桃語り

はちみつみかん

文字の大きさ
上 下
3 / 4

第三話 スミレの叔父さん

しおりを挟む
スミレが教室に入ってくると、黒板に座席表が貼ってあるのが見えた。何も止めるものがないのを見ると、どうやら魔法で貼ってあるみたいだ。が、スミレは、それについてよく分からない。
簡単に説明すると、貴族の一部が生まれつき持っている物だ。

何気なく隣の席の名前が目に入ったが、幼い頃に見たことがあるような、そんなおぼろげな名前なので放っておいた。

…確か、どこかの公爵家のご子息様でしたわね。

その席は、先程の入学式で言葉を交わした梨だったが、もちろん、名前を聞き忘れたスミレが知るはずもない。

そのうち梨も来て席順を見た。何やら嬉しそうな顔をするが、スミレは窓の外を眺めていて、気づかない。

梨が席に座ると、目があったスミレは挨拶をする。
梨は何か言おうとしたが、急に入って来た女の子たちによって遮られてしまった。

「あの、スミレ様ですか…?お名前の通り、なんて綺麗な方なんでしょう。もしよろしければ、お友達になっていただけませんか?」

「わ、私も。まあ、なんてつややかな髪…。それに、頬が赤くて可愛らしい…。何か秘訣でもあるのでしょうか」

女の子たちの質問は主に見た目関係であった。どんな女の子でも、美しくある事は、自身のステータスに関わるのだから。

…これではあの子…雷鳥梨くんがかわいそう。どうすれば…。

ガラガラガラ
教室のドアを開けた女の人が、1人入って来た。

スミレは、女の子たちと雷鳥くんの視線から逃れるように、その人の事を眺めた。
顔立ちは、若いとまではいかないが、なかなか綺麗で、一体何歳なのか、思わず探りたくなる。

「皆様、おはようございます。本日からこのクラス:アメシストの担任となります。ジン先生とお呼びください。では早速ですが、生徒手帳を配布したいと思います。1番右端の方から取りに来てください」

1番右端座っていた人が席を立ち上がる。
それに続いて、生徒たちは次々と立ち上がり、生徒手帳を取りに行く。

生徒手帳は品の良い茶色に校章が描かれた、ちょっとした高級品だ。

「では、早速魔力量放出測定を始めます。魔法放出量で、将来使えるようになる魔法が決まります。ただ、これは人の価値を決めるものではありません。また、魔法放出量が少なかったからと言って、魔法が使えないものでもありません。
よろしいですか?では、同じく、1番右端の方からお願いします」

…こんなの初めて聞いた。かすみ姉さまは、何も言ってなかったわ。

入学式前に、繰り返しかすみからさまざまな注意を受けていたスミレは、ちょっとつまらなかったこともあり、いろいろな方向に思考を飛ばす。

いつの間にか入学式は終わり、家族とともに、実家所有する別邸に帰っていた。

「じゃあ、私達はここまで。これから本邸帰りますね」

いくら寂しくても、両親は仕事を休んできている。だから、駄々をこねてはいけない。

「義姉上、兄上。ご安心くだいさい。僕がいますよ」

「叔父上。ご自身の寮にお帰りください。見習いは2年ほど教授の周りで働くのでしょう」

「…僕の可愛い甥よ。僕は何か君に頭をあげられないような事をしたのかい?」

必ず毎晩仕事を終わらせて帰って来る…。叔父はフラグを立てつつ、両親と別邸から出ていった。

なかなか示しのつかない叔父ではあるが、スミレはそんな叔父が大好きである。…かすみの次の次ぐらい。
しおりを挟む

処理中です...