上 下
4 / 15
第一話 「忘れる者と、拒むもの」

3

しおりを挟む
夕方になり、事情を話し終わった二人(といってもほぼ蓉子の一人語りだったが)を見送ったつぐみは、姿がアパートの廊下から消えると力が抜けた。何かに引っ張られるようにして室内に戻ると、自然に言葉が出てくる。

「まさか十葉ちゃんが記憶喪失だったとはぁー」

「まぁ、可能性としては考えておくべきだっただろう」

「でもさ、記憶を取り戻すのはお医者さんの仕事でしょう?しがない探偵に頼んだって、どうにもならないわよ?」

「そうはいっても、あの母親の言い分を聞いていると、頭をぶつけたって話だったじゃないか。そうなってくると、事件性が疑われる。、、、ここでクエスチョン、事件を解決するのは医者の仕事でしょうか」

「、、、患者の事件を暴く医者も、葬儀社もいるよ?」

「それはドラマの話だろ」

陽希の皮肉は頭の片隅に追いやり、つぐみはソファのへりにもたれかかりながら、組み立て始める。

始まりは十葉が二週間前、下校途中の斜面になった道路で頭を電柱にぶつけたことらしい。現場はコンクリートの舗装もされており、足先が危険だったというわけではないため、自分で転倒したとは考えにくい。そのため、最初から蓉子は警察や医者にも、誰かが十葉のことを突き倒したのではないかと主張したそうだ。が、信じてはもらえなかった。確かにつぐみが警察官だったとしても、鵜呑みにはしないだろう。余談として蓉子は、その事件の一週間前に不審者の目撃情報が学校から生徒・親にも伝えられ、なるべく一人で下校しないようにとも呼び掛けられていた、ということも話してくれた。

「つまり十葉ちゃんが一人で帰るとは考えづらい。二人以上で帰っていたとしたら、その片方の子、もしくは複数人が十葉ちゃんを突き落とした、、、。一人だったとしても不審者の仕業、、、って考えてもおかしくはないってことよね」

「あぁ。何より十葉ちゃんのカバンは

本人の記憶が無くなっちまったせいで、物がなくなっているのかは分からんらしいが。と、陽希がボソッと付け加える。

元来あまり十葉は両親に、自分の交友関係を明かしていなかったらしい。そのため“誰と親しかったのか”、“誰とよく帰っていたのか”、“悩みやトラブルがあったのか”、あまつさえ“将来何をしたいのか”ということも、蓉子は全く分からなかったらしい。

「、、、でも、十葉ちゃんは思い出したいのかなぁ、、、」

「記憶をか」

「うん。、、、もしかしたら一緒に帰るほど仲良い親友が、倒したって可能性もあるわけでしょ?それが真実だとしたら傷つくんじゃないかな、、、って」

まるで星座占いのような、微かな可能性とエゴの話だが。

グラスの後片付けをしていた陽希は、さっきまでの優男っぷりはどこへやら、読みかけのまま棚に置かれていた本を手に取る。その勢いのままソファにどかっともたれかかる。その本につぐみはすこし既視感を覚えた。そして意外に、その姿が似合っていて驚く。大正か昭和の文豪の居室に迷い込んだ感覚だ。

そうとも知らず陽希は、つぐみに一瞥をくれてややおざなりに述べてくる。

「別に真実を提示したって、それを受け入れるかどうかなんて十葉ちゃん次第じゃないか。何言っているのさ。僕はそう思うけど」

「でも、、、エゴに感じるかも」

口ごもったつぐみは、スッと息を呑んだ。自分の発言を責められたからではない。彼の目がひどく冷やかで、寂しげだったから。

「そうだな。、、、時にはエゴだ。でも、するとき、は決めたから」

彼は、何の残像を目に上映させているのか。

つぐみは何も言えないまま目を閉じ、しばらくこらえた。つぐみにとっての昔話はあまり芳しいものではない。

薄目を開けると、彼は読書を再開していた。瞳には文字の羅列のみ。何度も読んでいるのを感じさせる。色褪せた表紙。どことなく角が変色しているのは、汗や皮膚がついてしまっているからかもしれない。

彼の思っていることなんて、あたしには一片も分からない。

「、、、決めた。明日、十葉ちゃんのこと、調べてくる」

返事はなし。一本道になっている廊下を進み、ドアを押し開く。外はもう暗くなりかけていた。橙色の絵の具と、紺色の絵の具が混じり合った空は、やや濁っていて人間臭かった。
しおりを挟む

処理中です...