空飛ぶ大どろぼう

八神真哉

文字の大きさ
上 下
4 / 33

第2話 翔太、空を飛ぶ

しおりを挟む
さわさわと音を立てる竹やぶのすき間からるり色の夜空がのぞく。
通行止めの柵の前に立ち、月の光をあびた宝蔵をふり返る。
ここから、なにかを盗みだしたのだろうか?

いや、さすがに、それはないだろう。
昔ならともかく、今の時代に、木で組まれた蔵に宝物を置いておくなんて考えられない。

――だとすれば、あの人間は、なぜこんなところにいたのだろうか?

柵の向こうで、ペケがおちつかないようすで鼻を鳴らしている。
どうやら、さっきの人影は見失ったらしい。

ペケは、杉の木の根元から細々と立ちあがっている小さな木を見あげていた。
高さは翔太の身長と同じぐらいだろう。
杉ではないことは一目でわかった。葉っぱが、いかにも広葉樹という形状をしていたからだ。

だが、それより先に目を奪われたものがある。
月の光に照らされた、ふたつの赤い実だ。
店で売っているものに比べ小ぶりだったが、りんごにしか見えなかった。

「うそだろ?」
思わず声になった。
りんごが熟すのは夏の終わりから秋にかけてのはずだ。4月では早すぎる。

とはいえ、それでも、りんごにしか見えなかった。
しっかり見ようと顔を近づけると、あまいにおいにくらくらした。
その幻想的な輝きに目を奪われた。

――気がつくと、その赤い実をひとつ、もぎ取っていた。
のどが、ごくんと鳴った。

気がつくと口の中につばがたまっていた。
自分でもおどろくほど、食べたくて食べたくてたまらなくなった。
走った後で、のどもかわいている。

かじろうと口を開け、ふと手を止めた。
がん坊伝説を思い出したのだ。

その昔、このあたりに住んでいた、がん坊と呼ばれる子どもが、この神社の境内にあった赤い実を食べて、空を飛べるようになったという言い伝えだ。
その話が本当だったら――男の子ならだれもが一度は夢見たに違いない。

――だが、ありえない話だ。昔話だ。
人間が空を飛べるわけがない。

それに、これはどう見てもりんごの実だ。
しかも、毒々しさとは対照的なみずみずしさだ。

最近は品種改良で次々新しいものが店頭に並んでいる。
春に実のなるりんごだってあるかもしれない。

少なくとも、りんごに似た毒の実があるなんて聞いたことがない。
翔太は自分に言い聞かせ、一口かじってみる。

あまずっぱい味が、口いっぱいに広がった。
「うん」
うなずいて、もうふた口ほどかじりながら拝殿に向かう。

20メートルほど進んだその時、背後の宝蔵付近で何かが動くような気配を感じた。
木の枝にふれるような音も聞こえる。
さっきの空を飛んだように見えたモノか、あるいは出ることがあるというイノシシか?

気味悪さに鳥肌が立った。
少しでも早く離れようと足を速める。
そのとたん、首をふったペケがほえた。
驚いた翔太の手から、赤い実が転がり落ちた。

ふり返るが、後方から追いかけてくるものはなかった。
「……なんだ、おどかすなよ」
ペケに目をやると、地面に落ちた赤い実にかぶりついている。

「ちぇっ、いじきたないやつだな」
自分のことは棚にあげ、ペケに文句をつける。

翔太の不満など気にするようすもなく、ペケはあっという間にかみくだき、飲みこんだ。
それどころか悪びれるでもなく、翔太を見あげしっぽをふる。

「なんだよ。それは。もっと食べたいなんて言うんじゃないだろうな?」
ペケは、もちろん、とでもいうように、小さくほえる。

「だめ、だめ。あした、先生に見てもらうんだ。春にりんごの実がなるなんて聞いたことないだろ? 証拠に、ひとつぐらい残しておかなきゃな――さあ、帰るぞ」

ペケは、未練たっぷりに、宝蔵の方角を見つめる。
それでも、翔太が走り出すと、しぶしぶ追いかけてきた。

翔太は疲れていた。
学校までペケと競走したあと、神社の石段を駆けのぼり、さらには竹やぶまで走ったのだ。

地面をける足にも力がはいらない。
このままだと、ペケに追いぬかれるだろう、と思ったとき、後ろから強い風がふいて、背中を押した。

その勢いで、走るスピードがぐんぐんあがる。
まるで、体が軽くなったようで気持ちがいい。

だけど、目の前は、長い長い100段近い下りの階段なのだ。
このままの勢いでは、ころげ落ちてしまう。

翔太は、あわててスピードを落とそうとした。
止まろうとした。

――が、止まらなかった。

そんなはずはない。
たしかに足をふんばっているのだ。止めようとしているのだ。

足もとに目をやって、あぜんとした。
両足が、地面からうきあがっていたのだ。

翔太は、それがどういうことか、考えてみようとした。

しかし、結論はでなかった。
結論をだすより早く、翔太の体は、そのままの勢いで前に飛びだしたのだ。

まるで、映画かドラマの中の、崖から海へダイビングする自動車のように。

すでに、体をささえる地面はない。
歩いておりるつもりだった石段は、はるか下だ。

〈落ちる!〉

声もあげられなかった。
全身から、血の気がひき、目の前が暗くなる。

だが、翔太が、石段にたたきつけられることはなかった。
風にのった体は、宙にういたまま、すべるように回転をはじめたのだ。

空中で、あおむけになったかと思うとうつぶせになる。
恐怖におそわれながらも、あるはずもない何かにつかまろうと両腕をのばす。
そのはずみに、白い帽子がぬけ落ちた。
帽子は、くるくると舞いながら、下の鳥居に向かって落ちていく。

翔太の体は、まるで風に舞いあげられたゴム風船のように、ゆっくりと回転を続けた。

石段をおおう赤松の枝をすりぬけ、入り口の杉の大木の上をこえ、神社の前にある川を横切った。

ほとんど回転しなくなったのは、歴史資料館上空まで運ばれてからだった。
地面まで、30メートル。いや、50メートルはありそうだ。
川土手の道路を照らす街灯や、流れる車のライト。そして、家々の灯が目につきささる。

頭も体も、しびれたようにいうことをきかなかった。
行き先は、風まかせだ。
資料館の先、小学校上空に来たところで、翔太の体は、ようやく下降を始めた。

     ☆

しばらくは息もできなかった。

まるで、頭の中に心臓があるようだ。汗がふき出し、耳鳴りがする。
ふるえが止まらない。力がはいらない。
鼓動もおさまらない。

また、宙にういてしまうのではないかと思うと、体を動かすのも怖かった。
つかめるわけのない地面をつかもうとしておしりがういた。
校庭の砂を、そ―っと、ポケットにつめこんでようやくひとごこちついた。

ふるえるひざを立て、おそるおそる起きあがろうとしたそのとき、目の前の地面で影が動いた。
頭の上で何かが動いているのだ。

それは、3メートルほど上空で、声をあげることも忘れ、じたばたと足を動かしていた。
月の光をあびたペケだった。



しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

ちはやぶる

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:5

異国の作家との日常

青春 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

あさきゆめみし

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:1

悪い紙【なずみのホラー便 第63弾】

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

告白されてもうれしくない

Rj
恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:73

ふしぎなえんぴつ

児童書・童話 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:3

サッカーの神さま

児童書・童話 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:1

処理中です...