上 下
42 / 51
FC互換機「プレイコンピューターレトロ」

内蔵ゲーム No.90~No.118

しおりを挟む
 さぁ、今回でこのおもちゃの紹介はラストとなります。
 残り、29タイトル。果たして、当たりゲームは見つかるのか?


90.RABBITS CRISIS 『個人的評価「C」』
 滑車で繋がれた人力リフトを引いて、ビル火災で取り残された仲間を救助する一画面型アクションといった感じ。……なんか、パッと見「プーヤン」にしか見えないのは筆者だけ?
 リフトを救助を求める仲間がいる階で止めて、仲間を乗せ、地上か屋上に運べば救助成功。それを繰り返す。
 プーヤンの敵キャラのオオカミみたいな敵がそれを妨害してくるので、妨害を避けながら救助していこう。

91.FALLING FRUIT 『個人的評価「D」』
 画面上部から落ちてくるフルーツを、Aボタンで下の土管に描かれたフルーツに変えていくだけのゲーム。
 高速で落下させる機能もなく、ただAボタンでポチポチとフルーツを切り替えていくだけの作業。

92.MICE MISSION 『個人的評価「D」』
 また来ました。落下物回収型の一画面アクションです。
 一応、落下物を回収しそこねるとミスになりますが、爆弾を回収してもミスにはならないので、なんでもかんでも回収していけばOKなゲーム。一定数、熊みたいなキャラを回収すればステージクリアのよう。

93.JUMPING KID 『個人的評価「C」』
 87番と同じ、ジャンプしてリフトを飛び移りどんどん上を目指していくアクションゲーム。
 だが、プレイヤーに出来ることは、タイミングよくAボタンを押すだけ。
 87番とは違い、飛び移り損ねたら即死。ある程度上るとステージクリアとなるみたい。
 Aボタンを押すだけのゲームだけど、飛び移った回数が表記されることと、ジャンプミス=即死が、それなりの緊迫感を出している。

94.CARE BEAR 『個人的評価「D」』
 落下物回収アクション。67番のキャラクター差し替え版。
 ゲーム内容も67番と全く同じ。……さて、次に行くか。

95.CUTE FISH 『個人的評価「E」』
 釣りゲーム。エサを選んで糸をたらし、ヒットするのを待つだけ。
 どうやったらヒットに繋がるのか、なにを選んだらなにが釣れるのかとかは一切不明。時間の無駄だった。

96.SLAP GOBLIN 『個人的評価「E」』
 もぐらたたき。ただし、叩くべき場所は選べない。どこからでも、もぐらが顔を出したらAボタンを押すだけで自動的に叩ける。さらにいえば、空振りのモーションもないのでA連射ボタンを押しっぱなしにしておけばステージクリアになる。叩くとペナルティなBADキャラもいない様子。なに、これ?

97.AETHER COPTER 『個人的評価「C」』
 一画面型の全方位型っぽいシューティング。自機は縦横無尽に動けるが、弾が水平方向にしか撃てないので、非常に戦いにくい。けど、ちゃんと撃ち落して倒せるので、理不尽な体当たりゲームよりは楽しい。

98.CHECKERS 『個人的評価「B」』
 チェッカーというマイナーなボードゲームです。ルールを知っていれば、そこそこ楽しめます。
 ちなみにチェッカーとは、斜め前方にしか動けないコマを交互に動かし、相手のコマを飛び越えてそのコマを取り、相手のコマを全て取り除けば勝ちとなるゲームです。
 敵陣の奥に踏み入れば、将棋のように成ることができ、成れば斜め後方にも動けるようになります。
 ただこのゲームは一人用でCOMとの対戦しか出来ませんが、チェッカーがやりたい欲求は満たしてくれます。

99.110M HURDLES 『個人的評価「E」』
「ハイパーオリンピック」の110Mハードルのキャラクター差し替え。
 連射機能付きゲームパッドのせいで、タイミングよくハードルをジャンプするだけのゲームに。 
 1種目だけを1ゲームとして収録するのはどうなのよ?

100.100M DASH 『個人的評価「E」』
 これまたハイパーオリンピックから。ハードルすらなくなり、もはやフライングしないようにボタンを押すだけのゲームに。ゲーム数の底増しにきていますねぇ。

101.SHOT PUT 『個人的評価「E」』
 今度は砲丸投げだけ。これも連射機能のせいで投げる角度を決めるだけのゲームに。
 しばらくはこの1種目1タイトルシリーズが続きそう。

102.DISCUE PUT 『個人的評価「E」』
 円盤投げ。投げ方も砲丸投げとまったく一緒。……ひどい。

103.LONG JUMP 『個人的評価「E」』
 今度は走り幅跳び。助走をつけて跳ぶ角度を決めるのを楽しんでください。……はぁ。

104.TRIPLE JUMP 『個人的評価「E」』
 三段跳び。今度はジャンプの角度決めが三回も楽しめるね。……で?

105.HIGH JUMP 『個人的評価「E」』
 走り高跳びもありましたか……。幅跳び系よりタイミングがシビアだねぇ。――次に行くか。

106.RIFLE RANGE 『個人的評価「D」』
「ハイパースポーツ」のクレー射撃ですね。ディスクが枠に入った瞬間にタイミングよくボタンを押して撃ち落していく。連続で撃ち落すと枠が大きくなる。左枠は十字キーに、右枠はAボタンに対応している。
 相変わらずの1種目1タイトルだが、筆者はこの種目好きなので、ちょっとだけ評価。

107.TARGET PRACTICE 『個人的評価「D」』
 こちらもハイパースポーツから。アーチェリーです。的が流れてきたら、タイミングを見計らって十字キーで矢を放つ。十字キーを押した長さで高さが決まる。的の中央に当てれば高得点。
 いやぁ。ハイパースポーツシリーズは単体でも面白いねぇ。

108.TOY FACTORY 『個人的評価「E」』
 落ちてくるアイテムを同じ色のかごに入れていくというゲームらしいが……。爆弾だけを注意してかごに入れていけばいいだけですねぇ。あまり面白くない。

109.5 CARD DRAW 『個人的評価「D」』
 ポーカーです。チップを賭けてのポーカーが楽しめます、が、カードの数字がつぶれていて見にくいです。
 特に3と8.見分けがつきません。

110.WILD WORM 『個人的評価「D」』
 またしてもいもむしが自機のゲーム。敵を避けながらエサを食べて成長していくという一画面型のアクション。成長すると見た目が変わり、移動速度も速くなっていくが、1回でも敵に当たると最初から育てなおし。
 ……初期段階は移動速度も遅くて面白くないんですよ。

111.GOLDEN BIRD 『個人的評価「C」』
 自機の青い鳥を操作して、とらわれた金の鳥を救出していく一画面型アクション。
 ステージのところどころにある牢屋に触れれば、金の鳥の救出に成功。全部の牢屋から金の鳥を救出すればステージクリア。
 ただこのゲーム、ジャンプも攻撃もできないので、敵に追われたらはしごに避難するしかない。

112.JUMP JUMP 『個人的評価「C」』
 ちょいブサイクな自キャラを操作して、滝から流れてくる流木に飛び移りつつ滝の上流を目指すジャンプアクション。流木に次々飛び移っていくのは楽しいが、敵に接触してもアイテムを取ったようにしか見えないのはいかがなもんかと。(一応、ライフゲージは減っている)

113.DOLL 『個人的評価「D」』
 対戦型の射的ゲーム。攻撃側と守備側に分かれ、攻撃側は人形を狙って射的、守備側は人形が撃たれないようにブロックする。……攻撃側が狙う方向を自分で決めることができず、撃ちたい方向に矢印が来たタイミングでAボタンを押すシステムなので、守備側に狙いがバレバレ。いまいち。

114.MONSTER BALL 『個人的評価「D」』
 画面中央から二色のボールがランダムで出現し、ランダムでそれぞれの方向に飛んでいく。
 ボールの色と飛んでいった方向にある口の色が同じならタイミングよくボタンを押せば得点が入る。
 ちなみに、Aボタンは緑、Bボタンは桃色のボールに対応している。
 口以外の場所ではボタンが反応しないので、同じ色のボールと口が重なるようならAとBの連射ボタンを押し続ければいい。……ゲームにならない。

115.CLOWN’S MISSION 『個人的評価「D」』
 上下に撃ち分けが可能な一画面シューティング。画面上部のライフゲージの分だけ蜘蛛のような敵を倒せばステージクリア。下を走る敵がほとんど何もしてこないので、弾を撃ち分ける楽しみはない。
 しかも自機のライフが多すぎるので緊迫感もない。

116.COOKIES LABYRINTH 『個人的評価「C」』
 ねずみを操作して、迷路に散らばるエサを制限時間内に全て集める一画面アクション。
 最初は敵がいないので退屈。三面以降は敵が現れるが、敵の移動速度は遅い。

117.INDREAK 『個人的評価「D」』
 画面にモンスターが現れたらAボタンを押して攻撃するだけのゲーム。
 敵が攻撃してくる前に撃ち殺さないと、こちらがダメージを受ける。また、妖精を撃ってもこちらがダメージを受ける。
 せめてAボタンとBボタンで攻撃の撃ち分けができれば、もう少しゲーム性ができるんじゃないかな?

118・ROAD MAN 『個人的評価「D」』
 壊れた道路を修復して、車を走らせるパズル。車はゆっくりと進んでくるのだが、別に車が来る前に道路を修復しなければアウトとかいうことはない。制限時間はあるものの、普通に道路修復のパネルを選んでいれば時間切れになることはない。……まさに道路を修復する作業をするゲーム。
 工事中の道路に車が突っ込んだら1ミスになるくらいはしないと。


 以上で全118タイトルのプレイは終了です。

 筆者が購入した値段は2000円でしたが、相場を調べてみても2000円~2500円くらいで出回っていますね。それを踏まえて考えても、ゲーム一本あたりに約25円程度。粗末なゲームも多いが、遊べるゲームもそこそこある。単価を考えれば充分な価値じゃないでしょうか?

 説明書に、内蔵ゲーム全タイトルの画面写真つき操作説明と内容紹介がついているのは、かなりの好印象。
(誤植や説明不足も多いけどねw)

 連射機能標準装備、粗末ながらもグリグリと動く十字キーのコントローラーはなかなかの操作性。(十字キーが押し込める仕様のため、たまに十字キーが暴走するのがちょっと……)

 割り切って考えれば、内蔵のゲームだけでも値段以上の価値があるおもちゃです。
(一部のゲームは動作がおかしかったり、動作しないこともあるらしいですが、一応ファミコンの代用機としても使えますしねw)
 気まぐれに買ってみるのもいいかもしれませんね。
(筆者みたいに内容の薄いゲームをとっかえひっかえプレイするのが好きならオススメです)

・プレイコンピューターレトロ お買い得度「B」
しおりを挟む

処理中です...