原初のヒーロー

七星北斗

文字の大きさ
上 下
93 / 118
こちらからお読みください。

ヒーローになるためには三

しおりを挟む
 身内以外の女の子と会話した経験があまりなかった僕は、緊張しながら自己紹介を始める。

「僕の名前は青井彼方です。ヒーローになることが幼い頃からの夢であり、困っている人を助けたい一心で、今回面接を受けさせていただきました」

 古日根はポカーンとした顔だったのだが、次第に体を震わせると、口を押さてふっと笑われた。

「何それ、面接の回答?だとしても、少し真面目すぎるよ」

 やってしまった。志望動機をそのまま言ってしまったのだ。その上、初めて会った娘に笑われた。

 僕は恥ずかしい奴だ。言ってしまってからはもう遅い、僕は死ぬほど後悔した。

 古日根は、笑いのツボにハマったようで、クスクスと笑っていた。短い間だが、笑うのに満足したのか、真面目な表情で口を開く。

「彼方君ね。うん、覚えた。でも…」

 古日根は、不思議なものでも見るように、彼方をまじまじと見る。

 そんな古日根の表情に、彼方は怪訝な顔をする。

「どうかした?」

「えっとね。君は何て言うか、トップヒーローを目指していないのかな?」

 僕は小さい頃からヒーローになることが夢だった。そして憧れたヒーローはトップヒーローではない。

 僕は、質問をどう返せばいいのか困って無言になる。

 古日根は、彼方の目を真っ直ぐ見つめ、質問を変えて問う。

「ヒーローになれれば、それでいいの?」

 古日根の瞳は、とても純粋で澄んでいて吸い込まれそうになる。

 とてもじゃないが、冗談で流せる雰囲気ではない。古日根の視線を真っ直ぐ受け止め、質問に答える。

「僕は、困っている人を一人でも多く助けたいんです。それが、偽善だと呼ばれても」

 古日根は、ニッコリと笑うと手を差し出した。

「だったら、尚更トップヒーローを目指した方がいいよ」

 彼方は差し出された手を握らず、疑問を返す。

「どうしてですか?」

 彼方の疑問に、古日根は少し困った顔をする。

「わからない?ヒーローは慈善事業じゃないんだよ。君が言う、一人でも多く助けたヒーローが、トップヒーローと呼ばれてるんだからさ」

 その時の、古日根がはにかんだ表情は印象的だった。

 僕は、古日根と会話をして。彼女は、自らの言葉の正しさを確認しているような言論する節があった。

「確かにその通りだと思う。だけど僕は、誰かの明日を作りたい」

 僕の返事に古日根は、面を食らった様子で、おずおずと差し出した手を引っ込めた。

「それじゃあ先に行ってるね。お互い研修生になれるように頑張ろう」

「そうですね…」

 何か言いかけた口を閉じ、古日根はこの場を逃げるように離れた。

 足早に去る古日根を見て、その考えは正しいと思った。だけどそれは、僕じゃないのだ。

「…変な人」

 その古日根の言葉は風でかき消され、誰の耳にも届くことはなかった。彼女は会場の方へ歩みを進める。

 ヒーローになった後の目標を考えなければならない。僕の考えるヒーロー像は、ずれているのかな?ヒーローって何なんだろう?

 って、こんなことを考えている時間はない。僕も会場に向かわないと。

 人混みをかき分けて歩くこと数分。ようやく建物の入り口に到達した。

 中に入ると、歴代の伝説的ヒーローの写真が額縁で飾られている。

 いつかは、僕の写真も飾られるのではと、妄想をしながら通りすぎた。

 会場に近づくほど胸がドキドキして、気持ちが落ち着かなくなった。

 こういう時は、人って文字を飲む込むといいはず。

 手のひらに文字を書こうとして、自分の手を見て気づいたが、手汗が酷い。
しおりを挟む

処理中です...