悪女と罵られたので退場させていただきます!

つくも茄子

文字の大きさ
上 下
30 / 100
~ロクサーヌ王国編~

30.ロクサーヌ国王side

しおりを挟む
 影に命じてブランシュ嬢の行動を観察する事にした。
 それというのも、あれから何度か息子を会話したがどうも要領を得ない。何がどうしてブランシュ嬢を気に入らないのかが理解できなかった為だ。だが、頭ごなしに言うのは良くないと侍女頭に忠告されたからな。もしかすると私が知らないだけでブランシュ嬢に何かあるのかもしれない。


 三ヶ月間観察して思った。
 彼女は途轍もなく努力家だ。

 私は誤解していた。
 ブランシュ嬢は天才肌だとばかり思っていたが、そうではなかった。人の何十倍も努力していた。素晴らしい。


「その努力を外で一切見せない態度は好感しかない」

 私は感心して侍従に話した。
 誰かとこの思いを共感したかったからだ。

「誠に、ヴァレリー公爵令嬢は素晴らしいです」

「そうだろう」

「ですが、陛下。失礼ながら、その事をユベール殿下にお伝えする事はお勧めできません」

「何故だ?この事をユベールが知ればブランシュ嬢を誤解していたと気付く筈だ。そればかりか、自分が如何に努力を怠っているかを知るだろう。これを機にユベールの教育課程を見直すのも良い機会だ」

「……よけいに擦れます」

「ん?」

「陛下、ユベール殿下も努力なさっております。そこのところは評価してくださらなければ流石に……」

「だがブランシュ嬢に比べて色々と足りていない」

「人にはそれぞれの成長速度というものがございます。それにユベール殿下の年頃は何かと親に反発したくなるものです」

 なるほど。
 確か侍女頭も「殿下は反抗期ですから」と言っていた。
 ある年代に入るとそれが顕著になるとか。息子はその年代らしい。いずれ落ち着くとは言っていたが……それは何時になるんだ?人それぞれと言われたが。ブランシュ嬢にはそういった傾向はみられなかった。

 更に気付いたが、ブランシュ嬢は対応が大人だ。
 ユベールが彼女の前で癇癪を起こしても同じように癇癪を破裂させる事なく対応している。女の子の方が早熟だと聞いたが本当だ。







「こちらが今日の報告書になります」

「ごくろう」

「はっ!」

 最近、ブランシュ嬢の観察報告書を観るのがすっかり日課になってしまった。一日の最後に確認する。


 まさかとは思っていたが……。

 彼女だったのか。
 一連の改革案は。
 あの年齢で……。
 王国の弱点を知り尽くしている。

 ただの思い付きの案などであるものか。
 宰相もソレを理解しているのだろう。だからこそ無条件で彼女の提案する改革を推し進めている。どれもこれも早急に解決しなければならない案件ばかりだ。

 発想の着目点が他者と違う。
 まるで答えが分っているかのように最適解を導き出している。

 惜しい――――

 彼女が男なら。
 あるいは……。いや、考えるのは止めよう。

 ブランシュ嬢はこの国の公爵令嬢であり、未来の王妃だ。
 私が、そして周囲が用意した道を踏み外す事はない。綺麗に舗装された道を彼女は理解して通っていくだろう。

 理解しているから急いでいる。
 王家という鳥籠に入る前に。彼女は自分に出来る事をしているだけだ。そしてそれは間違いなく王国に利益をもたらしているのだ。

 かの令嬢は、この国の危うさにさえ気付いているのだろう。






 息子の婚約者と違い、息子は昔も今も大して変わらない。
 何が気に入らないのか分からないが、ブランシュ嬢に突っかかるのを止めなかった。そうして最悪な道を選んだ。ははっ。想像しなかった。まさかユベールが道をはみ出して歩くとはな。




「陛下。日が暮れて参りました」

 侍従が迎えに来てくれた。
 王城の人数も大分減った。逃げられる者は逃がした。城に残っているのは帰る場所がない者達だけだ。

 この国は近いうちに沈む。
 いずれ終わりが来るのをただ待つだけだ。

 最悪な終わりになるだろう。
 そうなる前に、

 それが私にできる唯一の事だったからだ。

自由になった鳥ブランシュ嬢は今どこのにいることやら」

 彼女の活躍が見られないのは残念だ。

 

しおりを挟む
感想 102

あなたにおすすめの小説

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。 親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。 そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。 (しかも私にだけ!!) 社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。 最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。 (((こんな仕打ち、あんまりよーー!!))) 旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。

幼い頃に魔境に捨てたくせに、今更戻れと言われて戻るはずがないでしょ!

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 ニルラル公爵の令嬢カチュアは、僅か3才の時に大魔境に捨てられた。ニルラル公爵を誑かした悪女、ビエンナの仕業だった。普通なら獣に喰われて死にはずなのだが、カチュアは大陸一の強国ミルバル皇国の次期聖女で、聖獣に護られ生きていた。一方の皇国では、次期聖女を見つけることができず、当代の聖女も役目の負担で病み衰え、次期聖女発見に皇国の存亡がかかっていた。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

悔しいでしょう?

藍田ひびき
恋愛
「済まないが、君を愛することはできない」 結婚式の夜、セリーヌは夫であるシルヴァン・ロージェル伯爵令息からそう告げられた。 メロディ・ダルトワ元男爵令嬢――王太子を篭絡し、婚約破棄騒動を引き起こした美貌の令嬢を、シルヴァンは未だに想っていたのだ。 セリーヌは夫の身勝手な言い分を認める代わりに、とある願い事をするが…? 婚約破棄騒動に巻き込まれた女性が、ちょっとした仕返しをする話。 ※ なろうにも投稿しています。

どーでもいいからさっさと勘当して

恋愛
とある侯爵貴族、三兄妹の真ん中長女のヒルディア。優秀な兄、可憐な妹に囲まれた彼女の人生はある日をきっかけに転機を迎える。 妹に婚約者?あたしの婚約者だった人? 姉だから妹の幸せを祈って身を引け?普通逆じゃないっけ。 うん、まあどーでもいいし、それならこっちも好き勝手にするわ。 ※ザマアに期待しないでください

私も貴方を愛さない〜今更愛していたと言われても困ります

せいめ
恋愛
『小説年間アクセスランキング2023』で10位をいただきました。  読んでくださった方々に心から感謝しております。ありがとうございました。 「私は君を愛することはないだろう。  しかし、この結婚は王命だ。不本意だが、君とは白い結婚にはできない。貴族の義務として今宵は君を抱く。  これを終えたら君は領地で好きに生活すればいい」  結婚初夜、旦那様は私に冷たく言い放つ。  この人は何を言っているのかしら?  そんなことは言われなくても分かっている。  私は誰かを愛することも、愛されることも許されないのだから。  私も貴方を愛さない……  侯爵令嬢だった私は、ある日、記憶喪失になっていた。  そんな私に冷たい家族。その中で唯一優しくしてくれる義理の妹。  記憶喪失の自分に何があったのかよく分からないまま私は王命で婚約者を決められ、強引に結婚させられることになってしまった。  この結婚に何の希望も持ってはいけないことは知っている。  それに、婚約期間から冷たかった旦那様に私は何の期待もしていない。  そんな私は初夜を迎えることになる。  その初夜の後、私の運命が大きく動き出すことも知らずに……    よくある記憶喪失の話です。  誤字脱字、申し訳ありません。  ご都合主義です。  

処理中です...