世界のためなら何度でも

つぼっち

文字の大きさ
上 下
281 / 281
第二章、入学・魔術学園サンクチュアリ

T-8 落ちこぼれルート

しおりを挟む
「納得いかねぇ。」



『極夜落ちこぼれルート確定だね。』



「いやまだ分からん!!次の試験で実力差見せてやる!!!!」



僕は先程の十人で別の部屋に移動した。



「ここでは技能試験、つまり魔術を抜いた武器の扱いを測定する。全員あのサンドバッグに1分間ダメージを与えてみろ。」



僕たちはそれぞれ的の前に立つ。



このサンドバッグ型の魔道具は与えられたダメージを数値化するものだ。



「それでは各自始め!!!」



先生の合図で皆一斉に武器を取り出してサンドバッグに攻撃を加える。



鞭を持っていたり剣を持っていたりと様々だが、



「あれ、武器って持参なの?」



「当たり前だろう、それに入学前のしおりに書いてあっただろ。」



「あっ、スーーーーーッ。」



結局武器を持っていない僕はへなちょこパンチで的をひたすら殴り続けることになった。

















「では二つの試験の結果からクラス分けを行う。これは学生番号順に呼んでいくからな。」



一人一人名指しでクラスを言われるのか。



えっ、これ公開処刑じゃね?



「学籍番号4003番、Aクラス。」



「よっしゃぁ!!」



「学籍番号4009番、Bクラス。」



あ、僕の番だ。



「学籍番号4028番、お前はCクラスだ。」



この学校のクラス分けはランクで分けられる。



AランクはAクラスに、BランクはBクラスに、そして僕のような弱いCランクの人間はCクラスに配属されるのだ。















「終わった……。」



母さんになんて言おう。



嘘ついてもバレそうだし本当のこというか。



『さんざんな結果だね。』



「武器持ってれば……せめて武器持ってれば………。」



『極夜武器持ってないの?』



「母さんが危ないもの持っちゃダメって。それに強い武器とか自分に合う武器わからないし。」



『なら武器見に行こうよ。』



「どこに?」



『そりゃあこの国で一番デカくてやばい武器庫があるじゃないか。』



「え?」



僕はアマハラに連れられて一度家に帰ってきた。



「ねぇ母さん、父さんの武器庫ってどこにあるの?」



「武器庫?あるけどそれがどうしたの?」



「学校で必要になってさ。いい武器が欲しいんだ。」



「そういうことならいいわよ、はいこれICカードと鍵ね。」



あれ、このICカードって……。



「父さんのお墓には実はギミックがあってね、このカードをかざすとハッチが出てくるの。そのハッチから地下室に行くことができるからその先の黄色い扉にこの鍵を使えば武器庫に入れるわよ。」



「そ、そんなギミックがあったんだー。知らなかったなー。」



知ってるけどね。



でも母さんが持ってるICカードをなんであの緑髪の人、いや学園長が持っていたんだろ。



「ありがとう、じゃあちょっといってくるよ。」



「あ、待って。」



僕が部屋を出ようとすると母さんに止められる。



「絶対に緑の部屋に近づいちゃダメよ。」



「何かあるの?」



「何もないわよ、でも近づいちゃダメ。近づいたらもう2度と地下室行かせないからね。」



「……わかったよ。」



僕は鍵を持って部屋を出た。



その時はまだ緑の部屋に入りたいとは思わなかった。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

スパークノークス

おもしろい!
お気に入りに登録しました~

つぼっち
2021.09.28 つぼっち

チェンキュ!!

ちなみになろうでは続編も書いてるので本当に時間がある暇人ならおすすめです。
(9月30日に完結予定)

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。