作品3の2、「前奏曲(プレリュード)嬰ハ短調」が最も有名で代表的なものであるが、その後、1902年~03年にかけて作曲され、まとめて1903年に出版された《10の前奏曲 作品23》は、音の絵と並び今日のピアノ音楽の重要なレパートリーとなっている。

 その第4番ニ長調 (アンダンテ・カンタービレ) 《No. 4 in D Major: Andante cantabile》は、 陰影のある左手の分散和音にのせて、哀愁を帯びた美しい単音の旋律が右手でしっとりとうたわれる。少年の日の、故郷の野山に落ちる美しい夕陽の情景を思わせる、叙情的な小品である。
しおりを挟む

処理中です...