継子いじめで糾弾されたけれど、義娘本人は離婚したら私についてくると言っています〜出戻り夫人の商売繁盛記〜

野生のイエネコ

文字の大きさ
上 下
18 / 46

元夫の襲来

しおりを挟む
 ブティックはついに開店前夜を迎えた。

 「ついに開店ですね。緊張します」

 「今のファゴット・ブランドの評判から考えれば、上手くいかないはずはない。安心しろ」

 改装も終わり、人材の育成もしっかりとしている。開店初日は混乱を避けるため、ファゴット商会で付き合いのあるお客様のみに招待状を出す形にしたのだけれど、人が集まらなかったらどうしよう? あるいは人が集まりすぎて対処しきれなかったら?

 色々な不安が湧き出てくるが、大丈夫よ、と自分に言い聞かせる。店主として雇用したバイロンさんも優秀な人だし、すでに店舗経営についてもしっかりと話し合っている。

 シュナイデン工房でデザイナーをやっているイクスさんの弟、レグルスさんは、素晴らしいデザインの数々を生み出してくれた。それをシュナイデン工房は丁寧な針仕事でドレスに仕上げてくれたし、子供服や紳士服なども用意してある。

 これらはすでに上流階級の間で随分な評判になっているのだ。

 「きっと大丈夫。きっと大丈夫」

 口の中でモゴモゴと呟く。

 「そう心配するな。何かあっても私が後ろ盾についている。大船に乗った気持ちでいろ」

 ダンヒル子爵は緊張している私を見てかすかに笑いながらも、そう言ってくれた。

 そうして、入り口にかけられていたリボンを解き、開店の合図をする。

 高級店街なので歓声は上がらないが、上品なざわめきがそこかしこに広がった。

 一組ずつ、エスコートや共のものを連れての入店となる。

 こういうのは身分順になるため、この辺りの配慮も苦労した。もちろん、明日以降は招待制じゃないからそれも出来ないのだけれど。それで揉め事が起こらなければいいが、と思う。
 まあ、他の店でもそれほど大きな揉め事が起きたという話は聞かないから、皆ある程度お上品に振舞ってくれるだろうと期待するしかない。

 見ている限り、お客様方の反応時は上々だ。最初に入店した身分の高い貴婦人は紳士方は二階のブティックから見ていくつもりらしく、一階には後から入店した人たちがお茶をしながら、興奮した様子で談笑している。

 試着なども大きな問題なくできており、あっという間に何着もの服が売れていった。上位の貴族は既成服など買わないと思っていたけれど、今現在手に入りにくいファゴット・ブランドの製品だ。
 既製服を嫌うようなこだわりを打ち捨ててでも手に入れたいと思ってもらえたなら、制作者冥利に尽きる。

 中には試着をしたまま購入し、帰りは購入したその服で出かけると言い出す人もいた。その姿で観劇やパーティーなどを楽しんでもらえれば、それだけでも宣伝になる。

 「バイロン。急いで『ご購入者様には、着用してのお帰りも対応可能です』と張り紙を作ってくれないかしら。確か金彩の模様が入れられた厚紙があったはずだわ。この中で一番能書家のうしょかなのは誰?」

 「それは良い考えですね。ならば私が書いておきます。本来であれば張り紙ではなく額に入れて掛けたいところですが」

 「一つ絵を外してその額を使いまわせばいいわ。確か着ているものが被っている絵があったでしょう? どちらのシャーロットも美しいけれど、広告としては内容が同じだものね」

 「かしこまりました。ではそのように」

 私たちは細々としたことに対応しながら、その日は忙殺されて終わった。
 ひとまず、成功ということでいいかな。

 その夜。ファゴット家の屋敷に立ち寄ったダンヒル子爵と一緒に晩酌がてら打ち上げをした。

 「なかなか良い反応だったな。これなら明日以降も客足は十分だろう。むしろ混雑しすぎないかが心配だな」

 「そうですね。なら朝に整理券を配る形にしましょうか。特定の上位貴族しか入店できないとなるとそれはそれで幅が狭まりますし、身分の高い方にはオーダーメイドの方も案内して……」

 結局仕事の話ばかりしているけれど、私はこういう時間が嫌いじゃなかった。昔から「可愛げがない」「女のくせに」とばかり言われてモテなかったけれど、ダンヒル子爵はそういうことを言わないのよね。
 むしろビジネスの話を楽しそうにしてくれる。
 出資のこととかだけではなく、そういうところもありがたいな、と思う。

 そうしてゆったりとした時間を過ごしている中、全てをぶち壊しにする闖入者が我が家へとやってきた。

 「ヴィオラ! よかった、会えて!」

 なぜ元夫がここにいるんだ?

 私は固まってしまった。しかもなんで笑顔? え? 私たち割と最悪な離婚劇を演じませんでしたっけ?

 というか、なにしに来たんだこいつ。

 「ヴィオラ、なあ、助けてほしいんだ。君の家の借金の取り立てで首が回らないんだよ。母さんも僕も、食べるものさえ節約しているほどなんだ! なあ、君は今新しいドレスとかいうのでずいぶん稼いでいるんだろう?」

 あー……。そういう……。

 お金の無心だったか。

 私があまりに図々しいお願いに絶句していると、元夫はさらにペラペラと話し出した。

 「それに、なかなか後妻が見つからなくてね。僕ももう歳が歳だろう? やっぱりダミアンを返してくれないか? シャーロットはあげるからさ」

 「ッッふざけるなッ!」

 私は思わず怒鳴ってしまった。こんなどすの利いた声出したの、人生で初めてよ。

 ダミアンを返せ? シャーロットをあげるから? 

 あの子たちは物じゃない。ちゃんと意思も感情もある人間だ。そんな、買った商品を返品するみたいにやり取りできると思っているかのような元夫に、怒りで目の前が真っ赤になる。

 私がワナワナと震えながらも、怒りのあまりそれ以上の言葉を続けられずにいると、後ろでダンヒル子爵が背後から近寄ってくる気配がした。

 「ホースグランド男爵。君は何かを勘違いしているように思える。あまりにも礼を失した言い様だ。私は不愉快だ。帰ってもらおうか」

 その時初めて、元夫は後ろにいたダンヒル子爵に気づいたようだった。

 「あ、あなたはデュポン伯爵家の……」

 家格で言えばデュポン伯爵家の方が遥かに格上だ。元夫は青ざめつつも、「また来るよ」と言い残して去っていった。

 「この家に護衛が必要だな。早急に手配しよう」

 「ありがとうございます、ダンヒル子爵」

 まだ感情はぐちゃぐちゃだったけれど、ダンヒル子爵のおかげで不愉快な男が立ち去ったため、少しずつ私は落ち着いていった。
しおりを挟む
感想 35

あなたにおすすめの小説

ある辺境伯の後悔

だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。 父親似だが目元が妻によく似た長女と 目元は自分譲りだが母親似の長男。 愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。 愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

地味令嬢は結婚を諦め、薬師として生きることにしました。口の悪い女性陣のお世話をしていたら、イケメン婚約者ができたのですがどういうことですか?

石河 翠
恋愛
美形家族の中で唯一、地味顔で存在感のないアイリーン。婚約者を探そうとしても、失敗ばかり。お見合いをしたところで、しょせん相手の狙いはイケメンで有名な兄弟を紹介してもらうことだと思い知った彼女は、結婚を諦め薬師として生きることを決める。 働き始めた彼女は、職場の同僚からアプローチを受けていた。イケメンのお世辞を本気にしてはいけないと思いつつ、彼に惹かれていく。しかし彼がとある貴族令嬢に想いを寄せ、あまつさえ求婚していたことを知り……。 初恋から逃げ出そうとする自信のないヒロインと、大好きな彼女の側にいるためなら王子の地位など喜んで捨ててしまう一途なヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタにも投稿しております。 扉絵はあっきコタロウさまに描いていただきました。

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

柚木ゆず
恋愛
 ※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。  我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。  けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。 「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」  そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。

「お幸せに」と微笑んだ悪役令嬢は、二度と戻らなかった。

パリパリかぷちーの
恋愛
王太子から婚約破棄を告げられたその日、 クラリーチェ=ヴァレンティナは微笑んでこう言った。 「どうか、お幸せに」──そして姿を消した。 完璧すぎる令嬢。誰にも本心を明かさなかった彼女が、 “何も持たずに”去ったその先にあったものとは。 これは誰かのために生きることをやめ、 「私自身の幸せ」を選びなおした、 ひとりの元・悪役令嬢の再生と静かな愛の物語。

処理中です...