デモンズ・ゲート

yuki.3D

文字の大きさ
上 下
33 / 46
第2章

第二章 用語

しおりを挟む

【魔法】
 自然の力を具現化する力。魔法学校等で訓練を積む事により使用が可能になる。
 しかし一部には生まれながらにして使用出来る者も存在する。

 ●~魔学系
  魔法学校で習う基本的な魔法。
  難易度順に「序ノ段」「破ノ段」「急ノ段」がある。

 ●エンハンス系
  A型「筋力が上昇」
  D型「耐久力が上昇」
  S型「敏捷性が上昇」
  M型「魔力が上昇」
  O型「全ての能力が少し上昇」

【魔石】
 バロの鉱山町で発見された、魔力を吸収する鉱石。
 しかし一定量を超えると少しの衝撃で爆発する。

【魔法石】
 魔石を特殊な金属で覆う事により、安定して使用出来るようになった魔石の事。
 魔 力の威力を上げ、精度を安定させる。効果範囲は1mまで
 最大出力制限と自爆機能付き。

【魔装】
 体に魔力を纏って、物理と魔法の防御力を上げる技術。
 武器や物等を覆うと攻撃力や耐久力が上がる。

【魔装具】
 魔力を濃縮し具現化する事で、武器や防具を生み出す技術。

【刻印】
 21の刻印があると言われ神の力とも呼ばれる。
 所持した者は人並み外れた力を得られる言われている。

【刻印者】
 刻印の力を宿した者
 常人よりも高い魔力と身体能力を得る。
 刻印ごとに違う特殊な力も得るが、呪縛と呼ばれる刻印の呪いに苦しむ事となる。

【悪魔の門】
 世界に伝わる神話の一つとして広く知られている。
 人々の憎しみや恨みと言 った負の感情が集まると
 悪魔の門が開き魔界から悪魔が押し寄せると言われる。
しおりを挟む

処理中です...