29 / 70
南領地改革
突然の来訪者。ラルフリード視点。
しおりを挟む ダニエルはすくすくと育ち、最近では注意しても邸を走り回り、ミシェルは申し訳なさに、いたたまれない思いをする時がしばしばあった。
そんな、ダニエルであったが、マティルダ夫人を始めとする邸の方は、穏やかに見守ってくれている。
しかし、ある日ダニエルは急に高熱を出して、ベッドで休んでいる。
ダニエルの笑い声がなく、しんと静まり返った邸は、しばらくなかった光景だった。
マティルダ夫人がすぐに公爵家の侍医を呼んで、診察してもらうと、胸の中が悪くなっているそうで、薬をいただいて、様子を見るしかないとのことだった。
この病いは、悪化するとそのまま亡くなることもあるそうで、私とマティルダ夫人はとても心配している。
赤子の時から、ダニエルが病いにかかると、マティルダ夫人はすぐに侍医に診察してもらっているから、病いにかかったとしても、すぐに快方に向かい、ここまでダニエルが具合い悪そうにすることは、今までなかった。
マティルダ夫人には、私共々大変お世話になりっぱなしで、もし、彼女が私に何かを命じるなら、私は命すら差し出すだろう。
それほどまでに、マティルダ夫人はダニエルに私一人なら到底与えられないものを、与えてくれている。
その中でも、一番はやはりダニエルへの愛だ。
一人親の私には、ダニエルを愛してくれる人がいることは、何より嬉しいことだった。
だからこそ、ダニエルはこの邸の方みなさんに大切にされ、いつも元気いっぱいだったから、高熱を出し、呼吸も乱れている今、私はダニエルが心配だし、何より彼がいなくなったらどうしようと思い、怖くて仕方がなかった。
特に夜中は、邸全体が静まり返り、荒いダニエルの呼吸と咳、一向に下がらない熱が私を不安にさせる。
お願い、どうかダニエル、元気になって。
病いに負けないで、頑張って。
眠っているダニエルを見つめながら、私には祈ることしかできない。
私が代われるならば、すぐにでも代わって、どんな病いにも打ち勝つのに。
まだ小さなダニエルが、この病いに負けたらどうしよう。
不安に押し潰されそうになって、知らずに涙を流していた。
「ダニエルはどうだい?」
バーナード様が気遣わしげに、部屋にやって来た。
そして、泣いている私を見ると、足を止めた。
「バーナード様…。」
「どうしたんだい?」
「すみません、私、ダニエルを失うのではないかと、怖くなってしまって。」
バーナード様は私が泣いていると、何故かやって来てくれる。
「大丈夫だよ。
私も一緒にいるから。」
泣きながら震える私を、バーナード様は抱きしめた。
「ごめんなさい、バーナード様に迷惑をかけてしまって、もう大丈夫ですから。」
私はバーナード様に慰めてもらうのは申し訳ないし、彼の着ている夜着が、私の涙で汚れてしまうのではないかと、心配して離れようとした。
すると、
「ミシェルの大丈夫は、大丈夫じゃない。
しばらくこうしていよう。」
バーナード様はさらに私が逃れないように、きつく抱きしめてくれた。
彼はいつも優しいし、こうしてくれていると安心感が私を包む。
私は抗うことをやめて、バーナード様の背中にそっと手を回し、もたれかかる。
ほんの少しだけ、ほんの少しだけでいいから、彼とこうしていたい。
それ以上は望まないから。
それは、私がカーターを失ってから、初めて男性に抱きしめられた安堵感でいっぱいの抱擁だった。
もし、こんな時に夫がいる人ならば、みんなこうやって、優しく慰めてもらっているのね。
私には手に入らないものだわ。
こんな時に、一人でないことはなんて心強いの。
またも私は、バーナード様の優しさに甘えている。
バーナード様に抱きしめられた私は、次第に落ち着きを取り戻した。
「バーナード様、ありがとうございます。
もう大丈夫です。」
「うん。
もう大丈夫そうだね。
でも、私もこのまま朝までここにいよう。
一人では心配なんだろう?」
「はい、でも、バーナード様にご迷惑をおかけするわけにはいきませんので、バーナード様はもうお休みください。
ダニエルの病いが、あなた様にうつってしまったら大変ですので。」
「大丈夫だよ。
一緒に見守るだけだから。」
「ありがとうございます。」
私達は時々ダニエルのおでこの布を交換する以外は、何もすることができず、ただ二人で、一向に良くならないダニエルの荒い呼吸を見守った。
でも、心配はしているけれど、不思議と怖さはない。
一人きりでなく、二人でいることが、こうした不安の中にいる時には、どれほど心強いか、身に染みてわかった。
バーナード様が、そばにいてくれれば、私は強くなれる。
でも、彼は優しくしてくれるけれど、本来ならば、雲の上の人。
また不安な時は、こうやって一緒にいてほしいなんて、望んではいけない。
彼は、善意で私達に良くしてくれているのだし、負担になってはいけないわ。
でも、頼りたい思いが膨らむ。
彼を慕ってはいけないのだから、もう私は、新しい夫になってくれる人を、探さないといけないのかしら。
彼のような頼りがいのある優しい男性で、ダニエルにも良くしてくれる人、そんな人がいるのかしら?
この邸を出て、新しい夫と暮らすなんて、男性を見る目が全くない私には、残念ながら無理な話ね。
ミシェルとバーナードは、ダニエルを見つめながら、いつの間にか眠ってしまっていた。
朝早くに、ダニエルの様子を見に来たマティルダ夫人が部屋を訪れて、ダニエルの周りで、二人が寄り添いながら寝ている姿を見つける。
でも、二人に声をかけることはなかった。
数日後、ダニエルは病いを克服して、元気を取り戻した。
そんな、ダニエルであったが、マティルダ夫人を始めとする邸の方は、穏やかに見守ってくれている。
しかし、ある日ダニエルは急に高熱を出して、ベッドで休んでいる。
ダニエルの笑い声がなく、しんと静まり返った邸は、しばらくなかった光景だった。
マティルダ夫人がすぐに公爵家の侍医を呼んで、診察してもらうと、胸の中が悪くなっているそうで、薬をいただいて、様子を見るしかないとのことだった。
この病いは、悪化するとそのまま亡くなることもあるそうで、私とマティルダ夫人はとても心配している。
赤子の時から、ダニエルが病いにかかると、マティルダ夫人はすぐに侍医に診察してもらっているから、病いにかかったとしても、すぐに快方に向かい、ここまでダニエルが具合い悪そうにすることは、今までなかった。
マティルダ夫人には、私共々大変お世話になりっぱなしで、もし、彼女が私に何かを命じるなら、私は命すら差し出すだろう。
それほどまでに、マティルダ夫人はダニエルに私一人なら到底与えられないものを、与えてくれている。
その中でも、一番はやはりダニエルへの愛だ。
一人親の私には、ダニエルを愛してくれる人がいることは、何より嬉しいことだった。
だからこそ、ダニエルはこの邸の方みなさんに大切にされ、いつも元気いっぱいだったから、高熱を出し、呼吸も乱れている今、私はダニエルが心配だし、何より彼がいなくなったらどうしようと思い、怖くて仕方がなかった。
特に夜中は、邸全体が静まり返り、荒いダニエルの呼吸と咳、一向に下がらない熱が私を不安にさせる。
お願い、どうかダニエル、元気になって。
病いに負けないで、頑張って。
眠っているダニエルを見つめながら、私には祈ることしかできない。
私が代われるならば、すぐにでも代わって、どんな病いにも打ち勝つのに。
まだ小さなダニエルが、この病いに負けたらどうしよう。
不安に押し潰されそうになって、知らずに涙を流していた。
「ダニエルはどうだい?」
バーナード様が気遣わしげに、部屋にやって来た。
そして、泣いている私を見ると、足を止めた。
「バーナード様…。」
「どうしたんだい?」
「すみません、私、ダニエルを失うのではないかと、怖くなってしまって。」
バーナード様は私が泣いていると、何故かやって来てくれる。
「大丈夫だよ。
私も一緒にいるから。」
泣きながら震える私を、バーナード様は抱きしめた。
「ごめんなさい、バーナード様に迷惑をかけてしまって、もう大丈夫ですから。」
私はバーナード様に慰めてもらうのは申し訳ないし、彼の着ている夜着が、私の涙で汚れてしまうのではないかと、心配して離れようとした。
すると、
「ミシェルの大丈夫は、大丈夫じゃない。
しばらくこうしていよう。」
バーナード様はさらに私が逃れないように、きつく抱きしめてくれた。
彼はいつも優しいし、こうしてくれていると安心感が私を包む。
私は抗うことをやめて、バーナード様の背中にそっと手を回し、もたれかかる。
ほんの少しだけ、ほんの少しだけでいいから、彼とこうしていたい。
それ以上は望まないから。
それは、私がカーターを失ってから、初めて男性に抱きしめられた安堵感でいっぱいの抱擁だった。
もし、こんな時に夫がいる人ならば、みんなこうやって、優しく慰めてもらっているのね。
私には手に入らないものだわ。
こんな時に、一人でないことはなんて心強いの。
またも私は、バーナード様の優しさに甘えている。
バーナード様に抱きしめられた私は、次第に落ち着きを取り戻した。
「バーナード様、ありがとうございます。
もう大丈夫です。」
「うん。
もう大丈夫そうだね。
でも、私もこのまま朝までここにいよう。
一人では心配なんだろう?」
「はい、でも、バーナード様にご迷惑をおかけするわけにはいきませんので、バーナード様はもうお休みください。
ダニエルの病いが、あなた様にうつってしまったら大変ですので。」
「大丈夫だよ。
一緒に見守るだけだから。」
「ありがとうございます。」
私達は時々ダニエルのおでこの布を交換する以外は、何もすることができず、ただ二人で、一向に良くならないダニエルの荒い呼吸を見守った。
でも、心配はしているけれど、不思議と怖さはない。
一人きりでなく、二人でいることが、こうした不安の中にいる時には、どれほど心強いか、身に染みてわかった。
バーナード様が、そばにいてくれれば、私は強くなれる。
でも、彼は優しくしてくれるけれど、本来ならば、雲の上の人。
また不安な時は、こうやって一緒にいてほしいなんて、望んではいけない。
彼は、善意で私達に良くしてくれているのだし、負担になってはいけないわ。
でも、頼りたい思いが膨らむ。
彼を慕ってはいけないのだから、もう私は、新しい夫になってくれる人を、探さないといけないのかしら。
彼のような頼りがいのある優しい男性で、ダニエルにも良くしてくれる人、そんな人がいるのかしら?
この邸を出て、新しい夫と暮らすなんて、男性を見る目が全くない私には、残念ながら無理な話ね。
ミシェルとバーナードは、ダニエルを見つめながら、いつの間にか眠ってしまっていた。
朝早くに、ダニエルの様子を見に来たマティルダ夫人が部屋を訪れて、ダニエルの周りで、二人が寄り添いながら寝ている姿を見つける。
でも、二人に声をかけることはなかった。
数日後、ダニエルは病いを克服して、元気を取り戻した。
856
お気に入りに追加
1,375
あなたにおすすめの小説

「お幸せに」と微笑んだ悪役令嬢は、二度と戻らなかった。
パリパリかぷちーの
恋愛
王太子から婚約破棄を告げられたその日、
クラリーチェ=ヴァレンティナは微笑んでこう言った。
「どうか、お幸せに」──そして姿を消した。
完璧すぎる令嬢。誰にも本心を明かさなかった彼女が、
“何も持たずに”去ったその先にあったものとは。
これは誰かのために生きることをやめ、
「私自身の幸せ」を選びなおした、
ひとりの元・悪役令嬢の再生と静かな愛の物語。

戦場からお持ち帰りなんですか?
satomi
恋愛
幼馴染だったけど結婚してすぐの新婚!ってときに彼・ベンは徴兵されて戦場に行ってしまいました。戦争が終わったと聞いたので、毎日ご馳走を作って私エミーは彼を待っていました。
1週間が経ち、彼は帰ってきました。彼の隣に女性を連れて…。曰く、困っている所を拾って連れてきた です。
私の結婚生活はうまくいくのかな?

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。

絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので
ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。
しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。
異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。
異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。
公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。
『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。
更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。
だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。
ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。
モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて――
奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。
異世界、魔法のある世界です。
色々ゆるゆるです。

【完結】私、殺されちゃったの? 婚約者に懸想した王女に殺された侯爵令嬢は巻き戻った世界で殺されないように策を練る
金峯蓮華
恋愛
侯爵令嬢のベルティーユは婚約者に懸想した王女に嫌がらせをされたあげく殺された。
ちょっと待ってよ。なんで私が殺されなきゃならないの?
お父様、ジェフリー様、私は死にたくないから婚約を解消してって言ったよね。
ジェフリー様、必ず守るから少し待ってほしいって言ったよね。
少し待っている間に殺されちゃったじゃないの。
どうしてくれるのよ。
ちょっと神様! やり直させなさいよ! 何で私が殺されなきゃならないのよ!
腹立つわ〜。
舞台は独自の世界です。
ご都合主義です。
緩いお話なので気楽にお読みいただけると嬉しいです。
不遇の王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり(苦手な方はご注意下さい)。ハピエン💞
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

魔法のせいだから許して?
ましろ
恋愛
リーゼロッテの婚約者であるジークハルト王子の突然の心変わり。嫌悪を顕にした眼差し、口を開けば暴言、身に覚えの無い出来事までリーゼのせいにされる。リーゼは学園で孤立し、ジークハルトは美しい女性の手を取り愛おしそうに見つめながら愛を囁く。
どうしてこんなことに?それでもきっと今だけ……そう、自分に言い聞かせて耐えた。でも、そろそろ一年。もう終わらせたい、そう思っていたある日、リーゼは殿下に罵倒され頬を張られ怪我をした。
──もう無理。王妃様に頼み、なんとか婚約解消することができた。
しかしその後、彼の心変わりは魅了魔法のせいだと分かり……
魔法のせいなら許せる?
基本ご都合主義。ゆるゆる設定です。

恋人に夢中な婚約者に一泡吹かせてやりたかっただけ
棗
恋愛
伯爵令嬢ラフレーズ=ベリーシュは、王国の王太子ヒンメルの婚約者。
王家の忠臣と名高い父を持ち、更に隣国の姫を母に持つが故に結ばれた完全なる政略結婚。
長年の片思い相手であり、婚約者であるヒンメルの隣には常に恋人の公爵令嬢がいる。
婚約者には愛を示さず、恋人に夢中な彼にいつか捨てられるくらいなら、こちらも恋人を作って一泡吹かせてやろうと友達の羊の精霊メリー君の妙案を受けて実行することに。
ラフレーズが恋人役を頼んだのは、人外の魔術師・魔王公爵と名高い王国最強の男――クイーン=ホーエンハイム。
濡れた色香を放つクイーンからの、本気か嘘かも分からない行動に涙目になっていると恋人に夢中だった王太子が……。
※小説家になろう・カクヨム様にも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる