推測と繋ぎし黒は

貳方オロア

文字の大きさ
上 下
7 / 180
  波の途 流れ立つは赤

6.機

しおりを挟む
根耒生祈ねごろうぶきが電話に出ている間。
しばらく。
千ノ木彩舞音せんのきあまねと、道羅友葉どうらともはの話は続いていた。
だが、あまり生産性のない話ばかりである。

何かの謎を見出すか。
例えばこの赤いコインにか?
コインというかメダルと、彩舞音は言った。

生祈うぶきが電話に出ているあいだ
とりあえず彩舞音と友葉。
そのあいだにはカジノの話題も出た。
梓犀あずさはクッキーをしゃぶるのに夢中。
となって。

「何かひっかき傷に。謎があるとすれば」

彩舞音あまね

「誰によるひっかききずか。あるいは。何によるひっかき傷か」

近寄せて真剣に見つめる。
その眼。

「例えば動物によるひっかき傷」

友葉ともは

「動物? なんで?」

「うーん」

「カジノのメダルでしょうよ」

「確かに」

「沢山あるメダルと一緒になっていた。そのメダルも大方そんなところね。だから沢山ある中で、一緒になっていた時に傷がついたとかね」

「では」

と彩舞音。

「このメダルの傷によって。ソフトリーアズの何か。事件につながる焦点に結び付くか」

友葉と彩舞音は苦笑した。

友葉。

「ないな」

「ですね」

「だって。そのメダルは記念。ユーオロテの死んだのは、ソフトリーアズの舞台上。だから紙面上とか、今の段階で知ることの出来る情報としては。ユーオロテとはなんの関わりもないもの」

「ですかね」

「ただ。ユーオロテが亡くなったっていうのは事実。堂賀どうがさんもその件だからさ。今の電話ね」

「ええと」

と彩舞音。

「今のそのユーオロテの件ですね。気になるのでもう少しいろいろ。個人的に調べたりしようかなーなんて」

「そう」

「何かいろいろ進展とかがあれば。近況下さいね」

「進展ね。でもこっからはたぶん、九十九つくも社単位になるし。堂賀さんだってそう頻繁に、連絡とは行かないんじゃないか? それにあたしと根耒ねごろは下っ端だ」

「あたしが首を突っ込める問題じゃないのは。分かっているんですけれど」

と彩舞音は苦笑。

友葉。

「そもそもあんた。九十九社じゃないでしょう」

「でも気になるのは、気になりますからね」

と彩舞音。
少々ムッとして言い。

「気になるとは言いつつ。あまり参加出来ていないので」

「あたしたちでも分かる範囲でね。あと業務に支障が出ない程度で」

と友葉。

彩舞音。

「とりあえずこのメダルは。年代もののような気がします。【1】【5】【9】とくれば西暦か何かかなあ」

「分かった分かった」

と友葉。






で。
徒歩。
空がある。
だからふと眼が上へ行く。
それは梓犀も同じ様子。

だが何せ、今は抱っこ状態である。
彩舞音とその腕と。

すっと通り過ぎる。
彩舞音は見ていた。
空。
翼を左右に真っ直ぐだ。
伸ばして、一直線に一点へ。

彩舞音はひとちた。

「あれに、乗っていたりする? ただ羽田の方角かんないもんな~」

梓犀は何も発言せず。

駅までの道のり。
信号待ちの交差点。
飛ぶのは航空機。
彩舞音の場合は。
これから向かうは電車だ。
行きう人々のその中と。
左右と、正面。
てくてく行く。






九十九社から近いのは二十一にそいち駅という。
駅のプラットフォーム。
意外とひらけているために。
十月の風が今は冷たい。
例えば暖かい気候。
その日でもプラットフォームとなると。
風が通常よりも強いからか。
様相は一変する。

ただ。
空に浮かぶように。
そして走るように。
移動する飛行機の黒い。
その姿。
ただ一直線。
風の影響はないのだろうか。

一直線。
さっき一機見て。
いま一機。

彩舞音はただ見ていた。
電車が来る。






どやどやと。
列が出来た搭乗口。
そこからの移動。
九十九つくも社から来ている二、三名も一緒だった。
乗り込むところから座席まで。
チューブのような管のような道のり。
若干黄色きいろっぽい機内の。
照明とその天井。

エンジン音か。
あるいは人の声か。
いりまじった、その音の中を席へ向かう。
とりあえず。
朝比堂賀あさひどうがは周囲へ眼をやった。
列に連なった座席。
単独のような座席。
狭いとも広いともつかぬ機内。
席の正面についている画面。

そこへ各々探して。
荷物そして人々。

だんだん落ち着いて来るにつれて。
照明の黄色っぽかったのが、少々明るくなる。
白い色を帯びた。
室内の照明として、視界に馴染みやすくなる。

朝比あさひ
彼も席へついた。
シートを少し倒す。
だがほんの少し。

地上から車輪が離れるまでの慌ただしさ。
乗客は揃ったのか。
手荷物を何処へ置くか。
座る時の尻の位置。
安定感。
案配。






地面についている、機の車輪が。
地面から離れる瞬間の。
地上と、その空間全体の。
そのまた中間。
徐々に離れて行く車輪と機体と、地上の距離。
脚の裏が捉えているのは。
あくまでも機内の壁の一部のみとなる。

外。
雲を掻き分けて高度の上がるたびに。
小さな点描。
車道の作る絵。
円と楕円と四角いような模様。
線と線で入り乱れ、そこを点描が行く。

高いビルのその群。
ドームのようになった空気層。
それが空と街とビルを覆っている。
その更にドーム層のうえの空が見えてくる。

全体として街が小さく眼下にある。
だんだん離れて行く。
眼下。

大人しく中空に揺られる。
その状態の機内で。
朝比は再度、周辺へ眼をやった。
隣は手元へ眼が行っている。
朝比の手元も。
一応文庫本がある。

九十九社からの二、三名。
先程立っていた時に、視界へ捉えたはず。
視界の。
朝比の視線の捉える対象となったのはむしろ。
隣である。






隣の人物。
新聞を手にしている。
それを見つめている。
朝比は微笑してみせた。
なんの反応もない。
朝比は、そのまま文庫本に眼を落とした。

どやどやした中の空気。
やがてキーンとしたものに変わり。
どこか張り詰めている今。
圧搾状態の空気。
高度が上がれば空気も変わる。

飛ぶまでから。
飛んでからも、しばし慌ただしいが。
今は座席に収まって。ただ空中に居るという。
その感覚が、室内を包みこむ。
空気の変化が落ち着かない。

外の窓に動きがなく。
青々としたその色。
静かに続いている。

朝比の隣。
頭にハンチング帽。
整った身なり。
九十九社ではない。
そして朝比自身。
手元のその字の羅列に、視線を引き込まれたまま。
やがて珈琲。
隣は受け取って飲み始める。

「なかなか慣れないんですよ」

と隣が言う。
少々トーンを落とす。
それは機内の状況も見つつ。
隣との距離は近い。
前方後方との距離もまた。

「慣れないというと?」

と朝比。

「今の状態がです。いま脚も。何もかも下はからっぽの状態だ」

「機体があります」

「それなんですよ。でも実質かべ一枚でこうして、浮いているというかね。あしも何もなくなったように感じてね」

隣は苦笑した。

「席に収まってはいても。実際には収まってはいない。ただ壁が一枚」

「順調に飛んでいる。ただ運ばれています」

朝比は本から眼を上げて、隣を見た。
隣も見返して来る。
ある程度の目配せ。






朝比。
彼は文庫本のしおりを抜いた。
隣へ渡す。
渡された隣はあらかじめめ、あった筆記具か。
それを取り出した。
サラサラと何か書きつける。

外の落ち着かない気流。
室内にも影響する。

「やっぱり落ち着きませんねえ」

と隣は言って。
シートを更に倒した。
朝比の渡した栞。
既に手元にない。

朝比。
再度文庫本へ眼を落とす。
しおりを挟む

処理中です...