ADHDおやじ

桜小径

文字の大きさ
上 下
13 / 30

ADHDだと

しおりを挟む
モノの捉え方や考え方が、そうでない人と違うので、仕事中野の無言で連携とかができるまで、かなりの時間をようするのだ。

黒沢は転職して三ヶ月だが、まだまだ無言の連携の外にいる。

仕事にたいする優先順位が他社と違うので、他者をイライラさせるようだ。

なので怒鳴られる。

大型機械を利用する仕事なので、怪我などが心配されるのだ。

暑くても熱くても、毛髪などがチョコに紛れ込まないよう完全防備で仕事する。なので仕事が終わると、頭から足の裏まで汗でびっしょりだ。

体力も追いつかない。

転職するなら早いほうがよいと黒沢は改めて思うのだ。

覚えが悪くなる。

また年齢が高いので、どうしても現場では即戦力を求められる。

全く、はたけ違いの仕事なので、素人なのだ。その期待には応えられない。

なので、怒鳴られる。

事故選びを間違えたと、改めて思うのだが、せめて連携の中に入れるまでは頑張りたいと思っているが、なかなか簡単にはいかない。

怒鳴られるのは覚悟の上の転職なので、戦力になりきれていない自分が情けないのである。

自己嫌悪の毎日だ。

しおりを挟む

処理中です...