上 下
7 / 100

007『武笠ひるで・2』

しおりを挟む
漆黒のブリュンヒルデQ 

007『武笠ひるで・2』  

 



 学校から家に帰るには三通りの道があるようだ。

 
 その三通りの道で、一番時間のかかる道を歩いている。

 この道は広大な豪徳寺の外周に沿っている。夜間には人通りが無いところもあって、祖父母は避けるように言っている。

 でも、武笠ひるでは、このルートが好きなんだ。わたしの性格か? それとも主神オーディンの狙いがあってか?

 まあいい、わたしも好きだ。

 この異世界のことは、とりあえず必要なものから情報がほぐれていくらしい。子どものころ冬至祭にもらったプレゼントのようだ。幾重にもラッピングしてあって、ラッピングごとに手紙や小さなプレゼントが挟み込んであって、最後に本命のプレゼントが顔を出す。あれに似ている。

 楽しみながら馴染んでいこう。

 武笠ひるで。

 ブリュンヒルデのもじりかと思ったら、ちょっと違う。

 武笠というのはタケガサと読むのが一般的で、この東京と呼ぶ異世界が武蔵の国といったころからの名族だ。その支流のいくつかがブリュウと音読みにしているようだ。

 ヒルデはHilde、父がドイツ人。両親ともに亡くなっていて、豪徳寺に住む祖父母が引き取って育てている。

 なるほど、ここで生まれ育ったわけではないから、割り込みで設定するにはリスクが少ないか。

 
 見えてきた、武笠ひるで……わたしの家だ。

 淡い緑色の木造二階建て、洋風づくりなのだが鎧張りの下見板にギロチン窓、寄棟屋根の天辺には風見鶏が設えてあって、昔の学校のイメージに近い。質実なくせにオシャレな感じが好ましい。

 
 門を潜る前に郵便受けを見るのが習慣だ。

 
 また取り込んでない。

 郵便受けには、朝刊と夕刊が入ったままだ。それも二紙、四部。一日分溜まるとボケてきたんじゃないかと心配になる。

 A新聞とA旗、流行りのカテゴリーでは世田谷自然左翼といったところか。でも、堅物と言うのではなく、これまでの人生のしがらみから、そういうポーズをとっているに過ぎないのかもしれない。

 門柱の脇には、近所の神社の古ぼけた氏子札が貼ってある。
 まあ、新聞もこの氏子札と同じだろう。

 表札が傾いてる。

 門がガタついているんで、開け閉めの振動でズレるんだ。

 よいしょっと。

 表札を直して敷地に。

 古い枕木が七つ埋め込んであって、それを踏んで玄関ドア。

 カランカラン♪

 ドアに付けられたカウベルが鳴る。祖父母が新婚旅行で買ってきた年代物、来客や家族の出入りを知らせてくれる幸せのカウベル。この鳴り方でわたしのことが分かる。

 おかえり、ひるでぇ。

 祖母の声がクラフト部屋からする。

「お祖母ちゃん、また新聞取り込んでなっかたぞ」

 あ、思い出した!

「なに?」

 返事の前に本人がクラフト部屋から飛び出してきた。

「なにか作ってんの?」

「おトイレおトイレ……!」

 ああ……。

 わたしが帰って来たので、堪えていたオシッコを思い出してしまったみたいだ。わたしの前を小走りに駆け去っていった。

 新聞のとり忘れはボケではないようなので、ちょっと安心。

 バタン

 トイレのドアを閉める音。その振動が伝わってクラフト部屋のドアが開いてしまう。

「もう、ボロ家なんだから……」

 閉めようとして、中が見えてしまった。

 祖母は、革細工のリュックを作っている。

 そのリュックは、わたしが欲しいと言っていたデザイン。

―― お誕生日には間に合わせるわよ ――

 祖母の言葉を思い出した……そうだ、三日後に迫っていたんだ、わたしの誕生日。




☆彡 主な登場人物

武笠ひるで(高校二年生)      こっちの世界のブリュンヒルデ
福田芳子(高校一年生)       ひるでの後輩 生徒会役員
小栗結衣(高校二年生)       ひるでの同輩 生徒会長
レイア(ニンフ)          ブリュンヒルデの侍女
主神オーディン           ブァルハラに住むブリュンヒルデの父
 

 
しおりを挟む

処理中です...