上 下
1 / 23
UTW編

第1話 アンダー・テイル・ワールド

しおりを挟む
西暦2050年
現代はネットワークが主流の時代だ。
今では、オンラインが当たり前になっている。
そんな中、ゲームでも思わぬ事が起きていた。

2050年10月20日
VRオンラインアバターRPGスマホゲームアプリ
 
アンダー・テイル・ワールドの
稼働日であるのだ。
このゲームはたったのスマホでアプリをふたつ入れるだけで遊べるゲームだ。
作った会社、株式会社インプロセッション

茅野司(かやのつかさ)が作り上げたゲームである。
茅野司は数々のゲームを作ってきた
彼も、この作品が1番良いゲーム
なると自分でも言っていた。

その、ゲームを楽しみにしていた青年がいた。

彼も数々のゲームをして、クリアをしている。
彼の名は
来宮閃斗(くるみやせんと)という。
閃斗はすぐさま
スマホを開き、すぐさまアンダーテイルワールドのアプリゲームを起動する。
これには、VRアプリも入れてないと入れないゲームだ。
VRアプリを入れゲームを起動したら
目を瞑り(つむ)
スマホを手に持つと
自然に脳の精神が
スマホゲームの世界に入る。
閃斗「ゲームオープン」

アバターをまず作る。

アバターの種族は色々ある
人間族 天使族 妖精族 精霊族 悪魔族 魔王族 
魔神族 巨人族 機械族 竜人族 死神族など色々ある。

全部のアバターの種族はその種族に合わせて人間の形になっている。


「そうだな、身長は少し高く、種族は妖精で良いかな
でっと、えっと
名前はやっぱりルミトだな。」

そして設定を済ませ本格的にゲームにはいる。
目を開けると地下100階のオープンエリアに居た。

地下100階でも空はでている。

「ここが、地下100階のオープンエリアか。
やっと俺のゲームが始まる。」

ワクワクしている。閃斗であった。
次々と待ちに待ったかのようにプレイヤー達がログインしている。

その中に昔からの友人が閃斗に声をかける
「おーい閃斗!」
「あ、倉石さん!閃斗って呼ぶのやめてよ。名前を良くみて。」

「あ~ごめんごめん、相変わずのルミトって名前なんだな。」
「いいじゃないですか~この名前がしっくりくるんですから。」

「良い名前だよな~それと、さん付けは良いよ。長い付き合いじゃないか、タメで良いって。」
「じゃあお言葉に甘えて、倉石はクラマって名前にしたんだな。」

彼の名は倉石真(くらいしまこと)クラマにしている。閃斗とは色々なスマホゲームでみかけて
フレンドになっている、何度か直接あっている
ゲーム仲間である。

クラマ「いい名前だろ~」
ルミト「まぁいい名前だと思うよ。(苦笑)」
「とうとうこの時がきたな!」
「あ~待ち遠しかったぜ。」

2人は色々な世間話をしていると
空が急に暗くなった。
                                                            続く
しおりを挟む

処理中です...