8 / 13
四話
対面
しおりを挟むソニアには妹がいる事が発覚してからが早かった。
レッドグレイブ家の末娘は騎士学校を卒業して王宮に勤める事になっていた。フレイルの取り計らいにより直ぐにお茶会の開催が決まった。
マルテは領に戻らなければならないのでお茶会にはオーズ、ソニア、アーティ、フレイルの四名とまだ見ぬ義妹ルーンだけが参加する事になった。
レッドグレイブ家の顔合わせなのでフレイルは関係無いのだが、二人の護衛騎士が同時にいなくなるのは問題あり、フレイルも参加する形になってしまった。と言うよりフレイルが自ら参加すると無理やり自分を捩じ込んだのだ。
そうしてお茶会の日になった。王宮の一室でこじんまりとオーズが座っている。その横には勿論フレイルも座っていた。オーズは緊張しており新たな妹になんと声をかけたらいいか決めかねていた。そんなソワソワ落ち着かないオーズをフレイルは情けない兄だなと呆れながら見ていた。
ルーンを呼びに行ったソニアはまだ帰ってこない。たった数分の事だがオーズはとんでもなく長い時間に感じられた。
扉の向こうからソニアの声が聞こえた。
「姫様、連れて参りました」
「入りなさい」
フレイルが入室の許可をするとゆっくりと扉が開かれた。ソニアを先頭にその後ろから一人の女の子が入ってきた。おそらくこの子がルーンであるとオーズは思った。
ルーンはソニアと同じく赤い髪に褐色の肌をしており、髪は短くさっぱりしていた。まだ見た目も幼さが残る少女であるがきっちりとした騎士の格好をしており、その容姿とのギャップがあった。
フレイルが椅子から立ち上がるの見てオーズは慌てて立ち上がった。
「初めまして、貴女がソニアの妹のルーンね。お会いできて嬉しいわ」
フレイルは初対面の相手なので一応猫を被って挨拶した。
「はい!ルーン・レッドグレイブと言います!この度は姉共々お茶会にお招き頂き誠にありがとうございます!」
ルーンはハキハキと感謝の意を伝えた。オーズもなんて挨拶をしようかと口をモゴモゴさせているとソニアが気を利かせてくれて紹介してくれた。
「そちらにいるのがこの間姉上と結婚したオーズだ。そしてこちらがその妹のアーティ殿だ」
「ど、どうも、オーズです。結婚しました」
「アーティです。よろしくお願いします」
何ともアホらしい挨拶をしたオーズをルーンは睨みつけた。可愛らしい顔をしているが流石騎士の家系でありその形相は迫力あるものであった。
――あっ嫌われてる
オーズは直ぐ様気付いたがどうする事も出来ない。恐らく結婚の事だろが今更結婚はやっぱ無しなんて出来る訳がない。
「さあ、どうぞ座って下さい。貴女の事を知りたいわ」
「失礼します」
フレイルが着席を勧めるとルーンは断りを入れつつオーズ睨みつけながら歩いた。あまりにオーズを凝視する為ルーンは椅子に足をぶつけてしまった。しかし何事もなかった様に睨みつけながらルーンは着席した。
「アーティ、皆さんに紅茶を出して差し上げて。その後は貴女も一緒に座ってお話ししましょう」
フレイルの指示でアーティがお茶の用意を始めた。本来あり得ない指示だが特に注意する人間はここにはいない。
「ルーンったらこんなに可愛い妹がいるのに何も教えてくれなかったんですよ?」
「いえ、私なんて姫様に紹介される程の者では……」
「そんなに緊張しなくてもいいのよ?歳も近いしもっと気を楽にして」
「は、はい」
フレイルがそう言うが相手はこの国のお姫様なのでルーンも簡単に態度を崩せない。
「ほら、オーズも何か言いなさい」
「えっと、先日マルテさんと結婚してレッドグレイブ家の一員になりました。よろしくお願いします」
「どうも」
ルーンは明らかにオーズを歓迎していないのが分かる。どうもと言いつつもオーズを睨みつけている。
「紅茶です。お好みで砂糖とミルクを入れて下さい」
アーティが紅茶を淹れてくれたので皆で紅茶とお菓子を楽しむ事にした。紅茶に砂糖を入れながらもルーンはオーズを睨みつけている。
オーズを睨みつけるあまり手元がお留守になっており紅茶に何度も砂糖を入れている。これでは紅茶を飲むのか砂糖を食べるのかは分からない。
案の定紅茶を口に含んだルーンは蒸せてしまった。
アーティが慌てて側に寄るが顔を赤くしながら、「大丈夫です」と一言つぶやいた。
そんなギクシャクしながら本格的にお茶会が始まった。オーズとアーティの生い立ちやレッドグレイブ領であった事などを話した。一応まだ土下座スキルの事は隠している。その為マルテはオーズに一目惚れして結婚した事になってしまった。
これではルーンがオーズを睨み付けるのも納得である。オーズが何かマルテの弱みを握っているか、怪しいスキルを使っているか疑っているのだ。
ルーンはフレイルが話せばキリッと騎士の顔をして、オーズが話せば眉間に皺を寄せて睨みつけ、アーティが話せば穏やかな顔になり、終始忙しそうに表情をコロコロ変えていた。そんなルーンを見てソニアは呆れて何も言えなかった。
「ルーンは今まで何をしていたの?」
今度はフレイルがルーンの事を聞いた。
「はい!騎士学校で訓練をしておりました。それで姉上と同じ護衛騎士を目指しています」
「それに神殿でスキルも授かったと聞いているわ」
「え、あ、はい。一応そうです」
「ソニアの妹なら大歓迎だわ。私の護衛騎士に任命します」
フレイルは嬉しそうにしているがソニアが口を挟んできた。
「姫様、そう簡単に護衛騎士を決めないで下さい。オーズの時も周りから相当反感を買いました」
「別にルーンは騎士なのだからオーズの時とは違って問題ないでしょ?」
「現状護衛騎士は皆レッドグレイブの人間です。そこにルーンまで加われば明らかに贔屓していると見られます」
「縁故採用なんて王宮では当たり前じゃない」
「それでも正式に護衛騎士として選別試験をしなければ他の家に申し訳が立ちません」
オーズは選別試験なるものがある事を初めて知った。あったとしても戦闘経験のないオーズは決して受からなかっただろう。
オーズが護衛騎士として任命されて白い目で見られていたのは平民出身である事と試験を免除された為であった。そんな周りの白い目も王宮で土下座をしている場面を目撃された事により同情や哀れみの目になっていった。
「なら新たな護衛騎士決める選別試験をしましょう。ルーン、必ず受かりなさい」
「はい!」
と言うわけであっという間に選別試験を開催する運びとなった。
数週間後、護衛騎士の選抜試験が開催された。試験は騎士達が訓練で使う森林で行われる。
フレイルも試験の見学の為、森の入り口まで来ていた。
「皆さん、どうかお怪我をなさらずに」
フレイルは選抜試験に挑む騎士達に心配してる風な言葉を掛けているが微塵もそんな事は思っていない。実際の試験は森の中で行われフレイルは見れない為「つまんねーな」と不貞腐れていた。
試験に挑む騎士に対して一人の試験官がついて選抜は行われる。ルールは簡単であり騎士は自らの試験官を守りながら相手の騎士の撃破を目指すのだ。試験官にかすり傷一つでもついたらその騎士は失格となる厳しい試験となっている。
そんな厳しい試験でルーンを担当する試験官はオーズであった。ここでもフレイルは無理やりオーズを試験にねじ込んだのだ。一応ソニアから厳格な試験なので不正は無いようにと厳しく忠告されているのでオーズ自身がルーンに手助けする事も土下座により攻撃を防ぐ事も禁じられた。
それでもフレイルが試験官としてオーズを捩じ込んだ理由は故意にルーンを試験で落とす者がいる可能性を考慮した為だ。護衛騎士を独占しているレッドグレイブ家をよく思わない人間はいくらでもいる。その対策としてオーズを試験官に据えたのだ。
「それでは選抜試験を開始する。まずは一組目から森に入ってくれ」
ソニアの指示により一人の騎士と試験官が森の中に入って行った。その数分後にもう一組、更にもう一組と森の中に入って行く。
ルーンは全体の半分くらいの所で呼ばれてオーズと共に森の中に入って行った。
これは試験なのでどんなにルーンがオーズの事を嫌っていてもルーンはオーズに近寄り行動しなければならない。オーズとしてはこの二人っきりの状況で何とか歩み寄りたいと考えていた。
ルーンもレッドグレイブ家の人間なのでオーズの事は全部話してもいいと考えていたが、オーズのスキルは公然の機密だが一応護衛騎士に受かるまで黙っている事になっている。フレイルはルーンに話しても問題と考えているがソニアが断固反対した。言いたくても言えない、そのもどかしさもオーズを苦しめていた。
森の中をオーズとルーンは歩いて行く。試験中とはいえ何も喋らない気まずい沈黙にオーズ耐えきれずルーンに話しかけた。
「あのールーンちゃん?」
「なんですか」
「いや、その試験頑張ってね」
「言われなくても。ソニア姉様とフレイル様が何を考えているか分かりませんが貴方の助けはいりませんから」
「大丈夫、手助けしないようにってソニアさんに言われているから」
「そうですか」
ルーンは目も合わせずオーズと会話した。またもや二人の間に気まずい沈黙が訪れた。、歩く音と鳥の囀りしか聞こえない。
「あの……」
オーズが話しかけた瞬間、ルーンは言葉を遮ってオーズの方を向いた。
「私、貴方の事を疑っています」
「えっと何を?」
「私は厳しい訓練を乗り越えて騎士になりました。それなのに貴方は平民出身なのに突然護衛騎士になって、更にマルテ姉様と結婚するなんて絶対おかしいです」
「まあ、そうだよね」
「マルテ姉様もソニア姉様も貴方に騙されているんです!そうとしか考えられません!それにギースリー兄様もおかしくなったって聞きました。しかも貴方がマルテ姉様と結婚した時と同じ時期に!」
「そうだよねー」
「これで貴方を疑わない方がおかしいです!私が護衛騎士になったら貴方の不正を暴いて皆んなの目を覚まさせます!」
フンガフンガとルーンは息巻いている。そうして言い訳しようにも何も言い返すことが出来ないオーズはただあたふたしていた。
「えっと本当は大切な事情があるんだよ」
「突然結婚する事情ってなんですか?」
「普通はないよねー」
「それにアーティさんも本当に貴方の妹なのかも怪しいです」
「え、そっちも?」
「あんな気の利くいい子が貴方のような悪人の妹の訳がありません」
妹を褒められるのは嬉しいオーズだが自分を悪人扱いされるのは、それはそれでショックであった。これまでも小心者だとか恥ずかしげもなく土下座する小物だとかは言われたが、悪人とまでは流石に言われなかった。
すると遠くから笛の音が聞こえた。この笛はソニアが吹いてる。ルーンは模造刀を抜き盾を構えた。
「試験開始の合図だね」
「邪魔をしないで下さいね」
「しないよー」
オーズは情けない声で反論した。
ソニアが笛を吹くと森の中が一気にざわつき始めた。
「ねえ、ソニア。ルーンは選抜試験に受かると思う?」
フレイルはソニアに質問した。
「ルーンもレッドグレイブ家の人間です。幼少より訓練をしてきましたので簡単に負ける事はないです」
「なら安心ね」
「ただ志願者の中にはスキルを持っている物もいます。それを使われると戦況は厳しいものになるかと」
「でもルーンもスキルを持っているのでしょ?」
「はい、かなり強力なスキルです。ただルーンはスキルを使わないの筈です」
「え?」
フレイルはソニアの言っている意味が分からなかった。ただソニアの表情は曇っており、ルーンはスキルが使えない何なかの事情がある事は何と無く分かった。
レッドグレイブ家の末娘は騎士学校を卒業して王宮に勤める事になっていた。フレイルの取り計らいにより直ぐにお茶会の開催が決まった。
マルテは領に戻らなければならないのでお茶会にはオーズ、ソニア、アーティ、フレイルの四名とまだ見ぬ義妹ルーンだけが参加する事になった。
レッドグレイブ家の顔合わせなのでフレイルは関係無いのだが、二人の護衛騎士が同時にいなくなるのは問題あり、フレイルも参加する形になってしまった。と言うよりフレイルが自ら参加すると無理やり自分を捩じ込んだのだ。
そうしてお茶会の日になった。王宮の一室でこじんまりとオーズが座っている。その横には勿論フレイルも座っていた。オーズは緊張しており新たな妹になんと声をかけたらいいか決めかねていた。そんなソワソワ落ち着かないオーズをフレイルは情けない兄だなと呆れながら見ていた。
ルーンを呼びに行ったソニアはまだ帰ってこない。たった数分の事だがオーズはとんでもなく長い時間に感じられた。
扉の向こうからソニアの声が聞こえた。
「姫様、連れて参りました」
「入りなさい」
フレイルが入室の許可をするとゆっくりと扉が開かれた。ソニアを先頭にその後ろから一人の女の子が入ってきた。おそらくこの子がルーンであるとオーズは思った。
ルーンはソニアと同じく赤い髪に褐色の肌をしており、髪は短くさっぱりしていた。まだ見た目も幼さが残る少女であるがきっちりとした騎士の格好をしており、その容姿とのギャップがあった。
フレイルが椅子から立ち上がるの見てオーズは慌てて立ち上がった。
「初めまして、貴女がソニアの妹のルーンね。お会いできて嬉しいわ」
フレイルは初対面の相手なので一応猫を被って挨拶した。
「はい!ルーン・レッドグレイブと言います!この度は姉共々お茶会にお招き頂き誠にありがとうございます!」
ルーンはハキハキと感謝の意を伝えた。オーズもなんて挨拶をしようかと口をモゴモゴさせているとソニアが気を利かせてくれて紹介してくれた。
「そちらにいるのがこの間姉上と結婚したオーズだ。そしてこちらがその妹のアーティ殿だ」
「ど、どうも、オーズです。結婚しました」
「アーティです。よろしくお願いします」
何ともアホらしい挨拶をしたオーズをルーンは睨みつけた。可愛らしい顔をしているが流石騎士の家系でありその形相は迫力あるものであった。
――あっ嫌われてる
オーズは直ぐ様気付いたがどうする事も出来ない。恐らく結婚の事だろが今更結婚はやっぱ無しなんて出来る訳がない。
「さあ、どうぞ座って下さい。貴女の事を知りたいわ」
「失礼します」
フレイルが着席を勧めるとルーンは断りを入れつつオーズ睨みつけながら歩いた。あまりにオーズを凝視する為ルーンは椅子に足をぶつけてしまった。しかし何事もなかった様に睨みつけながらルーンは着席した。
「アーティ、皆さんに紅茶を出して差し上げて。その後は貴女も一緒に座ってお話ししましょう」
フレイルの指示でアーティがお茶の用意を始めた。本来あり得ない指示だが特に注意する人間はここにはいない。
「ルーンったらこんなに可愛い妹がいるのに何も教えてくれなかったんですよ?」
「いえ、私なんて姫様に紹介される程の者では……」
「そんなに緊張しなくてもいいのよ?歳も近いしもっと気を楽にして」
「は、はい」
フレイルがそう言うが相手はこの国のお姫様なのでルーンも簡単に態度を崩せない。
「ほら、オーズも何か言いなさい」
「えっと、先日マルテさんと結婚してレッドグレイブ家の一員になりました。よろしくお願いします」
「どうも」
ルーンは明らかにオーズを歓迎していないのが分かる。どうもと言いつつもオーズを睨みつけている。
「紅茶です。お好みで砂糖とミルクを入れて下さい」
アーティが紅茶を淹れてくれたので皆で紅茶とお菓子を楽しむ事にした。紅茶に砂糖を入れながらもルーンはオーズを睨みつけている。
オーズを睨みつけるあまり手元がお留守になっており紅茶に何度も砂糖を入れている。これでは紅茶を飲むのか砂糖を食べるのかは分からない。
案の定紅茶を口に含んだルーンは蒸せてしまった。
アーティが慌てて側に寄るが顔を赤くしながら、「大丈夫です」と一言つぶやいた。
そんなギクシャクしながら本格的にお茶会が始まった。オーズとアーティの生い立ちやレッドグレイブ領であった事などを話した。一応まだ土下座スキルの事は隠している。その為マルテはオーズに一目惚れして結婚した事になってしまった。
これではルーンがオーズを睨み付けるのも納得である。オーズが何かマルテの弱みを握っているか、怪しいスキルを使っているか疑っているのだ。
ルーンはフレイルが話せばキリッと騎士の顔をして、オーズが話せば眉間に皺を寄せて睨みつけ、アーティが話せば穏やかな顔になり、終始忙しそうに表情をコロコロ変えていた。そんなルーンを見てソニアは呆れて何も言えなかった。
「ルーンは今まで何をしていたの?」
今度はフレイルがルーンの事を聞いた。
「はい!騎士学校で訓練をしておりました。それで姉上と同じ護衛騎士を目指しています」
「それに神殿でスキルも授かったと聞いているわ」
「え、あ、はい。一応そうです」
「ソニアの妹なら大歓迎だわ。私の護衛騎士に任命します」
フレイルは嬉しそうにしているがソニアが口を挟んできた。
「姫様、そう簡単に護衛騎士を決めないで下さい。オーズの時も周りから相当反感を買いました」
「別にルーンは騎士なのだからオーズの時とは違って問題ないでしょ?」
「現状護衛騎士は皆レッドグレイブの人間です。そこにルーンまで加われば明らかに贔屓していると見られます」
「縁故採用なんて王宮では当たり前じゃない」
「それでも正式に護衛騎士として選別試験をしなければ他の家に申し訳が立ちません」
オーズは選別試験なるものがある事を初めて知った。あったとしても戦闘経験のないオーズは決して受からなかっただろう。
オーズが護衛騎士として任命されて白い目で見られていたのは平民出身である事と試験を免除された為であった。そんな周りの白い目も王宮で土下座をしている場面を目撃された事により同情や哀れみの目になっていった。
「なら新たな護衛騎士決める選別試験をしましょう。ルーン、必ず受かりなさい」
「はい!」
と言うわけであっという間に選別試験を開催する運びとなった。
数週間後、護衛騎士の選抜試験が開催された。試験は騎士達が訓練で使う森林で行われる。
フレイルも試験の見学の為、森の入り口まで来ていた。
「皆さん、どうかお怪我をなさらずに」
フレイルは選抜試験に挑む騎士達に心配してる風な言葉を掛けているが微塵もそんな事は思っていない。実際の試験は森の中で行われフレイルは見れない為「つまんねーな」と不貞腐れていた。
試験に挑む騎士に対して一人の試験官がついて選抜は行われる。ルールは簡単であり騎士は自らの試験官を守りながら相手の騎士の撃破を目指すのだ。試験官にかすり傷一つでもついたらその騎士は失格となる厳しい試験となっている。
そんな厳しい試験でルーンを担当する試験官はオーズであった。ここでもフレイルは無理やりオーズを試験にねじ込んだのだ。一応ソニアから厳格な試験なので不正は無いようにと厳しく忠告されているのでオーズ自身がルーンに手助けする事も土下座により攻撃を防ぐ事も禁じられた。
それでもフレイルが試験官としてオーズを捩じ込んだ理由は故意にルーンを試験で落とす者がいる可能性を考慮した為だ。護衛騎士を独占しているレッドグレイブ家をよく思わない人間はいくらでもいる。その対策としてオーズを試験官に据えたのだ。
「それでは選抜試験を開始する。まずは一組目から森に入ってくれ」
ソニアの指示により一人の騎士と試験官が森の中に入って行った。その数分後にもう一組、更にもう一組と森の中に入って行く。
ルーンは全体の半分くらいの所で呼ばれてオーズと共に森の中に入って行った。
これは試験なのでどんなにルーンがオーズの事を嫌っていてもルーンはオーズに近寄り行動しなければならない。オーズとしてはこの二人っきりの状況で何とか歩み寄りたいと考えていた。
ルーンもレッドグレイブ家の人間なのでオーズの事は全部話してもいいと考えていたが、オーズのスキルは公然の機密だが一応護衛騎士に受かるまで黙っている事になっている。フレイルはルーンに話しても問題と考えているがソニアが断固反対した。言いたくても言えない、そのもどかしさもオーズを苦しめていた。
森の中をオーズとルーンは歩いて行く。試験中とはいえ何も喋らない気まずい沈黙にオーズ耐えきれずルーンに話しかけた。
「あのールーンちゃん?」
「なんですか」
「いや、その試験頑張ってね」
「言われなくても。ソニア姉様とフレイル様が何を考えているか分かりませんが貴方の助けはいりませんから」
「大丈夫、手助けしないようにってソニアさんに言われているから」
「そうですか」
ルーンは目も合わせずオーズと会話した。またもや二人の間に気まずい沈黙が訪れた。、歩く音と鳥の囀りしか聞こえない。
「あの……」
オーズが話しかけた瞬間、ルーンは言葉を遮ってオーズの方を向いた。
「私、貴方の事を疑っています」
「えっと何を?」
「私は厳しい訓練を乗り越えて騎士になりました。それなのに貴方は平民出身なのに突然護衛騎士になって、更にマルテ姉様と結婚するなんて絶対おかしいです」
「まあ、そうだよね」
「マルテ姉様もソニア姉様も貴方に騙されているんです!そうとしか考えられません!それにギースリー兄様もおかしくなったって聞きました。しかも貴方がマルテ姉様と結婚した時と同じ時期に!」
「そうだよねー」
「これで貴方を疑わない方がおかしいです!私が護衛騎士になったら貴方の不正を暴いて皆んなの目を覚まさせます!」
フンガフンガとルーンは息巻いている。そうして言い訳しようにも何も言い返すことが出来ないオーズはただあたふたしていた。
「えっと本当は大切な事情があるんだよ」
「突然結婚する事情ってなんですか?」
「普通はないよねー」
「それにアーティさんも本当に貴方の妹なのかも怪しいです」
「え、そっちも?」
「あんな気の利くいい子が貴方のような悪人の妹の訳がありません」
妹を褒められるのは嬉しいオーズだが自分を悪人扱いされるのは、それはそれでショックであった。これまでも小心者だとか恥ずかしげもなく土下座する小物だとかは言われたが、悪人とまでは流石に言われなかった。
すると遠くから笛の音が聞こえた。この笛はソニアが吹いてる。ルーンは模造刀を抜き盾を構えた。
「試験開始の合図だね」
「邪魔をしないで下さいね」
「しないよー」
オーズは情けない声で反論した。
ソニアが笛を吹くと森の中が一気にざわつき始めた。
「ねえ、ソニア。ルーンは選抜試験に受かると思う?」
フレイルはソニアに質問した。
「ルーンもレッドグレイブ家の人間です。幼少より訓練をしてきましたので簡単に負ける事はないです」
「なら安心ね」
「ただ志願者の中にはスキルを持っている物もいます。それを使われると戦況は厳しいものになるかと」
「でもルーンもスキルを持っているのでしょ?」
「はい、かなり強力なスキルです。ただルーンはスキルを使わないの筈です」
「え?」
フレイルはソニアの言っている意味が分からなかった。ただソニアの表情は曇っており、ルーンはスキルが使えない何なかの事情がある事は何と無く分かった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
異世界で魔道具チートでのんびり商売生活
シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

2回目チート人生、まじですか
ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆
ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで!
わっは!!!テンプレ!!!!
じゃない!!!!なんで〝また!?〟
実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。
その時はしっかり魔王退治?
しましたよ!!
でもね
辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!!
ということで2回目のチート人生。
勇者じゃなく自由に生きます?
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる