上 下
46 / 163

オートバイレース

しおりを挟む
 二〇世紀のアメリカで航空産業が盛んになった理由の一つに自動車産業が発展したためという理由がある。
 利益の高い長距離航空路線が多数あったためでもあるが、飛行機が活躍する基盤を作り上げたのは自動車産業だった。
 初めの頃の飛行機はジェットでは無くレシプロ、ピストンとシリンダーで構成され中にガソリンを入れて爆発させるガソリンエンジン。
 ガソリン自動車のエンジンを巨大化したものを航空用として開発、使用して空を飛んでいた。
 そのため自動車用エンジンと飛行機用エンジンの部品や構造はよく似ていて互いに技術の応用が簡単だった。
 しかもアメリカは大衆消費社会となり、広い国土もあって車の自家使用が大々的に広がった。自動車産業はあっという間に成長し、多数の技術を生み出し、それらの技術は新興の航空機産業に流れ航空産業を発展させた。
 そしてガソリンの高品質化も見逃せない。
 大量に消費されるガソリンで商品価値を持たせるために高品質である事が求められた。初期などオクタンという概念さえ無く、ガソリンの品質にばらつきがありトラブルの元となっていたほどだ。
 しかし、需要が研究を進めさせ市場に大量の高品質ガソリンを供給するようになった。
 実際、WWII直前まで日本は高品質ガソリン、高オクタン価ガソリンをアメリカから全て輸入していた。
 圧倒的な自動車産業基盤を持つアメリカとトラックさえ珍しい日本。
 どちらが航空技術と開発、生産で勝つかは明らかだ。
 忠弥はその歴史を知っており、自動車産業を育成することこそ航空産業を育成する第一歩だと考えていた。

「航空機を発展させるためには周辺産業を活性化させる必要があります。飛行機は最先端技術の塊です。使う部品や要素が一つでも劣っていた場合、そこが足を引っ張り発展を阻害します。エンジンも大切ですが、エンジンを回すための燃料、滑らかに動かすためのエンジンオイル、エンジンを作る材料も高品質でなければ高品質な飛行機は生まれません。そして、それを生み出し使いこなせる人間も」

「だからこのバイク大会もそのために行う事業の一つか?」

「ええ、そうです」

 義彦の問いに忠弥は肯定した。
 二人が訪れているのは島津産業が主催したバイク大会の会場に設置された貴賓席だ。
 バイクを使っての競技を見せる大会だ。
 勿論ラジオ中継させている。
 直線コースの単純なレースから、カーブの多いコース周回、障害物コース、中には重い荷物を積んで短時間で移動できるかを勝負するレースもある。
 このように様々な種目を用意して大会を盛り上げようとしていた。

「多くの人にバイクに興味を持って貰います。いずれ自動車の大会を開くときのデモンストレーションになります。優秀な人に自動車に興味を持って貰い、私たちの会社に入って貰えれば更に繁栄します」

 大会をおこなうもくてきは人々に興味を持って貰う事、その中に未来の自動車技術者を育てることだ。
 大会を知り参加したいと思って自動車の勉強をして実車を作って貰い何時か出て来て貰えれば良い。そして大会を更に盛り上げて貰える。
 そこまで行かなくとも自動車に興味を持つファンを獲得できる。彼等の多くはは自動車を購入してくれるだろう。新たな顧客獲得になる。
 さらに一般人より車に詳しくなり理解して貰える理解者になってもらう。
 大会会場の各所に販売コーナーのみならず体験コーナーを設けたのはそのためだ。
 未来の顧客を獲得するために必要な事だった。
 そして、その顧客がバイクや車の部品やガソリン、エンジンオイルを買ってくれる。
 特に消耗品のガソリンやエンジンオイルは高価なプラントを作らなくてはならない。
 そしてプラントは稼働させなければ利益を生まない。しかし、製品を作り出しても売れなければ利益が出ない。
 生み出される商品を買ってくれる消費者が必要だった。
 消費が大きくなれば、生産量も増え、そこから航空機用に回せる量も確保できる。
 なにより、お客が高品質な商品を求めるようになれば、それだけ高品質な商品が生まれ、航空機にも使用できる。
 航空産業は益々発展するわけだ。

「で、いつかは航空機の大会も開くという訳か」

「勿論です!」

 力強く忠弥は断言した。
 幕張で行われたエアレース、そしてパリ航空ショーのような飛行機のお祭りを行いたい。
 それが忠弥の夢の一つである。
 その第一歩としてこの大会のオープニングで普及機によるデモ飛行を行った。
 お陰で、バイクの大会であるのに飛行機の記憶が観客に強い印象が残ってしまったと義彦は苦笑した。

「大変ですわ!」

 控え室で衣装を替えていた昴が怒りを露わに叫んで飛び込んできた。

「どうしたんだ昴?」

「あのダークのクソ野郎! なんてことをやりやがったんだ!」
 怒りのあまり素の悪態を吐いていたが、父親である義彦を見て口を一旦閉じたが、怒りで再び開いた。

「これを見て下さい。外電の記事です」

 忠弥と義彦とその周囲は昴の持ってきた新聞記事に目を通した。
 そして昴が怒った理由を二人は知った。

<メイフラワー合衆国科学協会のダーク氏、秋津皇国を経て旧大陸ラスコー共和国に上陸。人類初の有人動力飛行成功者であると宣言した。愛機であるフライングランナーを用いたデモ飛行で上昇下降旋回を行い自由自在に空中を飛行し証明。その秘密を当社記者が独占インタビューで尋ねたところ「静翼と動翼を用いることにある」と秘密を明かしてくれた。ダーク氏は「私の発明により多くの人が空を飛べる時代が幕開け出来たことを誇りに思う」と語っていた>
しおりを挟む

処理中です...