超器用貧乏人の孤独なレシピ

LaComiq

文字の大きさ
上 下
156 / 163

◆なんちゃって蒲焼き

しおりを挟む

◆蒲焼き(写真左)
ご飯適量、ちくわ3本、片栗粉大さじ1、サラダ油大さじ1、「◆照り焼きチキン」記載のすき焼きの割り下大さじ2、かいわれ大根適量、なんちゃって紅生姜

・ちくわを半分に切り、内側のカーブしている方に包丁で格子状に浅く切れ目を入れる(筋でも良かったかも)
・ちくわ全体を水で湿らし、片栗粉をまぶす
・フライパンに油を入れて熱し、ちくわをフライ返しで押しながら両面を焼く
・全体に割り下大さじ1を振りかけ、フライパンをまわしながら煮詰める
・ご飯の上に載せ、割り下を大さじ1かける(ご飯用)

甘じょっぱいご飯です、油のおかげで美味しく感じますわ(貧乏舌)。

ちくわはウエルシアでイオンのPB商品が半額だったから39円。2.5本使ったから20円程度でご飯は40円と仮定して、100円以下ね。貧乏人にふさわしいジャンクフードですね!

加工品を買わないようにしているので、紅生姜が無い。
生姜ひとかけを千切りにして塩小さじ1でもみ、酢大さじ1と食紅2滴。梅酢も買う気は無い。

写真右は牡蠣の甘辛煮。
加熱用を1パック買って来て、上記のように作ったけれど、子供の頃カキフライが食べられなかった私にはちょっと大人味過ぎ。
牡蠣は390円を100円引きクーポンを使って買ったわ~
しおりを挟む

処理中です...