上 下
522 / 618

第508話 アメリカで治療活動があった・・ということは?

しおりを挟む

洋介くんがアメリカで大規模な治療活動をした


「どうするんですか!?今更レアナー教が居なくなったら!!?」
「ダート大統領の孫娘に高価なプレゼントを買うなど、アメリカに行くのは時間の問題だと専門家の―――」
「居なくなる前にどうにか税金を搾り取って処分をがっ!!?」
「「ト*NクU6ククぎ!!|1ヤpヤフ$レアナーfビぜプヰムjパ8ぅ:よヲNャサ3」」
「「「ギャー!!!??」」」


・・・・・国会は今日も今日とて動物園のようだ

安藤と渡辺を筆頭にレアナー城に捕まっていた奴らを中心にレアナー教に傾倒してしまっている

最近ではスーツではなく古代ローマのような一枚布で国会にまで来ている彼らは異彩を放っているがレアナー教を国民も持ち上げている以上頬って置くしか無い

もちろん下着は穿いているようだが見えてしまいそうなのも問題だ


止められるものなぞ居ないが色んな意味できてほしくはない・・・


レアナー教の中にもそんな人は見たことがないが彼らなりの宗教観があるのだろうな

もしもショッピングセンターエリアでマフラーだけ買ったらそれだけを身に着けてここまで来るのだろうか?・・・いや、流石にそこまでしたら警備が止めるか

今度洋介くんにこいつら向けにスーツを売るようにそれとなく言ってみよう


レアナー教批判をした奴らから「レアナー教が居なくなったら」なんて言葉を聞く日が来るなんて思っても見なかった


もしもレアナー教が居なくなったら彼らは酷く叩かれるだろうな、信徒や国民から

国民は騒動もあったがレアナー教に熱心に祈る人が増えた

特に若い層が中心だが、中年層よりも上からも支持が増えた

日本は老人が多い国であるがレアナー教に入った人達には痴呆や寝たきり、病院通いから解放されるし、支持層も増えた


「レアナー教に入って人生が豊かになりました!」
「レアナー教に入って、毎日が楽しいです」
「「レアナー教に入って結婚しました!」」


などというトピックが増えてきたのもあるだろう、一見すると怪しすぎるコメントだな

病から解放され、病院に通い続ける生活と比べると健康に楽しい余生は自分にも周囲にも嬉しいだろう

特に最後の結婚した二人、お互いに孫までいるというのだからとんでもない・・良いことだが

だけど彼らをレアナー教に連れて行った家族も介護生活がなくなった

日本人は恩は忘れない傾向にあるが生活が楽になった家族は感謝し、更に彼らの口コミもあって続々とレアナー教を支持する人は増えてきている

きっとレアナー教が日本から居なくなれば、これまで批判していた彼らは・・・・・信徒によって海に沈められるんじゃないか?





いやいや、まさかまさか・・・・・・・・・・・・・・・無いよね?





彼が来てから私は何度か辞任覚悟で動いてきた

しかし、今度こそやめさせられるかもしれないな

・・・考えても仕方ないか


ダートに連絡するとウハウハであった


自分の孫娘が世界一の金持ちと結婚するなどというニュースが出ている

そこまでの進展はまだないはずだが超高額なプレゼントまでつけてもらったとかで有頂天になっている

「俺の孫は可愛い」などとウザい爺である

しかもアメリカへの誘致計画もダートは世界のセレブと結託して荒野と山、森など十箇所以上の整備を開始しているようだ

新たに鉄道も敷いて周りにも建物ごと街を作るとかで参加するから日本にも準備をしておけという


城は後で作るかレアナー教の良いようにするとか・・多分それは成功しても失敗しても金銭的にプラスになるやり方だな・・・


皆で金を集めて工事を始める、噂を聞きつけて我も我もと参加しようと周辺の土地を買う、工事は進み、成功すれば大成功、失敗しても後から噂を聞きつけた人に上がった土地代の分を売ってしまえば損はない

損をするとすれば計画が失敗し、中途半端に整備された土地に大金を支払った人だけだが最初に計画を練る人はそこまで考えて行動するのだから確実に損しないだけ儲けている

レアナー教がある限り、来るという『期待』がありさえすれば、中途半端だろうと整備される土地の価値は上がる


やろうとしてる面子は誰でも知ってる経済界の大物ばかりである

アメリカはレアナー教への非難も多く出ているが、やはり『人が治る』と言うのは素晴らしいことだ

メディアもレアナー教擁護派と推進派が急増、アメリカにおけるレアナー教の誘致への熱が加速している

土地も洋介くんのように山に作ることでワシントンのような銃を含む乱痴気騒ぎも隔離される

しかも田舎の山なんてどこの国でも国立公園や指定文化なんかの特殊な土地を除けば捨て値であることが多い

盛り上がるアメリカに比例して日本では『レアナー教が居なくなるかも』という不安が高まってしまっている

だというのに・・ダートの明るい声に若干げんなりしてしまう


「こちらはうまくいったよ!」

「そうですか、日本は大変で困っています」


うまくいった、ね

いろいろと言いたいことはあるがそれは何よりだ


「HAHAHA、そうだろうね!吾郷、君の英語は少しばかり固すぎるな私達の仲じゃあないか!」

「日本で教わる英語はこういう形が基本ですので柔らかい話し方が難しいです」

「あーしかたないね、私が日本語を話してもいいが」


一応英語は聞けるし話せるが柔らかい言い回しなどはわからん

だいたい、ダートもトーマスも日本語は少しだけ話せるけど片言だ

しかもちょっとおかしいというか、意味は通じるが発音がインチキ臭い


「それは意味が理解から遠のきます」

「だろうね・・・あの翻訳の魔法、便利だったな」

「はい、それと牡蠣も美味しかったです」

「だな!」


また食べようと約束し、電話を終わる


レアナー教には問題も多いし日本もアメリカも振り回されている

だが、救われる人がいるのならそれでいい

ついて行ってやろうじゃないか・・・洋介くん






・・・・・その前に胃薬飲んでおくか

しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

種族統合 ~宝玉編~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:481

グランストリアMaledictio

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:35

処理中です...