歴史小説 歴史以前の縄文文明

Ittoh

文字の大きさ
上 下
3 / 28
縄文文明

縄文文明期03 高天原は、霧島山系であり、日向である

しおりを挟む
 縄文文明は、1万数千年前に始まり、鬼界カルデラの噴火7300年前から縄文海進が進む7000年前を前後として、大きく変化している。縄文海進の中で、大きく海岸が内陸部に浸透した結果、高地性集落の形成が進み、縄文文明は前後で変化が生じている。

 自然の脅威に対して、協力して対応することが必要であり、自然災害の多い日本では、自然災害に伴う広域移動も頻繁に起きていたとも推定される。

 上野原縄文の森は、鹿児島県霧島市国分にある縄文期の遺跡であるが、鬼界カルデラ噴火の影響を受けて、一時的に人が住めなくなり、放棄されている。この時に、日向ヒムカの民が、移動した先が、筑紫であった。

 神話伝承の中では、おそらくは、この上野原を中心とした文化圏が、大和文化の始まりであり、山幸彦、海幸彦の物語を生み出した地域である。トヨタマヒメは、海民の出身であり、南西諸島の海民が嫁ぎ、大きく勢力圏を広げていった。

 鬼界カルデラの噴火によって、勢力圏に大きくダメージを受けたが、北上して筑紫ヤマトに勢力圏を築くことで、ヒムカの血族が、筑紫の王族となった。

しおりを挟む

処理中です...