上 下
214 / 439

第213話 設計は最終工程迄を考慮して欲しい

しおりを挟む
世界的大流行のあれによる工場稼働停止が拡大し、益々株取引の利益が増えていく。
政府からの10万円の支給もあるとかで、完全に焼け太りですね。
少しどこかの募金に協力してこようかな。
とはいえ、少ない日数ですが出社しており、社内でPCR検査対象者が出ると戦慄が走ります。
手を洗いすぎて、お肌がガサガサになってしまいましたが、罹患の恐怖に比べたら肌荒れなんて許容できる。
トリクレンとかIPA扱ったときみたいに、お手手が脱脂されちゃったとか、業界関係者にしかわからない冗談を言っております。
そんな感じで、ネタになるような出来事はあまり無いのですが、昔の事を少し書きましょうかね。
関係者はみんな定年若しくはリストラされ、不良の現場となった子会社はもう無いので、多分書いても怒られないはず。
それでは本編いってみましょう。

 俺は今ホーマーに呼ばれて工房に来ていた。
 用件と言うのは、客から受注した溶接で繋げた金属製のドラゴンだ。
 新進気鋭の若手芸術家が思い付いたらしく、ホーマーの溶接技術があれば、金属同士の接合も実現できると製作に踏みきったのだと謂う。
 俺はその外観検査というわけだ。

 工房内には全高3000ミリ、全長5000ミリ程度のドラゴンの形をした金属の塊があった。

「で、俺は溶接部の出来映えと、全体のキズの検査でいいんだよな」

 と、ホーマーに確認をした。

「はい。溶接強度については特に指示も無く、ビード幅にも公差は設定されていません」

 そう答えが返ってきた。

「大きいから時間がかかるが、いつまでに終わらせばいい?」

「二時間後にコンパーノが取りに来ますんで、それまでに終わらせてもらえますか」

「わかったよ」

 そう返事をした。
 確かに大きいが、寸法を測定するわけではないので、二時間もあれば全部の箇所を確認することはできる。
 ああ、そういえばいまはスキルで測定が出来るから、測定の時間も殆どかからないのか。
 などと心のうちで思いながら、外観検査を進めていく。
 問題になるような傷は見当たらず、溶接不良もなかった。
 物が物だけに、無理な溶接姿勢で不具合箇所が有るかもしれないと思ったが、どうやらそれもなかったな。

「問題ないな」

 そう検査結果をホーマーに伝えると、彼は安堵の表情を浮かべた。

「よかった」

 肩の荷が降りたと言わんばかりだ。
 俺は今日は特に用事もなかったので、コンパーノが受け取りに来るまで、工房に居ることにした。
 エッセの仕事振りを見て時間を潰していると、コンパーノがやってくる。

「こんにちは、ドラゴンの引き取りに来ました」

 挨拶をしたコンパーノを工房の中に案内し、ドラゴンの前につれてくる。
 そしてドラゴンをみたコンパーノが

「いやー、聞いてはいましたが大きいですね。これじゃドアから出せないし、馬車にも乗らないでしょう」

 と言った。
 それを聞いて、俺とホーマーは顔が青ざめる。
 そうだ、これをどうやって運ぶか迄は考えていなかった。
 前世でも組立て設備を受注したのだが、設計が何も考えずに設計したものだから、工場から出せなかったのだ。
 仕方なく、壁を壊して外に出したら、今度はトラックに積んでみたものの、車体から大きく横にはみ出してしまい、道路を走ることが出来ないのがわかったのである。
 結局設備をばらして、客先で組み立てる事にしたのだ。
 壁を壊した意味がなかったね。
 結局、対策としてトラックで運搬できる幅迄に収めることってなった。
 それを越えるものについては、客先での組立てとなるとも。

 さて、今回はどうしたものか。
 出すのは壁を壊せばいいが、運搬は無理そうだな。
 あれ、そういえばコンパーノはどうやってこれを運ぶつもりだったのだろうか。
 聞いていたと言ってるから、依頼内容は詳しく知っていたはずだ。
 外に出せたとしても、馬車では運べないだろう。
 運搬のスキルでも、こいつを一人で担ぐのは無理だし。

「どうやって運ぶつもりなのか?っておもってますよね」

 俺の考えを見透かしたようにコンパーノが言う。

「その通りだ。これだけのサイズともなると、運搬手段が無いだろ」

「いえいえ、自分のジョブは運搬人ですよ。収納魔法で異空間に入れてしまえばいいだけです」

「あっ!」

 そうか、そうだよな。
 運搬人のスキルでそういうのがあったよな。
 俺も使えるのをすっかり忘れていたよ。
 コンパーノは俺達の見ている前で収納魔法を使い、ドラゴンを異空間に収納した。
 これがあの時あれば、工場の壁を壊す必要はなかったな。


※作者の独り言
建屋からでないとか割りとよくある話ですね。
その逆も。
入らなかった話だと、1000トンの成型機を購入した会社が、成型機の納入後に壁を作ったというのがあります。
成型機が大きすぎて、工場の入り口から入らなかったのだそうです。
何せ、繊維工場を居抜きで買ったので、そんな設備を搬入させる作りにはなっていなかった。
なので、工場増築して壁を作る前に成型機を納入としたわけです。
ところがその会社が倒産してしまい、リース会社が大変困ったことになってしまいました。
成型機は自分の所有ですが、工場は裁判所に差し押さえされてしまい、壁を壊して取り出すわけにもいかなくなったと。
その後どうなったかは知りません。
ま、忘れがちですが、工場の出入り口の大きさは確認しておきましょうってことですね。
しおりを挟む

処理中です...