上 下
24 / 24

胥(みな、すべて)・水野孝之

しおりを挟む
 俺は高校時代モデルだった。
きっかけは、現役の王子特集号だった。俺は旧華族の出身だったんだ。


でも、断った。
何処で調べたのか判らないが、確かに俺にはそのような血も一部には流れてはいる。
らしいけどね。


徳川家の姫を贈られた藩主の子孫なんだって。
だから俺の体の中には、徳川と平家の血が混ざっている。


でも曾祖父は平家の血を重んじた。
だから次男が誕生したらその子に、行方不明の平家の姫を探し出し結婚させることを遺言したのだ。


だから小さい時からずっとそう言われ続けていたのだった。




 それでもモデルには興味はあった。
だから全てを伏せてチャレンジしてみたんだ。両親にも、あれこれ煩い親戚連中にも何も言わないで……




 最初のテーマは異邦人だった。
メイクアップアーチストがアチコチいじくり、国籍不明の別人になっていく。

エクステンションや付け睫は自分の可能性を広げてくれたんだ。


初めは何人かのモデルの中の一人に過ぎなかった。

でもかなり目を引いたようで、たちまち人気モデルの仲間入りとなったのだ。


コテコテに仕上げたメイクでバレないはずだった。
何時しか俺はその世界に没頭していた。


共演したトップモデルとの恋のチャンスもあった。
美人に言い寄られた時は悪い気はしなかった。

でもその時、曾祖父の遺言を思い出したのだ。
何故だか判らないけど、俺は夢の中で逢った姫が忘れられなかったのだ。


その姫に運命を感じていたのかも知れない。




 モデルの仕事は順調だった。
でも、知らないうちに素顔のスナップが撮影されて許可なく掲載されてしまったのだ。
それはあのトップモデルが、俺にフラれた腹いせに仕組んだことだったのだ。
どうやら俺を業界から抹殺する魂胆だったらしい。


でもそのお陰で、生徒の一部がざわめき始めて学校側も知ることとなったのだ。


それで結局親戚連中に吊し上げられて、モデルの仕事を辞めなければいけなくなったのだ。




 清水と佐々木の担任は、俺の高校に派遣された教育実習生だったんだ。

だから俺がモデルだったこと知っていたんだ。


あの高校は、他の高校と吸収合併して今はない。
だから、男子学生が女子高での教育実習が可能だったのだ。




 俺は前歴を隠して教育学部に入った。

だから知る人は居ないと思っていたんだ。

まさか……
教育実習時に、再会するなんて思ってもいなかったのだ。




 夢を……見ていた。

俺は甲冑を着て山道をさ迷い歩いていた。


俺の隣には幼い姫がいた。
俺はその姫を守る、護衛隊長の息子だった。


父とは海の中で離れ離れになっていた。

俺はその時、何があっても姫を守ることを父に誓った。


だから今は俺が父の代理なのだ。


姫を背中におぶって、道なき道を進む。


背後に源氏の気配を感じながら……


俺は平家の家臣だった。
そして姫は清盛公の孫だったのだ。


一般的には知られていない、平家の血筋を絶やさないために隠された姫だったのだ。




 大川と呼ばれている川があった。
俺達は其処を目指していた。

川の向こう岸に行くためだった。


でも俺は姫と二人で川を見て震えていた。
断崖絶壁の下の川が真っ青だったからだ。


山に入る前は大勢いた仲間とははぐれてしまっていたが、落合場所は決めていた。

それが其処だったのだ。

だからどうしてもその川を渡らなければならなかったのだ。




 ようやく中腹辺りまで来たとき、突然背後から姫を奪われた。

振り返ると、姫を脇に抱えた男が立っていた。

其処は平らな岩場になっており、その人は姫に手を上げていた。
俺はその時、金縛り状態で身動きが取れなかったのだ。


何故だか判らない。
目の前で姫が暴力を受けているのに、俺はなす術もなくただおろおろするしかなかったのだ。




 殴る蹴る。
その暴力は暫く続いた。


「姫を殺さないで!!」

俺は突然叫んでいた。


言ってはいけないことだった。
だから俺は追い詰められた挙げ句に岩から落ちてしまったのだった。




 その後の記憶はない。
気が付くと大川を流されていたんだ。


「姫を殺さないで」
と叫びながら……


そう……
その姫こそがきっと綾だったんだ。
だから俺は、運命を感じたのかも知れない。
俺達は渋谷で出逢う前にすでに互いを意識していたのかも知れない。




 AB型とO型の親の間にAB型の子供は出来ない。
何故なら、AB型の遺伝子がないから。
それが一般常識のようだ。

でも極まれに、AB型の遺伝子も持った人もいた。

それがシスAB型だった。

百万人又は二百万人に一人とも言われ、親子関係のゴタゴタなどを起こす元にもなっていた。




 俺は綾と両親のわだかまりを無くすことに成功した。

でも……
初めて父親に会った時不振感を抱いた。


『ん!?』
だから思わず口を突いて出たんだ。

きっと綾も気付いたんだろう。
不安げな顔をしていた。


父親はあの日……
俺の夢の中で姫に暴力を奮っていた男だったのだ。


『姫を殺さないで』
だから俺はそう言ったんだ。

目の前で殴れていた姫を助けたくて……


でも、俺はそのまま川に落ちた。
だから余計に心配だったのかも知れない。


その後で姫が助かったかどうかが……




 綾の父親はきっと、源氏の追っ手の子孫なんだろう。

だから、平家の姫である綾に暴力を奮ったのだ。


それは……
震えていた綾を抱き締めた時悟った。
あの日の夢が現実だったことを……


俺は綾に酷い仕打ちをしたことを後に知った。


『俺が又怖い夢を見るようになったきっかけだよ。ねぇ十年前に何か無かった?  例えば生死を分けるようなこと?』

俺がそう言った後綾の態度が一変した。
明らかに、何かを思い出して動揺していた。
父の暴力を……
あの日の自分への暴力をきっと思い出したんだ。


年端も行かない娘に暴力を振るったあの父親を俺は許せないと思った。

たとえそれが、どんなに哀しくても苦しくてもだ。




 でも俺は今。
あの夢を見た本当の答えに行き着いた。
それは、綾を助けるためだったんだ。

我を忘れて綾に暴力を振るうあの父親から……




 実は綾の母親はヴァージンで嫁に行ったらしい。
田舎のことだから、それが当たり前だったようだ。


その証拠を父親は確認しているらしいのだ。

それを知りながら綾を疑った父親。


綾の父親は自分しかいない。
そう思っていたはずなのだ。


だから……
十年前に産婦人科医に聞いたのだ。


『乳幼児取り替え事件がなかった?』
と――


哀を愛に変えるのは難しいことだ。

それでも綾を愛してやってほしかった。

その胸で抱き締めてほしかったのだ。




 綾と二人でDNAの鑑定を聞きに行った時のことを思い出した。


『じゃあ綾は?』


『たぶんですが、間違いなくご両親から生まれたお子様だと思います』

産婦人科医の言葉を聞いた綾の父親は泣いていた。


『本当に? 本当に俺の子供なんだな?』


『えっ、じゃあ綾を自分の子供じゃないと思っていたわけ? だから雪の中を自転車で行かせたり、嫌がらせしたの!? 何て人なの!?  後にも先にも私はお父さん一人なのに!!」

綾の母親はそう言っていた。

まるで鬱憤晴らしをするように……


俺はあの時感じたんだ。
不器用に一途な生き方をして来た人なんだと……


本当は綾の母なのだからこの人も姫だったのにと。


清水の叔父ともし出逢っていれば、きっとこんな苦労しなくても良かったのではないのかな?

でも、そうなれば俺と綾は出逢わなくなる。
ってことかな?

そんなのは嫌だな……




 俺と綾が出逢うためには、二人を取り巻く全てが必要だったのだ。


俺の両親。
綾の両親。
それから、叔父に叔母、イトコ達。

全てが俺と綾を結び付けたのだから。

だから俺は綾に内緒で御両親を呼び寄せたんだ。


そしてオーデコロンを託した。
それは俺が大人になった時、母から貰った物だ。

実は、綾と初めて会った日だけに付けてみたんだ。


綾があのフレグランスを覚えていてくれたなら、きっと父親を俺と間違えるはずだ。
そんな馬鹿な発想だったのだ。


もし覚えていてくれたなら……
俺と綾との出逢いは神によって仕組まれたことだと証明出来ると思ったのだ。


だから……
きっと渋谷での出逢いは偶然ではないのだ。

それは運命の歯車が回り出した瞬間だったのだ。


そしてこれまた偶然がもたらせた奇跡だ。いや必然だったのかも知れない。
実は綾の誕生日の数日後だったら俺達は結婚出来なくなってしまくからだ。
法律が変わって、十八歳を成人として、結婚する時親の承諾を得なくて済むようになる。
でも、それまで女性のみ十六歳で出来た結婚を十八歳からに変更するのだ。
だから十六歳の綾が日本で一番若い花嫁なのだ。本当にギリギリだったのだ。





 結局彼は清水さん達と一緒に戻って来た。

ついでって言ったらなんだけど、本当の御両親も二人の弟も付いて来た。


春休み中なので親子兄弟の思い出作りと、島へのルートを確認するためだった。

そんなこんなで、暫くは賑やかになりそうだ。




 彼はまず育ててくれた島の母親の元へ行った。


彼は砂浜で跪き、その胸に顔を埋めた。


島の母親は彼の頭に手を置いて力の限りに抱き締めた。


美しい光景で、夕焼けがまるで後光のように二人を浮かび上がらせた。

と清水は言っていた。




 夏休みに清水波留が此処に来た理由は、彼が自分に黙って彼が何処かに行くはずがない。
そう思っていたからのようだ。




 清水は島の人達に彼の手がかりを聞いて回った。


彼を育ててくれ人ならば何かが解ると思って訪ねたら、彼が島に戻る途中で奇跡的な出会いをしたことを知ったそうだ。


彼は彼を捨てた母親と再会していたのだ。


でもそれ以来、行くがた不明になってしまったらしいのだ。


でもきっと何処かで幸せにやっているんだろう。

島の母親はそう思うことにしたそうだ。


慈愛溢れる彼に、母親も心を癒されている。

清水もそう思うことにした。


それにしても歳を取った。彼が支えだったからな。

オバさんを見てそう思ったそうだ。




 彼は父親にそっくりだった。
元婚約者なら、一目で島に棄てた子供だと解ったのかも知れない。


でも、そんな彼を殺人の道具に使うなんて……

俺はその女性を許せない。
その上、彼を殺して保険金を騙し取ろうなんて……

絶対に許せないと思った。




 その保険は県民共済と言って、十五歳から掛けられるそうだ。

掛け金は二千五百円と倍額の五千円。
不慮の事故死の場合二千五百円で一千五百万円、四千円で三千万円が支払えるそうだ。
勿論子供用のもあるけど死亡保険金が安いそうだ。
それに少しだけでも一緒に暮らすことで、親子だと周囲の人達に認識してもらう都合があったようだ。
入会してすぐに亡くなると保険金詐欺の疑われるのではないかと思っていたのかも知れない。


だから彼女は彼が十五歳になるのを待った。
そのために、彼を引き取った訳だったのだ。




 彼は荒川の河原で母親だと信じていた女性に殺されかけた。

その場面を繰り返し何度も夢に見ていたそうだ。


広い雑木林の中を一人さ迷い、此処は一体何処なのだろう?
と考えたそうだ 。


俺の夢に似ている。
何故かそう思った。


……ブォーッ!!

その度あの音にも悩まされた。


その音を熊谷駅で聞いた彼はホームで踞ってしまったのだった。


『何よ男でしょ。汽笛くらいに驚かないの。しょうがないなー。皆手を貸して』

何も知らない清水の叔母のお陰で何とか乗車したけど、本当は皆心配していたんだ。


彼があまりにも青ざめていたから……




 実は清水の叔母は彼が小さい頃から苦楽を共にして来たのだった。


結婚して移り住んだあの島で捨て子事件が発生したとき、叔母は引き取りたいと願ったそうだ。

だから、あんな態度が出来たのだ。
俺だったらきっと怖じけ付いて、乗車出来なかったかも知れないな。




 彼の島に帰りたいと言う思いと、やっと出会えた長男を手放したくないと言う思いが交錯した車内。

重い空気が漂っていた中を、SLは鉄橋を渡った。


……ブォーッ!!

彼が熊谷駅のホームで踞った原因の、あの音を鳴らしながら……

この下の河原で自分は殺されかけた。

彼はそんな思いを胸に、車窓を流れる荒川に目を落としていたのだと思った。

皆そのことに気付いて心の中で合掌していた。


彼が生きてきた、生き延びてきた経緯を想像しながら……




 彼の系図は十五歳を待たずに途切れていた。七年以上行方不明なら死亡扱いになるからだ。彼の両親は泣く泣くそれを行ったのだ。

でも彼はきっと新たな系図を清水と繋いでいく。

彼等の青春は今始まったばかりだ。




 彼は医療少年院で催眠治療を受けたようだ。

その時、担当者は違和感を覚えたてらしい。


『父親殺しに関与していない』

それが結論だったのだろう。


それでは誰が……
その答えは彼の夢が知っていた。


……ブォーッ!!

あの音で命拾いした正当防衛に至る経緯で……

旦那に掛けられていた保険も彼と同じだったのだ。


旦那を殺そうと掛け金の安い保険に入り、チャンス伺っていたところへ彼が現れたのだ。

だから彼女は彼を付け狙ったのだ。

そう結論付けられた。


でも彼はすぐに退院出来なかった。
心のケアが大事だと思われたからだ。

それに彼を引き受ける人が居なかったからだ。


『何故僕が児童相談所に居たのか解らなかった。僕は人を殺してしまったようだ。母に暴力をふるっていた男性を。そう思い込んでいたのです』

でも彼は納得していなかった。
だから苦しんだのだ。




 『記憶はない……んです。でも、通報を受けて警察官がアパートに突入した時には血の付いたナイフを握っていたようです』

彼はそう言っていた。


きっと母を守るためにやったことだと思い込んだ。

そうでもしなけりゃ、乗り越えられなかったんだ。


その時彼は十三歳だった。
刑法では十四歳未満の犯行は罪に問われないんだ。

それで児童相談所扱いになったようだ。




 彼にはストーカーだと嘘をつき、自分が付け狙われているような印象を与えた。


だから彼は、母親が殺されかけたのを助けたのだと思い込んでしまったのだ。


『ギャーッ!!』
って叫んだ母親。

俺もこの人以外犯人は居ないと思った。


彼をあの鉄橋の下で殺そうとした母親しか……




 念のためにとDVD鑑定が行われた。
その結果、彼は二人の子供ではないことが証明された。


そしてあの誘拐事件が浮上したのだった。


迷子札に書かれていた名前はでたらめだった。
だが、生年月日は一緒だったのだ。


社長との結婚を目論んでいた彼女だからこそ、その日を覚えていたのだろう。
俺はそう思った。




 実は結婚式を挙げた教会で俺と綾は素晴らしい歌声を聴いた。
それは清水と彼の感謝の歌であり、いのりのうたでもあった。


アメイジング・グレイスを二人は唄っていたんだ。


『あ、確かこれ讃美歌だったね』
綾はそう言った。


でも俺はあの歌がが讃美歌だと知らなかったのだ。


『確か、テレビドラマの主題歌だったよね?』


『私もそう思っていたの。でも清水さんに教えてもらったの。彼が愛して止まない讃美歌なんだって』


『本当に良い曲だね』


『うん、そうだね。でもまさか水野先生も知らなかったなんて……』


『こら、綾……俺は孝之だと言ったろ』

俺はそう言いながら、二人の歌声に耳を傾けていた。




 『作詞したジョン・ニュートンって人は牧師になる前奴隷船の船長だったそうだけど船が難波しかけた時、必死に神に祈ったら助かったんだって。その後回心して……、イギリス議会に奴隷貿易の廃止を訴える手助けをしたそうなの』


『だから清水も此処で祈ったのか』

俺は彼のことを案じていた清水を知らない。

あの娘は何時も笑顔だったんだ。だから気が付かなかったんだ。


俺は俺のことで手一杯だった。

綾とのことしか考えていなかった。
改めて清水に謝らなくてはいけないと思っていた。




 清水を蔑ろにしたつもりはないが、俺が許されるとしたらあのこと以外ない。

それは綾にも関係していた。


『綾。俺は綾に約束した、大学入試を受けられる資格を彼にも取らせてやりたいんだ。でももしかしたらそれだけでは済まなくなるかも知れない。それでもやってやりたいんだ』

俺がそう言ったら、綾は俺の唇を奪った。


『孝之さんじゃないと出来ないことよ。私からもよろしくお願い致します』

綾は涙を流しながらそう言った。


俺は、今度は自分から唇を重ねた。
清水と彼のアメイジング・グレイスが流れる中で……




 SL好きのおばさんの個展会場へ戻って来た時、彼は俺に言った。


『波瑠との約束を果たしたい』
と――

それは、働きながら勉強をして高卒の資格を取ることだった。

島には高校がないから、高卒程度の勉強を見てほしい。
そう言う話だった。


『アンタ、高校で教える資格持っているんだろう? だったらそれを生かしてみたらどうだい? 綾ちゃんだけじゃなく、この子の勉強も見てやってほしいよ』

おばさんはそう言いながら泣いていた。




 本当はその時決意したんだ。
二人のためではなく、あの島の人の役に立つ人間になろうと……


俺は今そのための場所を探している。

高校程度の試験を受けさせるだけの教室ではない。
生涯学習にも通じることだと思ったからだった。


彼には俺の意思を継いで、この島で教鞭を取ってほしいと思ったんだ。




 清水は、彼の誕生会が済んだら一旦家に戻って行った。

でもすぐに高校に退学届けを提出して戻って来た。


『やはり彼の傍にいたい』

それが答えだった。


『よし。俺が何とかしてみせる。御前達全員、俺が勉強を見ることにする。でも清水、スパルタで行くから覚悟をしとけよ』


『うん、覚悟する。彼と一緒ならどんなことだって我慢出来るもん。でも水野先生……綾ちゃんにも、勿論それで行ってね』


『いや、愛する妻にそれは出来ない。それに綾はこの島のお姫様なんだよ』

俺は堂々と言ってやった。


『だったらこれ、皆に見せびらかすよ』

そう言いながら、例のプライベートスナップが載った雑誌を差し出した。


『勿論綾ちゃんには見せたよ』

清水はそう言いながら不適な笑みを浮かべていた。


『清水には敵わないな』

俺はそう言いながら……

この島を担って行くだろう若い人達の力になろうと改めて誓っていた。


これからの人生。
きっと順風満帆ではないだろう。

嵐や日照りや雷もあるだろう。


でも大丈夫。
綾や清水や彼と一緒だったらどんな荒波もきっと乗り越えられる。


俺は勇気をもって漕ぎ始めた。
人生と言う大海原を……


まだまだ小さなボートたけど……




完。




しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

花雨
2021.08.12 花雨

この作品も作品登録しときますね(^^)

四色美美
2021.08.15 四色美美

花雨様。
ありがとうございます。
まだ馴れていないので、模索しながら執筆しております。
これからも頑張りますのでよろしければ又お立ち寄りくださいませm(_ _)m

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。