上 下
110 / 113
啓蒙犯罪~仕組まれた危機意識~Light ver

序章 夜明け

しおりを挟む
法においては、他人の権利を侵害するときは罰せられる。
道義的には侵害しようと考えるだけで罪である。

カント 「断片」



【桶川ストーカー殺人事件(おけがわストーカーさつじんじけん)】とは、女子大学生が元交際相手の男を中心とする犯人グループから嫌がらせ行為を受け続けた末、1999年(平成11年)10月26日に埼玉県桶川市のJR東日本高崎線桶川駅前で殺害された事件。警察捜査上の名称はJR桶川駅西口女子大生路上殺人事件。桶川事件とも呼ばれる。本件の発生が契機となり、2000年に「ストーカー規制法」が制定された。

写真週刊誌『FOCUS』および報道テレビ番組『ザ・スクープ』が行った調査報道により、所轄の埼玉県警上尾署が被害者と家族からの被害相談を極めてずさんに扱っていたことが明らかとなり、警察不祥事としても注目され、警察から3人の懲戒免職者を含む15人の処分者を出した。また一方では、被害者と遺族への報道被害が起こった事件として、報道のあり方についての参考例としても取り上げられる。

事件の発端をつくった被害者の元交際相手は2000年1月に自殺、被害者殺害に直接的に関与した4人にはそれぞれ無期懲役から懲役15年の判決が下され、2006年に全員の刑が確定。また、本件に関わる別事案で起訴された元上尾署員の3人に執行猶予付きの有罪判決が下された。さらに被害者遺族は埼玉県(埼玉県警)を相手取り国家賠償請求訴訟を起こし、警察の捜査怠慢については賠償責任が認められたが、遺族が求めた捜査怠慢と殺害の関連認定については退ける判決が2006年に確定した。


【オウム真理教事件】

オウム真理教三大事件

・坂本堤一家殺害事件
1989年(平成元年)11月4日に旧オウム真理教の幹部6人が、オウム真理教問題に取り組んでいた弁護士、○○(当時33歳)と家族の3人を殺害した事件である。遺体が容疑者によって隠匿されたため、1995年9月に遺体が発見されるまでは失踪事件として扱われていた。

現場にオウム真理教のバッジが落ちていたが、神奈川県警察は「事件性なし」として、捜査を行わなかった。犯行が明るみに出たのは、1995年(平成7年)9月、実行犯の一人、○○が自供したことによる。

・松本サリン事件
1994年(平成6年)6月27日に日本の長野県松本市で発生したテロ事件。警察庁における事件の正式名称は松本市内における毒物使用多数殺人事件。オウム真理教教徒らにより、神経ガスのサリンが散布されたもので、被害者は死者8人、重軽傷者660人に及んだ。戦争状態にない国において、サリンのような化学兵器クラスの毒物が一般市民に対して無差別に使用された世界初の事例であり、同じくオウム真理教による地下鉄サリン事件を除けばその後も類が無い。無実の人間が半ば公然と犯人として扱われてしまった冤罪未遂事件・報道被害事件でもある。その背景には、ずさんな捜査を実施した警察とマスコミのなれ合いがあったとも言われる。

・地下鉄サリン事件
1995年(平成7年)3月20日に、東京都の帝都高速度交通営団で、宗教団体のオウム真理教が起こした神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ事件で、死者を含む多数の被害者を出した。警察庁による正式名称は地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件である。この事件は日本だけでなく、世界にも大きな衝撃を与えた。



【東名高速夫婦死亡事故(とうめいこうそく ふうふしぼうじこ)】
とは、2017年(平成29年)6月5日に神奈川県足柄上郡大井町の東名高速道路下り線で発生した交通事故である。追い越し車線に乗用車が2台続いて停車していた所に後部からAの運転するトラックが追突して男女2人が死亡し、後述の加害者Bを含め4人が重軽傷を負った。

加害者Bのあおり運転により死傷事故が誘発されたことから、刑事裁判では危険運転致死傷罪の適用可否が争われている。「東名高速道路あおり運転事故」「東名あおり運転事故」「東名あおり事故」とも呼ばれる。この事故が、あおり運転が社会問題となるきっかけとなった。

Thanks for WIKIPEDIA



私たちは打ち勝つ。たとえ遠回りをしていたとしても、行きつく先に『正義』があるかぎり。私たちは打ち勝つ。何故なら偽りが永遠に生き続けることはないから。私たちは打ち勝つ。私はそれを心の深いところで信じている。

~マーティン・ルーサー・キング~


私は桃井
警察官になったきっかけは
「正義に勝るものは無し」
幼馴染だったユミが目の前でひき逃げをされて亡くなった
犯人はそのまま逃走
犯人を絶対許せない!

警察学校に入る時
両親は
「女の子が出来る仕事ではない」
学校の先生も
「事務員とかが良いんじゃない」
当時、今の日本では考えられない位の男女格差

それでも私は高校卒業後に試験を受け
警察学校へ
厳しい訓練の末に警察官へ

交通課を志望して
所属は交通課だが
普段は事務対応として
交番勤務をする事に

交番勤務では様々な人が訪れる

「すいません・・・給料袋を落としてしまい・・・」

今では多くの企業の給料は銀行振り込みが主流だが
当時は現金を手渡し
よくドラマなんかで妻に対して


「はい、給料」

「ご苦労様です」

のやり取りはフィクションでは無く
多くの家庭で見られた風景

あと今と違い携帯電話が無かったので
何かトラブルが起きたら
近くの公衆電話からの通報
今は当たり前の様にみんなケータイを持っているので
以前より格段に通報が早まった
もちろん警察に対するいたずら電話は相変わらず

あと女性警察官【婦警】は当初「逮捕権」が与えられておらず
主に交通課や所内事務など割と危険では無い部署で仕事を
する事が多かったみたいです

かつて女性警官は全国的に交通部門に配属されることが多かったけど、
交通部門は凶悪事件を扱わず、比較的安全な職務が多いからとの見解もある。
残業が多い刑事部門・地域部門の外勤が男担当で、
重労働・危険度の少ない部署は女担当という認識で配属されることが多かった。

今では女性の容疑者宅にいわゆるガサ入れなどで
人権上の観点から女性の警察官も投入されます

女性被疑者の身体検査も、基本的に女性警察官が行う

そして日本中を席巻したあの事件に巻き込まれてしまった
「3億円事件」
その事件こそが国家の陰謀である
「啓蒙犯罪」である事に国民は気が付かない
この事件の後に
現金輸送が危険とされ
多くの企業は給料を支払う形態を
現金手渡しから銀行振り込みに変えた
「危機意識」を国民に植え付けた

第一話へ続く
しおりを挟む

処理中です...