タビスルムスメ

深町珠

文字の大きさ
上 下
180 / 361

猫ふんじゃった

しおりを挟む
かわいい子を守ってあげたい、かわいいままでいさせてあげたい。
そういう気持って、誰にでもある。

女同士だと、可愛がるだけでいられるから
いいな。

そんなふうに、友里絵は思ったりした。



めいめいに、好きなおかず。

友里絵は、お稲荷さんとのり巻きとか。

「それでメシも食うのか」と、由香。

「うん」と、友里絵。

「よく食うなー。その割に背、伸びないな」と、由香。


「横に伸びてんの」と、友里絵。


みんな、笑う。





「エルさいずのハラ」と、友里絵。


「それは、あたし」と、菜由。


愛紗は「あたしも・・・」と。


真由美ちゃんは「日生さんって、宝塚みたいなお名前」


愛紗は「そう?」


真由美ちゃん「ひらがなにすると。日生あいしゃ、さん」


菜由「それでは、新作「エルさいずのハラ」でーす!」


由香「ジュテーム、オスカル!」


友里絵「雄狩るのか。やっぱしなー。」


ははは、と、みんな笑う。



菜由「でもさ、愛紗が男役だと結構似合うかも。背高いし」

実際、愛紗はみんなより、頭ひとつ高い。
そのあたりが、男子にはいまひとつ人気が無かった理由でもある(^^;


「うん、学園祭でやった」と、愛紗。



「わー、見てみたかった。写真ありますか?」と、真由美ちゃん。


愛紗「あるけど、恥ずかしいな」と、にこにこ。


友里絵「なに演ったの?」


愛紗「えーと、定番の。ロミオとジュリエットとか」


「かっこよかったでしょうねー」と、真由美ちゃん。にこにこ。



菜由「普段、娘役っぽいもんね、愛紗」


由香「ギャップ萌えか」


友里絵「なので、愛紗をPRポスターに、とか。国鉄さんが」




真由美ちゃんは「国鉄ですか?お仕事」



菜由「あ、それはね。指宿で。国鉄の人と一緒になって。
こっちに来るなら国鉄においで、って。
楽しい空想」


真由美ちゃんは「いいですね、そうなったら。わたしも楽しみ。」



とか、お昼を頂きながら。


上品な話題なので・・・・・友里絵は割りと静か(笑)。



「いつも、真由美ちゃんは人吉から、吉松の乗務が多いの?」と、愛紗。


真由美ちゃんは、うなづいて「はい。だいたい・・・・まだ始めたばかりですし。
時々、熊本、鹿児島へ行って帰ってきたり。そのくらいです。
だんだん、長い乗務になるそうです。」



湯前線が13時15分なので、それに合わせてご飯を食べ終えて。
なんとなくダイヤに合わせる習慣の5人。職業的(^^)。


ごちそうさまでしたー、と、5人でごあいさつ。

食堂のおばさんは、にこにこ「あいよ、ありがとうね。またおいで」


線路沿いを歩いていると、まだ、枕木に石炭がらが落ちた後があったり。
電信柱が黒く煤けている。

そのあたりを、愛紗や菜由は懐かしい、と思う。


真由美ちゃんは「そうですか。愛紗さんの伯父様が国鉄ですか。
わたしもそうです」


愛紗は「割と多いですね。親類筋で入るの」


真由美ちゃん「人吉は、のんびりしていますし。高校からだと就職枠があるので
希望優先ですね。」


由香「ああ、なんかあったっけ。パン食い競争みたいな」

友里絵「そうなの?」


由香「友里絵はしらないからなー。」


友里絵「まあ、ね。中退ー>専門校だもん」




真由美ちゃん「専門はどちらですか?」


友里絵「あ、あの。ペットトリマーと看護師。大したもんじゃないけど」


真由美ちゃん「すごいんですねー。この街にもありますけど、美的センスが
難しいと聞きます」


由香「まあ、犬に対してのね。本人はあんまり美的じゃないけどね」



友里絵「悪かったな」


由香「別に」


みんな、ははは、と笑う。



駅に戻ってきた。


さっきは気づかなかったけど、すみっこに電子ピアノが置いてある。


「駅ピアノか」と、由香。


「えー、おほん」と、友里絵がピアノの前に座る。


「え?」と、菜由。


友里絵は、真面目な顔でピアノの蓋を開けて

鍵盤を。


♪ねこふんじゃった♪。


駅員さんも笑っていた。

キヨスクのおばさんも。




「やっぱお笑いか」と、由香。


菜由「そうなるだろうと思った」
しおりを挟む

処理中です...