瞳の奥には

ヤシテミカエル

文字の大きさ
上 下
9 / 18

瞳の奥には

しおりを挟む
        弁護士
取り調べは毎日のように続いた。

斎藤孝司警部と笠倉幹夫警部は林にこう話した。

「林、君の会社の機械製図室の上司の南さんや後輩の牛田さん 関屋さん 向島線さん 東さん 川口さん 高松さん 高島さん君が最近までいた部署の人に一人一人個別で話を聞いたよ

警察を舐めてもらっては困る。

みんな言ってたよ。君とは関わりたくない。
部下を無能呼ばわりしてさんざん暴言を吐いていた
君は、ミニ爆弾のようなものを作ってこんなの簡単に作れる俺は化学科で優れた人間なんだ。優秀な大学を卒業して資格まで取った君達とは違うと言ってたようだね。

それに新人教育係に回された時君は、俺みたいな優秀な人間が何で?新人教育係に行かなければならないんだ?と散々言ってたそうじゃないか?伊勢社長から困ったもんだと聞いたよ」

林は観念した様子で
「そんなに私は皆から嫌われていたんですか?
誰からも好かれていなかったんですか?」

斎藤は言った。
「これは、男性社員みんなの声だよ。暴言を吐いていた君には困っていたと言う話さ
君は新人の男性社員にも暴言を吐いていたそうじゃないか?


でも、不思議な事に君の事を暴言を吐く人間じゃない人なんて殺せないそう言って心配している人が大勢いるんだよ。それは女子社員だ。

君は、女子社員に人気があったようだね。

奥さんとも会社で知り合って結婚したようだから……
女子社員10人は同じ事を言ってたよ。

重たいものを持つ時に林さんはいつも手伝ってくれた。

上司から叱られた時、慰めてくれた。

飲み会の帰り道寒がっていたらジャンバーを貸してくれた。

大掃除の時機械の掃除を手伝ってくれた。

珈琲を奢ってくれた。

奥さんがいなければ告白してた。そう言ってた
女子社員もいたよ」

林は涙を浮かべて言った。
「そうですか~僕にも味方がいたんですね。味方になってくれる人がいてよかった」

斎藤は話を更に続けた。
「でもね。君は近所の人から評判が悪い。奥さんに罵声をあげている君の声を日頃から聞いているからね」

林は
「そんなはずない。僕は家族旅行も奥さんに誕生日プレゼントも買ってあげるほどのマイホームパパなんだ~お酒を飲んでいるから覚えてないのか?記憶にない?」

斎藤は言った。
「部下を娘さんのところに向かわせて君の事を聞いてもらった。君は娘さんにも暴言 暴力を振るう父親だったんだね。プレゼントや、旅行をしたいから我慢していたと言っていたよ。

でも、三人の娘さんは君から早く離れたくて早く結婚したとも言っていた。

君はマイホームパパなんかじゃない‼️ただの支配者なんだよ。自分の非を認めるんだな❗」

林は
「わかりました。でも、僕は殺ってない。
殺ってないんだ。本当なんだ」

斎藤は
「覚えていないんじゃないのか?お酒のせいで」
林に一言そう言った。


「弁護士をつけてください。僕は殺っていない。本当なんだ」

斎藤は言った。
「わかった。弁護士をつけてください君につけることにしよう」

林は涙を浮かべて
「お願いします」そう言って頭を下げた。
しおりを挟む

処理中です...