上 下
765 / 1,003

771 かげん

しおりを挟む
 
 気がつけば、お店の入り口に消毒のためのボトルが置かれている光景が、すっかり馴染みになりつつある。
 ビニール袋は有料化が本格的に始動。
 大手が率先して舵をきり、じょじょに浸透。ついにはコンビニエンスストアも追随。いずれはすべてが倣うことであろう。ちょっと不便だけれども、まぁ、しようがない。
 足元をみれば二メートルごとに描かれた、マークや線が引いており、他者との距離感を意識させる仕掛けが施されてある。
 レジにはビニールシートがかけられ、店員とお客とをさえぎっている。
 お金のやりとりも専用のトレーを用いて……とはなっているが、長年のクセがあって、ついこれまで通りにやってしまい、お互いに「てへへ」と照れ笑い。
 テレビのワイドショーやバラエティ番組などを見れば、出演者たち同士の距離が開いており、あいだには透明のアクリル板のしきり。
 街中に出れば、たいていの人がマスク姿。
 人の出入りが多い場所では、やたらと消毒作業に精を出している姿も目立つ。
 極力他人と接しないように。
 面と向かって言葉をかわさないように。

 試行錯誤と戸惑い。苦悩と工夫。慎重なのか過敏なのか。
 なにせ正解がわからないもので、みんなどこまでやればいいのかがわからない。
 内心では「あんまり意味ないかも」と思いつつも、対外的に「やってますよ」のポーズがないと、どこからバッシングが飛んでくるかわからない物騒な世の中。

「じっさいのところ、効果あるのかなぁ」

 外出すると行く先々にてアルコール消毒。
 すっかり手がかさかさで、荒れ気味でかゆくなったミヨちゃんが不満をぼそり。

「あんまり動くなって言ってたけど、言われなくてもそれほど動かないし」

 出かける人は、わずかな時間でも余裕があれば、アグレッシブに動く。
 出かけない人は、どれだけお金と時間を持て余そうとも、ちっとも動かない。
 そして大部分の人は、わりとご町内だけで日々を過ごしている。
 ヘタをしたら自宅から数百メートル程度の範囲内で生きている人もそこそこいる。
 専門家と言われる人たちの意見も分かれている。

「油断するな! 警戒を怠るな!」

 口を酸っぱくして危険を訴える人がいる。

「そもそも、あんなのたいして効果ないよ」

 あっけらかんと、そう言う人もいる。
 どちらの意見も理解できるし、なんとなく後者の方が本音のような気もする。
 けれども、せっかくがんばったのに「成果ナシ」とか「ムダである」なんてことは、ちょっと認めたくない。
 そんな心情も働いて、「いやいや、それでも多少は……」とか考えちゃう。
 が、そもそも完全に防げる類のものでなし。

「ハエとか蚊とかG、あとカメムシの大量発生すらもおさえられないのに、アレだけどうにかできるとは、とても信じられないんだけど」

 ミヨちゃんが身もふたもない本音をぶっちゃけたところで、おもむろにヒニクちゃんが口を開いた。

「ただいま、さじ加減を模索中」

 効果があること、効果がないこと。
 やるべきこと、やらなくてもいいこと。
 やっていいこと、ダメなこと。
 はやく明確になるといいんだけど。
 ……なんぞと、コヒニクミコは考えている。


しおりを挟む

処理中です...