上 下
2 / 32

2話 トナカイ獣人エーヴァ

しおりを挟む
 エーヴァは勤務先の小学校で残業をしていた。

 この冬の急な寒さで、副担任が風邪をひいて休んでいるのだ。

 学級のことを気にせず、しっかり休んでもらうためにも、副担任の残した仕事をエーヴァは請け負った。

 先ほど、テストの丸つけが終わり、明日に出す宿題を選んでいるときだった。

 ザアアッと音を立てて、雨が降り出した。



「やっぱり降り出したわね。だから傘を持っていきなさいと言ったのに」



 エーヴァは机から視線を移し、壁にかけられた時計を見る。

 時刻はラーシュの退勤時間と重なる。

 やれやれと肩を落とすエーヴァ。

 残業がなければ、傘を持っているエーヴァが、ラーシュの勤務先まで彼を迎えに行っただろう。

 そうやって相合傘で帰宅したことも、これまで何度もあった。

 だが今日はそれが出来ない。

 かつて濡れそぼった黒い耳と尻尾を、玄関先でぶるんぶるんと思い切り振って、エーヴァに怒られたラーシュを思い出す。

 きっと雨に濡れて帰ったラーシュは、今日もつい習性でそれをやってしまうだろう。

 そして水浸しにしてしまった玄関先を見て、慌ててタオルを取りに走るのだ。

 エーヴァが帰ってくるまでに拭いてしまえば怒られないと、頑張っているところまで想像できた。

 

「ふふふっ、仕方がないわね」



 ラーシュはエーヴァの1つ年下で、田舎町にいるときは弟のような存在だった。

 小さい頃は丸々としていたラーシュに、どこに行くにも後をついてこられたものだ。

 懐かれているとは思っていたが、まさか街まで追いかけてくるとは。

 それに、ラーシュはエーヴァと違い、エーヴァを姉とは思っていなかった。

 エーヴァはかけていた縁なしの眼鏡を外す。

 目頭をぎゅっとマッサージすると、また仕事を再開することにした。

 そうしないと、いつまでもラーシュのことを考えて、手が止まってしまいそうだったからだ。

 幸い、今日は作り置きの料理があるので、ラーシュが先に家へ帰りついても、お腹を空かせることはない。

 だがこんなに寒いのだ、出来るだけ早く帰って、温かいスープも作ってあげたい。

 そう思って、エーヴァは教科書から課題を探す作業に戻った。



「おや、エーヴァ先生、まだ残業でしたか?」



 声をかけてくれたのは、小学校中を消灯して回っていたゾウ獣人の校長先生だ。

 集中していたエーヴァは、職員室に残っているのが自分だけになっていることに気がついた。

 エーヴァが時計を仰ぎ見ると、思っていたよりも時間が進んでいる。



「遅くなってしまいました。すぐに帰る支度をします」

「エーヴァ先生は、頑張り屋さんですからね。どうか無理はしないでくださいよ」



 エーヴァから見たら校長先生は祖父のような年齢だ。

 校長先生も、エーヴァを孫のように思っているかもしれない。

 いつもこうして優しい言葉をかけて見守ってくれる。

 エーヴァが新人のときからだ。

 街に誰も知る人がいなかったエーヴァにとって、その温かさはありがたいものだった。



「はい、分かりました」



 エーヴァは素直に返事をして、机の上に広げていた教科書を片付け、席を立った。

 校長先生に見送られ、小学校の玄関を出ると、持っていた赤い傘を差す。

 途端に、夜空から大粒の雨が、ボトボトと音を立てて傘に落ちてきた。

 乗り合いバスの停留所まで歩き、小さな黄色のバスに乗ってしまえば、もうアパートまでは30分もかからない。



 エーヴァは寒さにかじかむ指先に、はあっと息を吹きかける。

 冬用のダウンコートを着てはいるが、だいぶん薄っぺらくなっていた。

 なにしろ田舎町にいたときに買って、それからずっと使っているのだ。

 中の羽毛も、かなり抜け落ちていることだろう。

 それでも買い替えずにいるのは、お金を貯めているからだ。

 エーヴァはそろそろ、ラーシュのプロポーズに応えようと思っていた。

 恋人の関係になってから4年が経つ。

 その間、ラーシュはずっと誠実にエーヴァを求めてくれた。

 これから心変わりすることもないだろう。

 それが分かったから、エーヴァは引っ越し資金を貯め始めたのだ。

 今のアパートは、エーヴァが一人暮らしをするときに借りて、それからずっと住んでいる。

 二人で暮らすにはちょっと手狭に感じていた。

 結婚して子どもが出来たら、もっと狭く感じるだろう。

 

「いつ、ラーシュに打ち明けようかしら。そろそろ敷金分くらいは貯まったのよね」



 エーヴァは停留所で客待ちをしていたバスに乗る。

 どうやらエーヴァが最後の客のようだ。

 乗り込むと同時にバスは出発した。

 時間的にも最終便だろう。

 

(校長先生に声をかけてもらって良かった。さすがに歩いて帰るには、この雨はつらいわ)



 バスのガラス窓に勢いよくぶつかる雨を見て、エーヴァはラーシュの心配をした。

 仕事から帰ってきて、濡れたままでいるのではないか。

 風邪を引く前に、温かい風呂に入っていて欲しい。

 作り置きの料理を、ちゃんと温め直せただろうか。

 早く家に帰って、ラーシュの顔を見て安心したい。

 おかえりと出迎えてくれるラーシュの笑顔は、エーヴァにとって何物にも代えがたい宝物だった。

 

 アパートの近くでバスが停まる。

 そこで下車するのはエーヴァだけだ。

 運転手にお礼を言って、エーヴァは傘を差しながらバスを降りた。

 ここからアパートまで真っすぐな道が続く。



 エーヴァはラーシュの待つアパートを目指して歩く。

 雨はまだ弱まりそうにない。

 傘を差していても、エーヴァの肩は濡れそぼった。

 髪が濡れてしまわないように、片側にまとめて寄せる。

 エーヴァの髪色は白と茶の混合だ。

 ラーシュはよく、雪が降った大地のようだと慈しむ。

 エーヴァはラーシュにそう言われて初めて、自分の髪色を好きになった。

 それまではラーシュのような一色の髪を、うらやましく思っていたのだ。

 ラーシュが愛してくれたから、エーヴァも愛するようになった。

 それは髪色だけではない。

 小さいときから目が悪くて眼鏡をかけていたエーヴァは、同年代の子どもたちから、からかわれることがあった。

 田舎町では、子どもが眼鏡をかけているのが珍しかったのだ。

 しかしラーシュは、眼鏡をかけたエーヴァはかっこいいと褒めてくれた。

 ラーシュのおかげで、エーヴァは胸を張れた。

 女だてらに頭が良いと非難されるような田舎町を飛び出し、自立しようと思ったのも、卑屈にならなかったのも、そばでラーシュが励ましてくれたからだった。

 ラーシュが街まで追いかけて来てくれたとき、エーヴァは本当は嬉しかった。

 照れくさくて呆れた顔をして見せたけど、一緒に暮らすことを提案したのはエーヴァからだった。

 小さな一人暮らし用のアパートが、今ではふたりの愛の巣だ。

 もうすぐそのアパートに着く。



 しかし、アパートの近くまで来て、窓に明かりが灯っていないことにエーヴァは気がついた。

 

(帰っていないの? もしかして、まだどこかで雨宿りを?)



 それにしてはもう遅い時間だ。

 そんなはずはないだろう。

 ということは何かがあったのだ。

 心配になったエーヴァは、とにかくアパートに向かって走った。

 

 ラーシュが部屋の中で倒れているのではないか。

 濡れたまま疲れて、寝てしまっているのではないか。

 赤い傘を慌ててたたんだせいで、エーヴァの靴の上に雨だれが落ちた。

 じわりとにじんだ水滴も気にせず階段を駆け上って、鞄から部屋の鍵を取り出す。

 ドアの鍵穴に鍵を差し込もうとして、中に誰かがいる気配がした。

 しかもドアの近くだ。

 玄関に誰かがいる。

 一人ではない。

 二人だ。

 女の喘ぎ声と、興奮した男の荒い息、そして情事の最中のような水音まじりの打擲音がした。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

悪役令嬢シルベチカの献身

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:687

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

恋愛 / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:420

知らん間にS級冒険者を攻略していた寂しがり屋

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:87

【フリー台本】一人向け(ヤンデレもあるよ)

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:3

【完結】あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 完結 24h.ポイント:143,671pt お気に入り:3,729

【完結済み】腕の中の捕虜は、幼い番(つがい)。【R-18】

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:284

あなたがいいって言わせてほしい

269
BL / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:26

処理中です...