今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry

文字の大きさ
上 下
3 / 121

2.

しおりを挟む

───とある休日の午前10時。

デザイナーズマンションの一室。

白を基調にしたシックな北欧スタイルのインテリアで統一された2LDKのリビングのど真ん中で綾乃は一人、腰に手を当てて仁王立ちしていた。

「ふっふっふ……葵は今朝から仕事に出かけてて留守…」
「前に葵から預かったこの合鍵で、アポ無しでコッソリ侵入しちゃったもんねーっ!」

その手に持つのは…
バケツに入った、新品の雑巾や洗剤を始めとしたありとあらゆる掃除用具たち。

「料理がダメでも、洗濯や掃除ぐらいなら私にだってできるんだからっ!」
「家じゅうピッカピカに磨き倒して、帰ってきたらビックリさせてやる…!」
「まずは手始めに……今日はいい天気だから、きっと溜まってそうな洗濯からねっ!」

鼻歌を歌いながら洗濯室へと侵入し、洗濯機の蓋をガチャリと開けたものの…

「……あれ、何にもない」
「脱衣カゴの中にも靴下一つ残ってない…!」
「ま、まさかっ…!」

猛ダッシュで出てみたバルコニーには、すでに洗濯済みの衣類や下着類が干されて日差しを浴びながら輝いていた。

「そ、そんな…っ!しかも真っ白でシワ1つないっ…!!」

その光景に早くも愕然とする綾乃だったが、すぐにその表情は不適な笑みへと変わる。

「ふっ、男のわりにはなかなかやるみたいね…」
「しかーし!ちょっと洗濯ぐらい出来ちゃうからって、調子に乗ってもらっちゃあ困るのよねぇ…」
「……よし、そうと決まれば次はトイレ掃除よっ!!」

ウキウキしながらトイレへと侵入し、閉じられた便座の蓋を開けてみた。

その瞬間、便器から放たれる眩しい光に目が眩み、綾乃は光を遮るように目を腕で覆った。

「ま、眩しいっ…!」
「光沢のあまり、便器が照明の光を反射して…!」
「そ、それにトイレだというのになんなのっ?!この爽やかなフルーツ系の香りは…!!」

凄まじい眩しさと良い香りにまったく手出しも出来ずに退室し、そのままバスルームへと侵入した。

「ふっ、何を隠そう、バスルームって体を綺麗にする場所のくせにすぐ汚れちゃうのよねーっ」
「きっとピンク色のカビとか、皮脂汚れなんかがそこらじゅうにあるはず──」

浴槽、洗い場、排水溝、シャンプー類のラックはもちろん、隅から隅まで死ぬほどピッカピカだった。

「い、陰毛1本すら落ちてないっ…!!」
「シャンプー類のボトルの底までツルツルにしてやがるっ…!!」

とうとう狼狽うろたえ始めてしまった綾乃だったが…

「ふ、ふふっ……トイレとバスルームがたまたま綺麗だったからって何だって言うの…」
「どうせ昨日の夜寝る前にでも、暇すぎて掃除しただけなんでしょ?ねぇ、葵くん…?」
「まだキッチンとリビング、そして寝室があるんだからぁ♡」

奮起して立ち上がり、その足はキッチンへと向かった。

「あれだけ料理が好きでキッチンをよく使う葵だから…知らず知らずのうちに油汚れなんかが飛び散ってたりしてそうっ!」
「どれどれ…」

換気扇も、コンロも調理台もシンクも調味料が並んだ棚も、まるで使われた形跡がないほど何から何まで光を放っている。

「な、な、なんだとぉぉぉ?!」
「観葉植物まで瑞々しくてイキイキしてやがるっ…!!」

絶望のあまり、その場にへたり込んだ。
そして、美しすぎるキッチンの下の引き出しや棚を一目見ると、綾乃はハッと我に返った。

「ま、まぁ葵だって、所詮は男だからねぇ…」
「いくら料理が好きなあまりにキッチンがピカピカでも案外、調理器具や調味料とかを収納してる引き出しや棚の中って、グチャグチャだったりするのよねぇっ!」

名誉挽回を夢見て、引き出しにその手を引っ掛ける。

「よし、全部開けちゃおう!」

───引き出しの中も棚の中も、物という物すべてが種類別・用途別に小分けされてスマートに整頓されていた。

「………。」

もはや言葉も出ない綾乃は、目に光を失ったまま静かに棚の扉を閉めるのだった…。

「…はっ!こうしちゃいられないわっ!」
「広いリビングはラスボスとして……まずは寝室から攻めるのよっ!」

六畳ほどの寝室に侵入した綾乃は、見るからに寝心地が良さそうなセミダブルベッドへとその身を放り投げた。

バフンっ!

「うっわ、干したてシーツのフカフカベッドってサイコーッ!!♡」

ゴロンゴロン転がりながらシーツの感触を楽しんでいると、フワッと嗅ぎ慣れた匂いが綾乃の鼻をくすぐった。

「ああ、ほのかに香るこの匂い…っ、葵が愛用してるシャンプーの匂いっ…♡」

まるで彼が隣で寝ているような錯覚に囚われ、それは匂いとともに妄想へと変わっていく。

「くぅぅ〰︎ったまらんっ!早くこのベッドで葵とっ…♡」

そこまで妄想が進んだところで、ハッ!…と正気に戻った。

「私って…もしかして、バカ……?」

ふと見上げた先にある、枕元のヘッドボードに目が止まった。
アロマスティックが入ったディフューザーやスマホの充電スタンドなどが乗ったボードの下に引き出しがあり、そこからメモ用紙の端っこのようなものが少しはみ出ているのに気がついた。

「……ん?なにこれ?」

ピッと引っ張り出そうとして引き出しに引っかかったため、綾乃は引き出しを開けた。

「これって……よ、預金通帳っ…!」

印鑑と一緒に入っていた通帳をそっと取り出し、誰もいないはずの部屋をキョロキョロ見渡してから綾乃は通帳を見つめた。

「ひ、人様の預金通帳…つまり保有資産を覗いてしまうなんてイケナイことだってわかってるけど…っ」
「だめ…!て、手が勝手にぃぃ…っ!」

パラッと開いた瞬間、最新の記帳ページの残高に目がいく。

「葵、100万円も貯金あるのか……す、すごい…!」

しかしそれは、よく見ると…
0が1つ多かった。

「ま、待って…い、い、いっせんまんっ?!」

思わず目玉が飛び出る綾乃。

「い、いくら管理職だからってこんなにお金って貯まるの…?!」
「葵ってオシャレも好きだから服やアクセサリーはもちろん、美容代とかにもけっこうお金使ってそうなイメージだし…」
「ここの家賃とか、車の維持費だってかかるのになんでこんなに貯金ができるの…?」

そんなことは、当の本人に聞いてみない限りはわからないこと。
しばらく考えた綾乃は…

「会社以外の名義から振り込まれてるお金がたくさんあるし…」
「もしかして、会社の他に何かバイトしてるとか…?」
「でも、そんなことする理由って一体……」

そして刻々と時間だけが過ぎていく中、本来の目的を忘れていたことに気づいた。

「…はっ!こんなことしてる場合じゃないっ!」
「まだラスボスのリビングが残ってるのよっ!」
「さすがの葵も、比較的過ごす時間が長いリビングの清潔を保つのは難しいんじゃないかしらねぇ…」

通帳を畳んでそっと引き出しの中に戻して、綾乃は立ち上がった。
そしてついにラスボス・リビングと対峙した!

しかし、その勝敗は30分の戦いの末、ようやく決着が着くこととなったのだ。

「も、モデルハウスかここはっ…!」

リビングの真ん中で綾乃は膝から崩れ落ち、キルト生地のモダンなカーペットに手をついた。

「フローリングはもちろん、テレビの裏も、ソファーの裏も、本棚の裏もっ、窓のサッシもっ、カーテンも、電気のカサもっ、挙げ句にカーペットの毛並み1つ1つですらっ…」
ちり1つ落ちてない…!!」

唯一の望みをかけて、ソファーの前のローテーブルに置かれたTVのリモコンを手に取って至近距離で見つめる。

「り、リモコンのボタンの隙間まで磨き倒してやがるっ…!」

リモコンは綾乃の震える手から滑り落ち、儚く床へと散っていった…。

「完全にっ…私の負けだわ…!!」
「できない…私にはここまで部屋じゅうを綺麗に保つことなんて、できないっ…!!」

そのまま、ボフッと舞うホコリすら存在しないソファーへと倒れ込んだ。

「……つまんない」

完全に自立した生活をしている若い男性の部屋とはいえ、あまりにも女が入り込む隙がないほどにすべてが清潔で、整頓された部屋。

そんなオシャレでスッキリしすぎた部屋は、綾乃にどうしようもない寂しさを感じさせる。

「葵って…奥さんなんていなくても全然平気って感じ…」
「仕事もしながらここまで家事の何もかもを完璧にこなせるんだったら、結婚するメリットなんてないんじゃないの…?」

そんな疑惑は、ますます自分という存在意義を薄めていく。

その時、ふとローテーブルの天板の下の段に、カタログのような分厚い冊子が2冊置かれているのに気づいた綾乃。
何気なく手を伸ばして取ってみると、それは指輪のカタログだった。

「これ……婚約指輪のカタログなんじゃ…?」

今までのいわれのない寂しさは一体なんだったのか…
途端に、淡い期待が胸を暖めていく。

「もしかして、葵……私に婚約指輪を買うためにバイトしてお金貯めてるとか…?!」
「うそ……どぉしよ…っ」

興奮と歓びで染まる頬を両手で覆った時、玄関からカチャン、と鍵を開ける音が聞こえて綾乃はビクッとした。

「(や、ヤバッ…帰ってきちゃった!)」

咄嗟に持っていたカタログを元の場所へと戻した瞬間…

ガチャン

「………。」

明々あかあかと電気がついたリビングに入ってすぐ、ソファーに座り直す綾乃を真顔で見つめる葵。

「あっ…お、おかえりなさい!葵っ!♡」

「……何してんの?」

真顔できかれ、しどろもどろになる綾乃。

「えっと……洗濯?掃除?じゃなくって…」
「することないから、ゴロゴロしてたのーっ!(笑)」

そう言って笑うしかない綾乃を見て、スーパーの袋に入った物をテキパキと冷蔵庫に仕舞いながら葵も笑う。

「……何?要するに家事をしに来てくれたってことー?」

「うん、一応…ね」
「どこもかしこも綺麗すぎて何もすることなくって…洗濯物取り込んで畳んでタンスに仕舞ったぐらいしかしてないけど(笑)」

黙って聞いていた葵は、綾乃が気づかないうちにローテーブルの下の段にあるカタログをチラリと見た。

「あ……そうだったんだ、ありがとな」
「でも今日来てくれてちょうどよかったよ」
「……ちょっとこれから出掛けない?」

唐突な誘いに、綾乃は目を丸くした。

「えっ、今から?もう6時過ぎてるけど…」

「うん、夕食ついでにさ」
「……二人で貸し切り風呂なんてどうっ?」

「お、お風呂っ?!」

突拍子もないデートコースに戸惑う綾乃だったが…

「今からでも予約が取れそうなイイトコ、知ってるんだ」
「俺もなんだか、たまにはゆっくり風呂にでも浸かりたい気分だし……お前と一緒なら尚更疲れも取れそうだからさ♡」

そんなことを端正な顔でニコニコしながら言われてしまうと、もう迷う選択肢など一瞬で消え去ってしまった───。








































しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】婚約者が私以外の人と勝手に結婚したので黙って逃げてやりました〜某国の王子と珍獣ミミルキーを愛でます〜

平川
恋愛
侯爵家の莫大な借金を黒字に塗り替え事業を成功させ続ける才女コリーン。 だが愛する婚約者の為にと寝る間を惜しむほど侯爵家を支えてきたのにも関わらず知らぬ間に裏切られた彼女は一人、誰にも何も告げずに屋敷を飛び出した。 流れ流れて辿り着いたのは獣人が治めるバムダ王国。珍獣ミミルキーが生息するマサラヤマン島でこの国の第一王子ウィンダムに偶然出会い、強引に王宮に連れ去られミミルキーの生態調査に参加する事に!? 魔法使いのウィンロードである王子に溺愛され珍獣に癒されたコリーンは少しずつ自分を取り戻していく。 そして追い掛けて来た元婚約者に対して少女であった彼女が最後に出した答えとは…? 完結済全6話

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

家の猫がポーションとってきた。

熊ごろう
ファンタジー
テーブルに置かれた小さな瓶、それにソファーでくつろぐ飼い猫のクロ。それらを前にして俺は頭を抱えていた。 ある日どこからかクロが咥えて持ってきた瓶……その正体がポーションだったのだ。 瓶の処理はさておいて、俺は瓶の出所を探るため出掛けたクロの跡を追うが……ついた先は自宅の庭にある納屋だった。 やったね、自宅のお庭にダンジョン出来たよ!? どういうことなの。 始めはクロと一緒にダラダラとダンジョンに潜っていた俺だが、ある事を切っ掛けに本気でダンジョンの攻略を決意することに……。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

処理中です...