【完結】転生ババアの下剋上~貴方の居場所はもうありませんので、愛人とお幸せに~

ゆずこしょう

文字の大きさ
上 下
47 / 70
温泉領地改革!

やる事がいっぱい。

しおりを挟む
領地の人たちと皆でご飯を食べてから数日が経った。
あれからすぐに農業についてどうするかというところだった。今回はフローライト領とスフェレライト領の領地から農業を行っている領民を数名派遣してもらい、元の状態の戻すのと同時に多毛作法と養蜂をこの領地の領民たちに教えてもらうことからスタートした。


フレデリクお兄様はそろそろ戻らないとならないということでエルミーヌお義姉様と一緒に戻っていったが、また近いうちに子供を連れて遊びに来てくれるということだ。上の子はカイトス、アルナイルと同じ年の女の子で、下の子はステラの一つ下の男の子で年も近いから話も合うのではないかと期待している。


「さ、てとぉ…やることが山積みね…。」
まずはどれから手を付けていくべきか…やることがいっぱいな分やりがいはあるものの、不安な方が大きい。


1年で出来ることとをまずは考えなければならない…これだけ寂れた土地だ。復興するのは勿論の事、観光客が来るように栄えさせるというのも大切になってくる。


「そうね…この1年は復興に全て使いましょう。農業が上手くいけば何とか税金がまかなえるとは思うし…観光地として使えるようになるのは次の年から出どうかしら?」


フィリベールに話を聞くと、同じことを思ってくれていたようで「いいと思います。」と頷いてくれた。


「まずはこの地に何があるのか視察しておきたいから、明日の朝いちで領地を周るわ。子爵領だしスフェレライト領の半分もない土地だから1週間くらいあれば周りきれるでしょう。それに新しく領主になったと挨拶もしたいしね。まずは現状を決めてから動き出しましょう。」


そして、その翌日。私はフィリベールと侍女のミナリーと一緒に領地の視察に出かけた。
本当はエルダを連れて行こうと思っていたのだが、エルダも最近色々と振り回されているのと、年齢がお母様に近いこともあって少し遠出するのが辛いというようになっていて、少しずつミナリーと専属侍女を交代しようと動いていたらしい。


エルダ曰く後任を育てるのも私の仕事だと言っていた。


今回の計画はアクアマリン領の外側から視察し、途中から山間や内側にある町や村を見て回るという計画になっている。スフェレライト領より北側にある地というだけあって、気候が低めだ。低めと言っても、秋から冬にかけての気候という感じだろうか。雪が降るほど寒くなるということはなさそうだし、私的には過ごしやすい気候に感じる。


「アクアマリン領には、海があるらしいですね。今まではこの海から輸出や輸入、それに観光客が訪れてとても活気があった町のようです。本国で海に面している領地がアクアマリン領だけなため"外国との扉"という風にも呼ばれているようですよ。それも今では…廃れてしまっているようですが…。」


カルブンクルス国を見て思うが、他国とは大陸でつながっている部分が多く、海につながる面積が非常に少ない。その唯一がアクアマリン領だったなんて、トンベリー・マラカイトがきちんと領地運営していれば今頃活気のある領地になっていたのではないだろうか。



それにしても…海ね。海と言えばどんな魚が取れるのかしら…昆布とかも取れたら最高ね。そしたら出汁が取れるようになるし、さらにお味噌汁がおいしくなるわ…それに和食と言ったら焼き魚だもの…朝食に和食…いいわ…。


1人で海を想像しながらにやけていると…フィリベール様が「ゴホン」と大きく咳払いを一回した。どうやら違う世界に行ってしまっていたらしい。


「海ね!海の町もどんな感じか見たいし、何が取れるのかきちんと把握しておきましょう。それと、魚を取ったときに温泉街まで送れるような流通経路の確保ね…道が舗装されているかも確認して頂戴。」


魚は鮮度が命。温泉街まで魚を届けられれば今後料理の幅も広がってくるはずだ。そのためにも流通経路の確保は必須である。車とか作れれば最高にいいんだけど…だったら、路面電車にするのもありかもしれない。温泉が行って結構路面電車が走っているイメージあるし。この辺は今後考えていくことになりそうね…


「承知いたしました。その辺りも含め確認しておきましょう。それと他に確認しておきたいことは…ございますか?」


「やっぱり、この地の特産となるものが欲しいわ。そのためにも山の中に入って何が取れるか確認しましょう。あとそれ以外にもどういった野菜が育ちやすいか含めて確認する必要があるわね。場合によっては酪農でおいしい銘柄の豚肉や牛肉を作ることもできるかもしれないし、全てを見て回りましょう!」


スフェレライト領ではどちらかというと農業がメインだった。堆肥を作るのも結構大変だった記憶がある。しかし、トンベリー・マラカイトが畑にこれだけの豚や牛の糞をばら撒いているのだからアクアマリン領にはそれなりに大きい酪農農家があるのではないかと思っている。


「次は牛肉や豚肉にまで手を出すのですか!?それはそれは…また楽しみが増えますね。」


フィリベールの言葉にミナリーが頷いている。まだまだお酒だってこれからだし、やらなければならないことがいっぱいある。


「それだけではないわ!やりたいことを考えたらきっと1年では足りないもの!今年も二人には色々手伝ってもらわないといけないことがあると思うけど、ちゃんとついてきて頂戴ね!」


それだけ伝えると2人は頷いて「わかりました」と返してくれた。

色々考えているうちに、あっという間に海のある町にたどり着いていた。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

〈完結〉伯爵令嬢の責務

ごろごろみかん。
恋愛
見てしまった。聞いてしまった。 婚約者が、王女に愛を囁くところを。 だけど、彼は私との婚約を解消するつもりは無いみたい。 貴族の責務だから政略結婚に甘んじるのですって。 それなら、私は私で貴族令嬢としての責務を果たすまで。

恋人に夢中な婚約者に一泡吹かせてやりたかっただけ

恋愛
伯爵令嬢ラフレーズ=ベリーシュは、王国の王太子ヒンメルの婚約者。 王家の忠臣と名高い父を持ち、更に隣国の姫を母に持つが故に結ばれた完全なる政略結婚。 長年の片思い相手であり、婚約者であるヒンメルの隣には常に恋人の公爵令嬢がいる。 婚約者には愛を示さず、恋人に夢中な彼にいつか捨てられるくらいなら、こちらも恋人を作って一泡吹かせてやろうと友達の羊の精霊メリー君の妙案を受けて実行することに。 ラフレーズが恋人役を頼んだのは、人外の魔術師・魔王公爵と名高い王国最強の男――クイーン=ホーエンハイム。 濡れた色香を放つクイーンからの、本気か嘘かも分からない行動に涙目になっていると恋人に夢中だった王太子が……。 ※小説家になろう・カクヨム様にも公開しています

妃殿下、私の婚約者から手を引いてくれませんか?

ハートリオ
恋愛
茶髪茶目のポッチャリ令嬢ロサ。 イケメン達を翻弄するも無自覚。 ロサには人に言えない、言いたくない秘密があってイケメンどころではないのだ。 そんなロサ、長年の婚約者が婚約を解消しようとしているらしいと聞かされ… 剣、馬車、ドレスのヨーロッパ風異世界です。 御脱字、申し訳ございません。 1話が長めだと思われるかもしれませんが会話が多いので読みやすいのではないかと思います。 楽しんでいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので

ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。 しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。 異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。 異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。 公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。 『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。 更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。 だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。 ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。 モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて―― 奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。 異世界、魔法のある世界です。 色々ゆるゆるです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

処理中です...