ショート思い付きです

kaban

文字の大きさ
上 下
3 / 9

あのね家

しおりを挟む
あのねあの家は雨が降っていた。どうして?それは新聞広告に、家族が~ンなくなって、あの世に皆を、残し独りいっちやったからです!くすん「悲しい~と」とても強い涙の雨が降る家!

あのねあの家は、太陽が輝いている!新聞広告見て分かったよ「家族が1人増えた産まれたんだね」ニッコリ微笑みが広がった。良かった~と。

あのねあの家には台風が上陸する。朝から「あれがないどこだ」と、口喧嘩する中に子供たちは悲しい顔がある「辞めてお父さんお母さん」台風は止まった。冷静になるお父さんお母さん、扇風機で頭を冷やすようにそしたら子供たちの頭を撫でていた。「ごめんな、お父さんと、お母さんが悪かったな」心の中で子供たちの前では喧嘩しないぞと、思っていた。

そしてあの家に、曇り空がもんやりと、かかる。1人暮らしの老人で友も離れたり口寂しく昔は良かったなあと、心鉛筆のシンのように折れそうです。雲は友へ1本の電話する。曇り空の老人家に電話がなるリリリン「元気だった」「会いたいな」「俺もだよ待っていました」ハハハあの家から曇り空が消えていた。いろんな家の景色がある。私の家では朝からいびきと、屁と、「トイレ入っている?」「今出るから」「俺間に合わない外で行ってくるわ」えっ!玄関出る音に「今日もごめん」月に何回かある我が家の朝のこうけい。
太陽雨が曇り空が広がった。「アア腹へった~」朝の支度してなかったぜい~と、お腹がグ~なる。何か無いかな無いかな冷蔵庫をあさる私との姿はやまんばみたいです。私の家に7色の虹がかかると、いいなさてはて?腹へった~の声が2人で合唱していたんです。
しおりを挟む

処理中です...