上 下
3 / 155
第一章

1の03 嵐の中の救助

しおりを挟む
半年ほど前、この国にとっても私にとっても『太陽』と言える人が。

お母様――王妃陛下が亡くなった。

事故だった。



失った存在の大きさに呆然としたまま、半年が過ぎた。

この半年間の記憶がほとんど無い。



そんなある日のこと。

海が大荒れに荒れて。

島の近くを航行中だった大きな船が沈んでしまった。


ラメール王国の民は泳ぎが得意だし、親切だから!

島には『空気の実』という植物があって、それを口に入れれば、空気を吸わずに水中にしばらくいられるから!

島民の泳ぎが上手い人達は、嵐の中、船から投げ出された人々の救助に当たった。

二次災害を考えれば嵐の最中に救助活動など有り得ない事だけど‥‥


この島には不思議な入り江がある。

どんな嵐の時でも影響を受けず穏やかさを保つラメール・ベイ。

そこを拠点にして出来る限り救助活動するのはラメール王国の古くからの伝統。

他国の人から『人魚』と言われるラメールの民の矜持なのだ。


わ、私も!

私は子供だけど、泳ぎの上手さは島一番だもの!

お母様が愛したラメールの民として、やるべき事をやる!

お母様が生きていれば、出来る限り救助する様指示するはずだもの。

自分が唯一得意な泳ぎで、お母様に少しでも恩返しがしたい!


役に立ちたいの。



『王女様なんだから、そんな危険な事は俺達に任せて下さい!
シレーヌ殿下に何かあったら、亡くなった王妃陛下に申し訳が立ちません!』


そう言って眉を下げた人達もいたけど、私、王女といっても『一応』だしね。



――張り切ってたくさんの人を救助できたけど、頑張り過ぎたらしい。

疲れ果て、高熱を出し数日間寝込んでしまった。

私が寝込んでいる間に『改めて、お礼に伺う』と帰って行った人たち。

何と、大国ブルーフィンの人達だった。

ふむ、どうりで言葉が通じないはず。

大国としか分からないぐらい、かなり遠い国。

そんな遠い国の言葉は勉強してなかった。

外国の人と話す時は、ボニート王国語で大体通じる。


でも彼等の中でボニート王国語を話せる人は僅かだった。


‥‥あの御方はとても流暢に、自然にボニート王国語で話してくれたなぁ‥‥


‥‥ハッ!!

私、あの御方のお名前すら聞いてない!


か‥‥

帰ってしまった‥‥


もう、会えない‥‥


えぇ~~~~!?
しおりを挟む

処理中です...