上 下
1 / 1

毎日自身の気持ちを小説にする事で自信にもなって救われる事もあるんです!

しおりを挟む
自身の体験ですが人間最後まできちんとやり遂げる事をせずに大人になると自身のやる事全てにおいて自身が持てなくなるんです。
何故なら自身が最後まできちんとやり遂げる事での自信を積み重ねて来ていないから。
で自身世の中に出る事なく社会の常識やルールも知らないまま歳をとるだけの大人が出来上がってしまう。
自身がわかる社会の常識やルールは全て人から聞いた物で自身が体験している物じゃない。
こうなるともう取り戻すのは無理ゲーだ。
わからない事で自身の興味がある事を必死で調べる事で自分なりに勉強もしたけど元の頭と体が病気のせいで自身の思うようについて来てくれない。ほぼまともに勝負していたのでは社会に出て働くなんて無理ゲーである!
小学生低学年の子の方が自身より家事手伝いとか日時生活のお手伝いは全然使えたりして自身が社会でお金を稼ぐのは以下に無理ゲーかわかって頂けると思います。

こうなると最近では家族にもお荷物的に感じられているのでは?
こういう気持ちを紛らす意味でも自身小説の投稿をしている部分もある。
誰も何処の何奴かわからない奴の愚痴なんて聞きたくないですよね!
ホントすみません。
誰でもそうですよね!
でもわかる人にわかってもらえたらそれで良いんです。
それで自分自身の気持ちが晴れるのであれば!
自身の気持ちをありったけの部分を小説に載せる事で
読む手側が何かを感じ受け取ってくだされば自分自身はそれだけで救われるんです!
小説とは相手読み手との言わば伝言ゲーム!
読み手にどう感じて頂きどう受け取ってもらえるかと書く側のいかに自身の気持ちを自身の表現や言葉で文章に起こすかの伝言ゲームだと思うんです。
なので自分は今日も自分自身の気持ちを自身の言葉と表現で文字に起こし
自身のありったけの気持ちが読み手側に感じて頂く事が出来たなら
そういう気持ちでの読み手との伝言ゲームと言葉のキャッチボールを楽しむ意味でも投稿を続けていければと思う!
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...