捉影記

南々浦こんろ

文字の大きさ
上 下
2 / 26

【 2 】

しおりを挟む
 
 宋の東部に栄えた商都、平苑へいえんの街路は石畳いしだたみではない。

 街道に面している王族専用の郭景かくけい門をいささか不穏な程の慌ただしさで走りくぐった寛承かんしょう君の絹蓋けんがい馬車は、雨水が溜まりやすい下町の市場いちばざかいに差しかかると速度の出しすぎで泥濘ぬかるみに車輪を取られ、すぐに動けなくなった。

 直後、馭者ぎょしゃの未熟さを非難しながら傾いた馬車を飛び降りたのは、寛承くんその人である。まとう衣服は古びているものの素材は確かで、王族の礼式にのっとった、それなりの華やかさを持つよそおいだ。 が、共をする者は一人もなかった。 先王の血を引いてはいるが扶持ぶちとして貧村ひんそんてがわれているだけで、直属の家臣や護衛を持つ事を許されない名ばかりの「くん」─── 下位の貴族なのである。

「お前はくびだ」と言い捨てて曲がり角の先に消えようとする若い主人に向かって、対等の立場でののしり返す馭者の態度にもくらい相応の不敬ぶりが現れていた。
 だが、今はその程度の小さな非礼をとがてしている時ではない。

「ようやく帰って来たのが本当なら……」
 鄭欣ていきんの奴がこの街に帰ったのであれば、すぐにでも会わなくては 。

「あいつめ、実験だの採集だの、いつもふらふら出掛けおって……」

 この緊急時に頼りとなりそうな者と云えば、変人だが鬼才、気難しくも他に並ぶ者とて無い天才発明家の鄭欣だけだ。 
 
 
しおりを挟む

処理中です...