上 下
34 / 34

㉝「あとがき」

しおりを挟む
㉝「あとがき」
 イケメンも出てこず、色っぽいシーンもなく、つらつらと書き綴った話を最後までお読みいただきありがとうございました。「200ページの読み切り」と、主役は「50歳代の太ったおじさん」と「20~25歳の女の子」という役者さんの都合に即した条件だけで受けた仕事でした。

 クライアントさんは、過去作で「脳腫瘍」や「筋ジストロフィー」、「ALS側索硬化症」の女の子を描いた「余命半年を宣告された嫁が…」という作品も「舞台化」してくれてたので、「病気」を主題にした話を提案すると、条件に「暗くならない「難病」もの」が加わりました。

 執筆期間は、他の制作物もある中「2週間」と無茶ぶりされ、取材旅行はあきらめて、行ったことのある所ばかりを集めての「旅」と「神様」と「B級グルメ」を加えて、軽い「大人の童話」風に仕上げました。

 「3+2次元劇」って自分たちでは呼んでるんですけど、舞台のセット無しで、5枚のスクリーンの2次元映像と役者さんだけで演じる劇のスタイルに合わせるために、「夏」が舞台のものと「冬」が舞台のものを並行して作っていくんですね。
 時間と予算面で季節をまたぐものはNG!予算的にCGは使えないんで、取材行ったときに映りこむ人たちの服装で季節が決まってしまう(笑)。
 まあ、今回は「夏バージョン」で書いたものを公開させてもらいますので、「カニ」は無し(笑)。

 京橋の潰れちゃった「焼肉屋」以外は、現在も存在する飲食店なんで、興味のある人は行ってみてください。私自身、「孤独のグルメ」等のグルメ漫画や小説の大ファンなので、全国の美味しいものや頑張っているお店を伝えられれば、幸いです。

 さてさて、ビリケンさんに対するおまけを少し書かせてください。
 関西では、通天閣・新世界以外にもたくさんのビリケンさんが存在します。串カツ屋の店頭は当たり前で、此花区の春日出商店街や池田市のポケットパークや、神戸の三宮のTNビル、兵庫区の通称「チヂミ神社」の「西出鎮守稲荷神社」と「松尾稲荷大社」なんかにありますねー。
 関東だと「箱根湯本」のプラットホームと「普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。」の流川市の利根運河の土手くらいですかねぇ?あまり見ないですね。


(箱根湯本のビリケンさん)
 
 海外では、極東ロシアのウエレンという町では、伝統美術というだけでなく、狩人のお守りになっています。かなり、地元の神様としてメジャーです。
 アラスカの象牙細工のビリケンさんもお土産品として有名ですよね~!ビリケンさんのトーテムポールなんかもあるんですよー!


 
 生まれ故郷のアメリカでも人気者です。作中にも書いたセントルイス大学のマスコットですね。その名の通りミズーリ州のセントルイスにある大学で、イエズス会系の私立大学なんですけど、「全知全能の神」であるビリケンさんをキャラクターに使ってます。「イエズス会って「一神教」とちゃうんかい!」と思わず突っ込んでしまいますね。

 あと、一番驚いたのは、2019年に国立新美術館で開催された「カルティエ 時の結晶」展で展示されていた、カルティエミステリークロックの上に「鎮座されるビリケンさん」を発見!Σ( ̄□ ̄|||)
 調べるとカルティエが1923年に製造したもので、まさに「ビリケンさん」そのものでした。さすが世界のビリケンさん!凄いですよねー!



 最近は見なくなりましたけど、縦長で先端がとがった豆電球を「ビリケン球」って言ってましたね。
 13、4年前は、野球の独立リーグで「大阪ゴールドビリケーンズ」ってありましたねー!2年で、球団は解散しちゃいましたけど…。


 
 まあ、「ビリケンさん」で私の一押しは、邦画「ビリケン」ですねー!残念ながら、DVD化されてないんで、今となっては中古のVHSで探すしかないんですけど、これは必見もの!
 命綱無しで通天閣のてっぺんに立つ杉本哲太さんはかっこいい!阪本順治監督の「新世界三部作」の最終作としてつくられたコメディーなんですけど、もう一回見てみたいですねー!
 ブックオフとか行くといつも探すんですけど、見つかったためしがない。根気よく探すしかないですね。
 
 まあ、足の裏を掻いてくれる人の願い事を叶えてくれるっていう不思議な設定も魅力のひとつだと思いますけど、よく見ると愛らしい表情や可愛いお腹も、今風に言うと「キモカワ」ですかねー!
 2025大阪万博をきっかけに愛称「みゃくみゃくくん」こと「命の輝きくん」とともに大阪を盛り上げてもらいたいと思いまーす!

令和5年5月吉日
新尾広






しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(8件)

ねこ大好き!

2回目の「健さん」読み終わりました!
物語内に出た神社仏閣をいくつか行ってきました。

大観音寺は大爆笑(失礼)でした!
ニコニココラム読んでたらどうしても行きたくなっちゃってねー!
エスカルゴ牧場もいって食べてきましたよー!

「健さん」の続編も読みたーい!
d(*^▽^*)b

解除
ぽよぽよ
2023.05.28 ぽよぽよ

お疲れ様でーす!
連載ご苦労様でした。

作品は消さずに残しておいてもらえると嬉しいです!
今日の打ち合わせ&打ち上げもよろしくお願いしまーす!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

あらお☆ひろ
2023.05.28 あらお☆ひろ

いつもありがとうございます。
今日で何とか、一山越しますね。

ぽよぽよさんとのーのさんのおかげです。
打ち上げは楽しみましょう!
(*´▽`*)b

解除
ぷりん
2023.05.27 ぷりん

あー、もうおしまいですねー。
消さないで残して欲しいです。
よろしくお願いします。
(^_^)

あらお☆ひろ
2023.05.28 あらお☆ひろ

お読みいただきありがとうございます。
おかげさまで、本日完結させていただきました。
今しばらくは読める状態で残しておきますね。

解除
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

自由時間720hours~北の大地ののんびりコラム~

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:12

自由に語ろう!「みりおた」集まれ!

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:22

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。