モノクロに君が咲く

琴織ゆき

文字の大きさ
上 下
1 / 76
1章「今日も今日とて、大好きです」

しおりを挟む


◇ 1 ◇

 ──月ヶ丘高校の屋上には、樹齢百年を超える桜の大木がある。生徒から屋上庭園と呼ばれているそこは、しかし庭園とは名ばかりのただの広場だ。
 木の麓を囲むように、ところどころ表面が剥がれた木製のベンチが四つ。
 そのうちのひとつ、入り口から向かって左側のベンチに座る彼を見つけて、私はタッと駆け寄った。

「こんにちは、ユイ先輩」

 にこりと口角を上げて声をかける。が、反応がない。ふむ、と少しその場で思案した私は、そのままそろそろと先輩の背後へと回り込んだ。

「ゆーいせーんぱい」

 先輩の肩口から顔を覗かせながらそう呼べば、ユイ先輩はビクッと肩を揺らして勢いよく顔をあげた。
 危うく頭突きを喰らいそうになり、とっさに体を横へずらして避ける。

「珍しい。二回目とはいえ、先輩が絵描いてる最中に私の声に反応するなんて」

 よほど驚いたのか、使い込まれて芯の短くなった鉛筆が先輩の手から抜け落ちた。
 カランコロンと軽快な音を立てて、それは石畳を転がっていく。

「小鳥遊、さん」

 午後五時前の黄昏時。五月に入り、だいぶ日が伸びてきたとはいえ、この時刻になると空は薄青から稲穂のような黄金を孕む。地平線近くは群青が見え隠れしていた。

「うわ。先輩ってほんとに綺麗な顔してますね」

「え」

「すみません、思わず」

 夜空に浮かぶ月に似た白銀の髪が、柔らかい黄光を弾きながら流れた。その下から覗いた色素の薄い瞳が私を捉えて、なんとも戸惑いがちに揺れる。
 桜の木以外はとくに見どころもない屋上は、日頃から生徒が来ることもほぼない。
 それはひとえに『春永結生が部活動中は立ち入るべからず』という暗黙の了解があるからだが、残念ながら本人はそのことをまったく知らないようだった。

「……小鳥遊さん」

「はい。こんにちは、ユイ先輩」

 確認するような口ぶりに倣って、私もさきほどと同じ言葉で返してみる。
 転がった鉛筆を拾いあげながら前に回り込むと、ユイ先輩はようやく時を取り戻したのか、ぱちぱちと双眸を瞬かせた。   
 第二ボタンまで空いた白シャツに、オーバーサイズの黒ベスト。黒と白とその中間色しか持たない彼は、まじまじと私を見ながら信じられない言葉を口にした。

「君、学校やめたんじゃなかったの」

「えっ、いつの間にそんな突拍子もない話に」

 今度は私が驚く番だった。やめた、とはまた心外な。

「……。わかんない。どうしてかな。そう思い込んでた」

「えー、なんですかそれ。相変わらず先輩ワールド絶好調だなあ」

 ユイ先輩こと、春永結生。ここ、月ヶ丘高校の三年生。八割が幽霊部員の美術部における部長であり、業界では知る人ぞ知る天才高校生画家だ。
 否、正しくは『天才モノクロ画家』。
 彼は、鉛筆一本のみであらゆる世界を明瞭に映し出す鉛筆画を得意とし、いっさいパレットを持たない画家として名を馳せている。
 というのも、毎年行われる学生絵画コンクール──全国の若き画家たちがこぞって腕を奮うこのコンクールで、先輩は輝かしい経歴を残しているのだ。
 それも激戦区と恐れられる関東地区において、中学部門で三年間連続金賞受賞。その後、高校部門へ移り、現在二年連続金賞受賞。
 今年のコンクールも春永結生が金賞だろうと、誰もが信じて疑わない。名実ともに天才の冠を被り、頂点に君臨し続けている学生画家の王さま。
 そんな彼は、高校に進学するや否やなぜか奇抜な銀髪男子となり、いまだに四方から『グレたのか?』と、まことしやかに囁かれているけれど。
 まあ、見ての通り、まったくそんなことはない。

「でも、うん。新学期早々、まるまる一ヶ月も休んだら、そりゃあ退学したって思われても仕方ないですね。すみません、なんの連絡もせずに」

「……や、べつに」

 実際のユイ先輩は、ひとことでは言い表せない不思議な人だ。
 内面的な天然さは元より、特筆すべきは、ふっと気を抜いたら瞬く間に空気に溶けて消えてしまいそうな儚い雰囲気だろうか。
 まるで作り物のように端正で中性的な容姿。低すぎず高すぎない耳心地のいい声。
 ワンテンポ挟んだ話すトーンの緩やかさはどうにも調子を崩されるが、慣れてしまえばそれこそがユイ先輩だと思わせられる。
 そんな、己の世界が完璧に確立されている人。
しおりを挟む

処理中です...