鬼の時

またたび

文字の大きさ
上 下
2 / 18
1章 青き光

朝日

しおりを挟む
カビ臭い匂い、地獄?カビ地獄?眩しい?天国?
「お?」「起きた!異人さん」老婆
なんか浴衣の様な服?そこらじゅう痛い。
「何処ですか?」囲炉裏にあたる老婆に聞く。
「言葉解るの」「あなた何処から来たの?」「名前は?年は?」逆に質問責めにされた。
見栄を張って、「東京」まあ警察も俺を追って居るだろうから、名前は檜山誠二と答えた、もちろん思いつきの偽名である。年は2つ鯖を読んで45と答えた。
「お侍さんかね」って、微笑む老婆。「服は、血みたいなのが付いていたから、洗っておいたよ♪」ってまた微笑まれた、俺のスーツ?クリーニング?「変な服じゃねって」笑って話す老婆。
「飯食えるか?」って、呟く老人が奥に居た。
うなずくと、「ろくなもんじゃないが、食べろ」と差し出さされた、木のお椀の中には大根と葉物わずかな米が入った粥だった。
田舎の老夫婦の年金生活って、大変なんだ?って、思いながら、粥をすする、薄い塩味で、優しい味。なんか涙が自然に出てきた。
思いきって、「ばあちゃん」って、呼んでみた、「おかわりかい」って、微笑む老婆。小さな声で、「じいちゃん」って、言ってみた。
「何があったか、聴かないし知らないから、お前の気のすむまで、ここに居たらいい」と小声で老人が答えてくれた。
「息子が帰って来てくれたみたいじゃの」って微笑む老婆を見て、何故だか涙が止まらない。
俺生きてる、ありがたさと申し訳なさと、なんか気持ちが、ぐちゃぐちゃになって、子供のころの様に、声に出して泣いた。
そんな俺を、「よしよし」って、背中を撫でてくれる老婆、幼い頃の母の思い出、泣きながらまた眠りに付いた。
朝日に、起こされ、ばあちゃんに「おはよう」と言ってみた。微笑みながら「おはよう」と答えてくれた。
「じいちゃんは?」って、聞くと、畑に行ったと教えられ、昼には帰って来ると言われた。
車の音もせずに、じいちゃんは帰って来た。
 
しおりを挟む

処理中です...