言葉ビルダー

青西瓜(伊藤テル)

文字の大きさ
上 下
15 / 23

【大きくて白い棚】

しおりを挟む

・【大きくて白い棚】


 夜になり、僕たちは棚を作り始めた。
 月明、つまり月明りと樫の木の木へん、そして何か太いモノを持ってきて【太】という字を出し、大きくて白い棚をたくさん作り始めた。
 大、白、棚……つまり、大きくて白い棚というわけだ。
 白色の棚はあとからいろんな色に塗りやすいので、そういう意味でも良いらしい。
 僕たちはまず基本形となる、その白色の棚をたくさん作っていった。
 時に【太】じゃなくて【点】を使って、サイズの小さい棚を作ったり。
 樫の木の木材を小さくすることによっても、小さい棚は作ることができる。
 語変換の術は奥が深いのだ。
 そして深夜になり、さすがにそろそろ寝ないといけないといった感じになり、僕たちは寝た。
しおりを挟む

処理中です...