moon

文字の大きさ
上 下
1 / 1

しおりを挟む

目の前に大きな光があったとしたら。

そこに飛び込むのは勇気のいる事です。




この言葉からは、多くの人が良い意味を汲み取るでしょう。


夜、車や、自転車で走っていると、対向車のヘッドライトにやられ、目の前が眩むような現象におそわれる現象。

誰しも1度は経験あるはずです。

光に飛び込む事、それ即ち、一瞬視界を奪われかねない、と言う捉え方もあります。


浮かれすぎて周りが見えなくなってしまった。

経験ありませんか。


ある成人男性は、大きな光に包まれていました。

しかし、包まれていたが故に、その光の大きさに気づかず…

すぐ隣にある、今より小さな光に飛び込んだのです。

飛び込んですぐ、彼は光の優しさに触れ、目が暗み、幸せに浸る。

しかし、

目が慣れてきて視界が晴れたらどうでしょう。

自分の元いた光を見て落胆するのです。

「自分の居た光はこんなにも輝いていて、大きかったのか…」

見失い、求めるのが、人間だとするのなら、その過ちを認め、許し、成長するのも人である彼自身。

彼は探し始めました。

今居る場所で、今の光の大きさ大切さを見つける方法を。


しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...