加護と呪いと人形師

マコ

文字の大きさ
上 下
5 / 13
題1章 幼少期

5話「魔物は表情豊か」

しおりを挟む


おとーさんたちのためにも、がんばるっ


だいじょうぶ、きょうは、みるだけ


だいじょうぶ...だいじょうぶ...


でも、こわい...


きょうぐらい、おとーさんのおてて、つないでもいいよね...


あ、なにか、みえてきた。


アヤノ「あのみどりいろした、ひと?みたいなのが、まもの?」


カルロ「そうだ、あれが『ゴブリン』とばれる魔物まものだ」


アヤノ「なんか、てにもってる」


クレア「お、アヤノはよく観察かんさつをしているな!

   あのけんっているのが、ソードゴブリン。

   つえっているのが、ゴブリンメイジ。

   んで、なにっていない、あのちっこいのがミニゴブリン」


アヤノ「ごぶりんって、いろいろあるんだね」


ニーナ「ソードゴブリンもゴブリンメイジも、みんな最初さいしょはミニゴブリンからなるんですよ?」


アヤノ「そーなんだ...」


なんか、あのごぶりんたち、かぞくみたいだなぁ


クレア「あぁいう魔物まものまちおそうから、

   つけ次第しだいたおすのが鉄則てっそくなんだ」


アヤノ「おそってこないって、わかってても?」


ニーナ「いまおそってこなくても、

   ちからたくわえて後々のちのちおそってきたりしますからね」


アヤノ「でも、あのごぶりんたち、すごくやさしいかお、してるよ?」


カルロ「なんだと?アヤノ、それは本当ほんとうか?」


アヤノ「うん、すごいえがおで、まるでかぞく!」


クレア「ゴブリンに...笑顔えがお?ニーナはそうえるか?」


ニーナ「...いいえ。

わたしにはいつもどおり悪人あくにんのようなかおつきにえます」


カルロ「...まさかとはおもうが、言葉ことばかったりもするか?」


アヤノ「う~ん、きこえるけど、とおいから、しゃべってることは、まだわかんない」


カルロ「クレアさん、ニーナさん、もうすこしだけちかづいてもいいですか?」


クレア「まぁ、あのかずであればおそわれても対処たいしょはできるからいいけど...」


ニーナ「なにをするおつもりですか?」


カルロ「アヤノに会話かいわってもらおうかと。

憶測おくそくですが、もし内容ないよう意味いみすものであれば、

アヤノの【加護かご】には魔物まものそのものをれるちからがあるかもしれませんから」


きくだけでいいのかな?


クレア「そういうことなら、やってみる価値かちはあるな」


カルロ「それじゃアヤノ、ゴブリンたちのおはなしこえる場所ばしょまでってみようか」


アヤノ「うん!」


がんばって、きくぞ~!


ニーナ「ここにるまでの道中どうちゅうとは、

ってわって笑顔えがおになりましたね」


クレア「だな。

だが、あのゴブリンたちがづいておそってくる可能性かのうせいもあるから、

そこは注意ちゅういしないとな」


カルロ「どうだ、こえそうか?」


ここからなら、ちゃんとききとれる!


アヤノ「ん~とね、けんをもってるほうが、おとこのひとのようなこえで

きょう今日ばんめし晩飯は、なんだ?』っていってる。

それで、つえをもってるほうが、おんなのひとのようなこえで

いのししイノシシにくがまだのこってるから、それとやくそう薬草さらだサラダね』だって」


なんか、ほっこりしちゃう


カルロ「本当ほんとうにそんなことを、っているのか?」


アヤノ「そうだよ~」


クレア「会話かいわがまるで家族かぞくだな。

オレには『グギャグギャ』ってるだけにしかこえないけど」


ニーナ「わたしおなじですね。

しかもアヤノちゃん、声色こわいろから性別せいべつまでかってますよ?」


カルロ「...とりあえず、今日きょうのとこはかえりましょうか」


クレア「あいつらは放置ほうちでいいのか?」


カルロ「えぇ、放置ほうちでかまいません。

それにアヤノのってるのが本当ほんとうだとしたら、おそえませんよ」


クレア「それもそうだな」


ニーナ「それでは、退散たいさんしましょうか」



しおりを挟む

処理中です...