上 下
3 / 9

幕間――ある男の独り言

しおりを挟む
 ――もうあなたは立派な大人よ?
 わたくしがいなくても大丈夫ね。

 婚儀が決まったその日、あの方はわたしの城から出ていくと言い、微笑まれた。

 ――わたくしがいれば、吉川(きっかわ)氏の姫君がやりにくくて仕方がないでしょう。

 杉大方(すぎのおおかた)様、あなたがそんな心配をしなくてもよかったのに。
 わたしが玖(ひさ)と結婚したのを見届けて、あなたは出家し猿掛城(さるかけじょう)から多治比(たじひ)の外れの小庵に移った。

 ――杉大方様、わたしは……。

 わたしは尼僧姿の杉大方様に声を掛けようとしたが、できなかった。






「夢か……」

 薄闇のなか目を覚まし、わたしは片腕に乗る重みに目をやる。
 小さな寝息を発てて、妻が寝ている。妻といっても、隠し妻だが。露になった女の肩に、乱れた黒髪が貼り付いている。
 皆が寝付いた頃、妻がいる中の丸に忍んでいった。表向き筆頭侍女としてわたしに仕えているので、妻はわたしの目線で意図を察し、寝ずにわたしを待っていた。

 ――大内の御屋形の信頼厚い、小幡氏の女。

 元春や隆景と大内館を訪れた折り、宴の席で気強い面持ちで侍女や小姓に指図し、己もてきぱきと働いている彼女に、わたしは今は亡き女人(ひと)の面影を重ねた。
 彼女が聡明で使いやすすぎるので、小幡氏から彼女を輿入れさせるため返してほしいといわれたが、断り続け彼女の婚期を逸しさせてしまったと悔やむ御屋形に、わたしは彼女を吉田に連れ帰りたいと無理を言った。
 御屋形はわたしの意思に気づいたのか、侍女にしてもよいし、妻としても構わぬとお許しになられた。
 様々な雑事に阻まれたが、わたしは彼女――邦を妻にした。

 ――邦。おまえは、あの方と似ている。

 幼くして両親に死なれ、孤児となったわたしを護り育てたあの方――父上の奥方に。
 父上の後添いに入られたあの方は、父上が亡くなった頃まだお若かった。再婚の口もあった。が、わたしのために寡婦で一生を終えられた。
 独りでお寂しかったはずだ。わたしを己だけで支えねばならず、心細かったはずだ。
 だが、杉大方様は気丈な面持ちで、井上どもと渡り合っていた。その顔が、なぜか邦と重なった。
 だから、わたしは邦を自分の城に連れ帰りたかったのだ。わたしのものにして、今度こそ放さぬようにしたかったのだ。

 ――杉大方様、わたしは、あなたをお守りしたかった。
 玖が病がちになり看病で忙しくしている間に、杉大方様を独り寂しく死なせてしまったのが、悔しくてならぬ。

 杉大方様がお亡くなりになり、わたしのこころは穴が開いたようになった。開いた穴を埋めようと、女を抱いてみたりしたが、こころの穴は埋まらなかった。
 その穴はずっとわたしを苛んでいたが、邦を妻にし、やっと満たされたような気がした。

 ――邦、そなたは誰にもやらぬ。

 井上元有(いのうえもとあり)が邦に色目を使っているのも知っている。奴は邦をものにし、わたしの情報を引き出そうとしたが、そうはいかぬ。
 そして、隆元。そなたが邦に見ているのは幻だ。大内館や御屋形と邦を重ねようとしているが、邦はうたかたにはならぬ女子だ。
 そう思ったところで、わたしは皮肉に笑ってしまう。

 ――いや、わたしも隆元のことは言えぬ。

 邦は邦だ。杉大方様ではない。
 杉大方様は、もうこの世にはいらっしゃらない――。




 まだ、夜明けには間がある。わたしは邦の乳房をまさぐる。

「ん……大殿?」

 寝惚け眼に言う邦を下敷きにし、わたしは今一度邦を貪った。



 

 

しおりを挟む

処理中です...